• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10W-40のブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

HさんFC3S~フロントデフマウントサポート ②~~

HさんFC3S~フロントデフマウントサポート ②~~デフマウントサポートの各構成品~~~

塗装後、、乾かし中~~

明日、取り付けます~~

Posted at 2009/10/15 00:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

HさんFC3S~フロントデフマウントサポート~~

HさんFC3S~フロントデフマウントサポート~~ 昨夜のFC談議~~~

そして本日。。。。。

デフマウントサポートは、、加工完成しました。

ミチルさんFCからのパーツ継承~~

加工しました各パーツ~~只今塗装中です。。。

これは、、、専用加工しましたリヤサブフレームです~~

Posted at 2009/10/14 22:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

チャーシュー・藤波

本当は、、この様な名前ではありませんが、、、、

少し~~捻りました。。。

初めてでしたが、、以前から気になっていました。

ミチルさんのお家の近く~と言う事もあり、、連れて行って頂きました。

コッテリ!とアッサリが有り、

体調的な問題でアッサリの塩にしました。

味噌も興味大です。

これは、、塩?って言う感想ですが、、

悪い印象は有りません。

麺も、、何処となく、、インスタントラーメン?を想像させる様な、縮れ具合。

今までに食べた事のない、、、感じです。

終始、、、不思議感、、、が有りましたが、、

コッテリでも良かったかな?と思える位。。

はまる方は、はまるでしょうね~

次回、、改めてコッテリに挑戦してみようと思います


以前に、、、日帰り温泉で、隣で休んでいた大学生風のお兄さん達が、、

ここのお店と別のお店に行くか?で喧嘩していた、、と書いた事が有りますが、、、
今回、ここで食べて、両方のお店の味を体験しましたので、、、、

双方の言い分、、何となく~~~分かりますね。

決断は、、、良い意味で、、どっちもドッチ。。ですね(笑

喧嘩になりますね~~~(爆

勿論、最後迄スープも飲みました

Posted at 2009/10/13 11:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

第二の故郷ヘ~⑤

第二の故郷ヘ~⑤ 続きです~~~

やはり、、ここに来たからには、、、この池を見ない訳にはいかないですよね。。


画像は、、携帯電話のカメラですので、、透明度、、奥行観も全く、、再現出来ていませんが、、、
日本100選の涌水の池で、、、

涌水の取口には、行列が出来ています。

ここにも鯉が泳いでいますが。。

やはり?お育ちが良いのか、、

餌をあげても、、食べてはくれません。。

そして、、池の隣に有ります、駄菓子屋?の様な所で、、

この町の新名物?のイモフライ~~

1本80円

ソースは、甘い感じとウスターソースの2種類でしたが、、、

ウスターソースのチョイと辛い感じの方が合っています。

一日の〆は、温泉~~ですが、、

ここの近くには良い施設が有りませんので、、、

さいたま市周辺迄戻り、、、

お初の場所~ヘ決め移動~~

**最後に、、今回の場所の近所の豆腐工場ヘ寄り、、おからのビスケット、、塩味と、カレー味を購入~~

帰りの運転中、、塩味は、、ほぼ完食してしまいました。。。

お初の温泉施設ですが、、、、

源泉は、、鉄臭ッ!!!

お湯も真っ赤!(茶色?)

ここの電気風呂、、、

今までの中で、文句無く最強!!です。
足を閉じていても、、電気ビ====!!で、、

勝手に、足が開きます(爆

まさに
辱しめの湯??

変わる変わる、、猛者が挑みますが、、皆さん撃沈です(笑

自分も、、長く入る事は出来ませんでしたが、、病み付きになりそうです。。

子供は、勿論、電気風呂には入りませんでしたが、、、

TVを見ながらの炭酸風呂には満足~~の様でした~~

食事は、、どれもアジアンな感じ。。

これは、ウチの女組みにはウケるでしょう

腰を痛めた時、、ここの電気風呂、、、たまらなく良いでしょう~~

Posted at 2009/10/13 14:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

第二の故郷ヘ~④

第二の故郷ヘ~④

続きです~~~

鯉池の足コギボートも1時間以上乗り。。

足はスッカリ、、ダル~~くなりました。

目の前に有るお堂には、、石の階段を上って行きます。

裏には遊歩道も有りますので、、御時間の有る方は一周~~もお勧めです~

そして、、本堂の上部に上るには、、細い~~急な階段を上ります。

ここは、、日の浅い、、時のデートには最適ではないでしょうか~~

超お勧めです(笑

本堂からの眺めです。

幼少の頃からお馴染みの光景ですが、、、、

上った時の年齢、、相手、、、、

色々な思い出が溢れて来ますね。。

何時か、、孫と上る、、何て事になるのでしょうけど、、、

まだまだ、、想像出来ないですね。。

娘も未だ、、中2

下のは小1ですから、、、、。。

とは、言っても、、、そう遠く無い?



その時は、、勿論、、、FCに乗せて来ますよ(笑


続く~~~
Posted at 2009/10/13 13:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation