• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10W-40のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

FC3Sのハブ

先日、、新潟の仲間との会話の中で、、、、

ジュラルミン製ハブが街乗りで、真っ二つになった、、と聞きました。

サーキットでは無くて、、本当に良かった、、、と言っていました



FCのノーマルはアルミのハブですが、、強度的にもメーカーモノですので、

当然問題は無いと思います

割れたモノは交換後2年程度、ベアリングのプリロード管理も問題なかったそうです

以前にも書きましたが、アフターで販売されているスチール製ハブ等、

補修部品として交換用のベアリングの設定をしていない、、モノが有り、

問い合わせをしても、ベアリング単体の販売はしていないと、。。

えッ。。純正が非分解だから、、、

ベアリング交換出来る様に、、、ハブを社外に交換するのでは無いの?

ベアリング交換、、出来ないのなら、純正と同じでは無いの??

と言うのが感想です

仕方無く、、自分でベアリングメーカーから部品を調達出来る様にしましたが、、

実際、、スチールハブのベアリングを抜き、新品を圧入しましたが、、、

スチールハブ(母体)の硬度の関係ですが、、

ベアリング外径に対して、ハブ側の内径の差は、

ノーマルのベアリング外径に対して、ハブの内径の差より、”遥かに大きい”です

当然、圧入する時のプレスに掛ける力は、、、、ノーマルハブの方が、約2倍強必要です

単純に此処までですと、ベアリングの交換さえ出来れば、ノーマルハブも決して

悪いモノでは無いと思います

逆に、、自分がベアリング交換しました、某スチールハブにベアリングを組み込む時、、、当然プレス機を使いますが、、、

こんな程度の力で圧入出来てしまって、大丈夫???と言う感じです。


**同じベアリングを使用しますので、プリロード管理は同じ。

直接操舵の違いは、、、

ハブ自体の材質の違いでしょうか。

それでも、熱が加わった時の各部の膨張で、、、

逆にスチール製ハブの方が、クリアランス差の変化が少ない、、のでしょうか~?


あとは、好みでの問題でしょうが、、、

ベアリング交換も自分は出来ますので、ノーマルハブでOK!だと思います

(ジュラルミンもアルミです)、、ジュラルミンは恐い、、です

譲って、、、スチールハブ、、ですかね~~

Posted at 2009/07/29 11:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

OHHHHH!全く,、、問題無し!!!!

OHHHHH!全く,、、問題無し!!!!
昨日のブログに書きました、、、、

チョメチョメパーツ、、、とは?

他のブログでは、、的中の方もいましたが、、

そうです!

ピロのタイロッドエンドです。

結果は、タイトル通り、、全く問題無し。

強度検討書等の強度に関する資料の提示等無く、完全な現物の確認のみ。

実は、午前中に、車両を持ち込まず、確認をしに行きました

先ず、、最初、某検査官は、規定書の様なモノを調べ始め、、、

何故に?ダストブーツが無いのか?と言う所が問題では無いか?

異物混入、、錆、の発生を指摘されました。。逆に、

異物が混入する様なクリアランスがあれば、、それは”ガタ”として発生するので、、
ステアリング機構としては、有り得ないのでは無いか?と返答。。
実際、異物が混入する様なクリアランス何て、正常なピロであれば無い筈。

その他、、チョメチョメの様な問題があれば、××の様な対処をすれば良いのか?

などと指摘に対しての対処、逆に、、こちらからこの様なモノは?

こう、対処した場合は、どうなのか?

と、、暫く、、お話合い。。

そこへ、、大御所検査官登場!!

今までの話合いの要点を伝えると、、、

結果、、問題無し!!

OHHHH(歓喜)

市販のピロであれば強度に関しての資料提示は無し。

現物確認は当然ですが、、、その時に異常が無ければ合格

更に、、元々ダストブーツの存在が無いモノに関しては、、わざわざダストブーツを(どうにかして)取り付ける様な事はしなくても良い。

但し!

