2011年10月27日
某有名REショップ様の社長様からお電話を頂き、、何度か連絡を取らせて頂きました
アチラは超~~有名~面識無くても当然知っていますww
最初はウチの”やり方等”詳細を説明していましたが、何度かやり取りしている間に、ウチの資料をお渡しする事にしました
そんな事教えて貰って良いんですか??
なんて驚いていましたがww
ウチみたいな吹けば飛んで行っちゃいそうな所がやっていても世の為にはならないでしょう~~
ウチの事なんてww 誰も知りませんから(爆
アチラの(お客さんの)数は桁が違うでしょうからww
”チョメチョメ”の話にもなりましたが、、そんな事より、、
今度ウチが部品仕入れの時、お付き合いして下さい~~~でOKにして貰いました
大抵のモノは自作等しますが、やはり数作るとコスト下がる様なものは作るより、既にある物なら、
購入した方が良いものも有りますから
今度は直接、社長さんの携帯に注文の電話しちゃいますからww
うんと~~負けてください!!ww
昨日は何時もお世話になっています某RE屋さん~~~
最近、、FC居ないね~~的な
ウチですら今年、、、FC作業している事、、激減。。。。
ご新規さんのFCだと、、、
先日の某業者さん~~その前となると、、、ドレ??だ??
走行会の企画の話へ~~~
走行会→タイム狙いの車両だけだと台数集まらない。。。。
パレードラン的な、、、、、、
タイム走行関係無いクラスを作らないと、、今は人が集まらない、、、と。。。
以前にメンテしていたFDの髪切りデスマッチ的な走行会に同行した時、、
アルファロメオばっかりの体験走行クラスが毎回あり、、
(かなりの台数で、、、、)
こんな感じで、、楽しいの??的な感想を持ちましたが、、
走行会運営にはとても大事なクラス!!
このクラスに台数が集まる事で、タイムアタッククラスが本当の意味で運営出来る、、と。。。
ただ、、、FC&FDでパレードラン的クラス、、、、を作るとなると、、正直、、寂しいと感じちゃうでしょうね
FC&FDでタイム狙いじゃなくて、、、
サーキット~漠然と走ってみたい!!的な方を取り込まないと大きなサーキットの走行会運営はやはり、、厳しい様です。。。
最後に、、12月筑波、、、無理なら
年明けの2月、4月にモテギ、富士本コース、、、企画有りの様ですので、
皆様~~紹介しますので行きましょう!!
Posted at 2011/10/27 22:53:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日

ハウジング、ローターも洗い終わった~~
何か、、、急に寒くなった様な、、、、
エンジン組む準備しなくてはいけないけど、、
明日にしよう!!
**FCから組むかFDから組むか、、悩むなぁ~~
Posted at 2011/10/27 21:56:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日

Yahooブログ、MIXI、Facebookに書きます~~ww
Posted at 2011/10/27 15:39:57 | |
トラックバック(0) | 日記