純正タイロッドエンド、や社外パーツでも、ダストブーツが存在しているモノは

ダストブーツが破れていれば、不合格、

更に、、その状態でダストブーツを取り外してしまった状態も、不合格!です。

そして、、午後、、無事に、メーカー不明のピロのタイロッドエンドのまま、

検査合格して来ました。

今まで(今日の確認するまで、、、)何だった?のだろう。。

数年後、、又変わるかもしれませんが、、暫くは、このままでOK!!と言う事は、
楽ですね。

Posted at 2009/07/27 22:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

今日も作業~

今日も作業は進行していました

FDのNA仕様車用のEXマニ製作の材料、、夕方届きました~

車検のFCの整備もほぼ終わり~あとはタイヤを付けて降ろすだけ~

午後からは、、、只今プライベート作業中のFDーT78さんが来て、、
夕方迄クルマ談議となりました。

今までR32のGT-R、エボ、、その他と乗り継いで、初REでT78仕様~

自分は直接作業する事は無いですが、、走り出し~楽しみですね

色々な、、裏話も面白いですね、、、、、(笑

今日は、、一人で、温泉に行こう~と思っていましたが、、

こんな時間となってしまいました。。

大人しく、、帰ります

今日は、、、浜松?のうなぎです。

下の子が、浜松で行われた新幹線の工場見学ツアーに行きましたので、

そのお土産です。

大宮から新幹線に乗り~~
更に新幹線の工場ですから、、行く時、、そして、、帰って来てもハイテンションの興奮状態でした。。。

自分何か、、高校の修学旅行以来、、新幹線に乗っていません~~

Posted at 2009/07/26 23:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

俺、、トンコツ君か??

昨日から、、本日の明け方にかけて、、

トンコツラーメンのお店、、新たに2店遠征して来ました。

本当は、、此処は一発!こってり?している、、と言う、かなり好き嫌いの別れる?と言う、、あのお店に行ったのですが、、(夕方でしたので)御休み中?の様で、、
仕方無く、、
すぐ傍の別のお店に行きました
あまり期待していなかったのですが、味はやっぱり、、でした。
深夜2時迄営業しているそうで、、一応メンバーカード頂いて来ました

スープは、、変なクセが無くしつこくも無く、、しょっぱい感じもしませんが、
麺が中位の太さで少し~~縮れていて、、スープと合わない印象。。

そして、深夜、、北浦和西口のお店ヘ
スープはしつこく無い感じで癖も無い、もう少ししつこさ、臭さ?があっても良いと思える感じ~
でも優しく好きな感じです

麺も細く?粉っぽい感じのストレート麺。
最初は馴染みが浅い、、初対面な感じがしましたが、途中からは、麺も馴れて来て
バランスが良い~と感じられる様になりました

最近、、トンコツラーメンだけ?集中して食べていますが、、

段々と自分の好みも分かって来て、、、、お店の好き嫌いもハッキリして来ました

トンコツ限定?ですが、、かなり奥が深い~ですね。
北浦和西口の別のお店は既に食べていますが、、、
自分は今回食べたお店の方がスープ、麺、全体のバランスと、、総合しても、
単身でも、、こちらのお店の方が好き!です

トッピングは何時も海苔にしていますが、枚数、、と海苔の味、スープとのマッチングも言う事無いです

欲を言えば、もっと臭くて?(笑
しつこい!パンチの効いた?モノ食べたいです~~(爆

Posted at 2009/07/26 22:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

そんな、、アホなぁ~~~(笑

今、整備していますFCですが、、

社外パーツのチョメチョメが装着されています。。。

今までの認識で、、不適合だと思っていましたが、、

最近規定が変わって、、そのままでもOKか?

近隣の某お兄さんの所ヘ電話しました

当然?カツと同じ認識で、、現在も変わり無い、、と言う内容でした。。

別件で、、、某他所の県の某さんと話している中で、、この話題となりました。。

その内容、、、(お互いの状態、、、を話した途端、、、)

そんな、、、アホなぁ~~(ハハハハ笑)

そちらの県では、、下回りで、、ガタが無ければ、、、全てOK!!!

こちらの状態、、????何でダメなの???

そんな感じ。。。。

チョメチョメが付いていようと、、、

マルマルが付いていようと、、、

関係無いとの事。。。

もう、、同じ国とは、、思えません。。

最後に、、今回、、検査に持ち込む車、、チョメチョメが付いたままで

検査を受けてみる事にしました


月曜日、、どうなるでしょうか~~??

彼には、、月曜日の夕方、、、怒りの電話をしてやる!!と、捨てゼリフを吐いて電話を切りました(笑

さて、、どうなりますかねェ~~~~

Posted at 2009/07/26 00:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation