• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10W-40のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

ビール~中と小は同じ??!!


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/food_service_industry/?1314420762

コレは、、かなり衝撃でした。。。。

以前に某ハンバーガー屋さんのLコーラ、、、、、

飲み終ったので、、、自動販売機の80円の紙コップのコーラ買って入れたら同じだったことが有りましたが。。。。。
Posted at 2011/08/27 15:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

WAKO’Sオイル値上げですって~~~~

先ずは、、9月より仕入れ値が上がるそうです。。。。

そして,,近い内に、定価も¥100~¥200上がりそうです。。。。

近々、オイル交換をお考えの方~~~急いで交換した方がお得の様です

WAKO’Sのオイルユーザー以外の方は関係ありませんが~~ww
Posted at 2011/08/26 21:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

ギターコンクール~~

ギターコンクール~~ 昨日ですが、、、、、

娘の部活~ギター部の演奏を見る為に横浜ヘ行きました

行き~~~下の子~鉄チャンの案内で、湘南新宿ライナーのグリーン車に乗車~~

私~初のグリーン車デビューww

車内販売でお茶まで買って、、プチ旅行気分です

ミュージカル~キャッツ以来の2度目の横浜です

演奏中の画像を撮影する事は出来ませんでした、、、、、

春の演奏会には、未だ一年生は出ることが出来なかったので、実質1年生のデビュー演奏会

中学3年で文化祭の為にエレキギターをほんのチョイかじり、、、

高校入学と同時にクラシックギター部ヘ入部。

???吹奏楽じゃないんの??ギター部!!?

と驚かされましたが、、、自分の叶わなかった夢を実現していく娘には頭が上がりません。。。

結果は銀賞~~~

金賞は、、やはり、、あの学校でした。。。

金と銀の差、、、、、

正直かなり、、、開きが有りましたね。。。。。

編成自体にもかなりの差、、、

既にそこからしてイコールでは無いところが歯痒い。。。

部としてはやはり”金狙い”で出場していたので、、、

帰宅して、、娘の落込みが、、、辛かった~~~~
Posted at 2011/08/25 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

FD3Sエアポンプ付き用ターボキット~~

FD3Sエアポンプ付き用ターボキット~~最近では、で、トラスト、HKSと、FD3Sでエアポンプ付き用のターボキットが販売されていますが、、、

なぜか??エアークリーナー(吸気のパイプ)からエアポンプのINに繋がる部分に???

雑さを感じます

トラストのTD06-25Gキットでは、太い~~曲がらないホースで180度Uターンさせて取り付ける方法で、、、

取り付ける時には配管を製作しています

一度、、こんなの、溶接機持っていない様な所で取り付ける時、どうしてるの??と営業の方に聞きましたが、、

”さぁ~~??”って、、、、返答www

こんなの付く訳無いじゃん!!!

今回、HKSのキットが装着されていました車両でしたが、

トラストに比較すると柔軟性のあるホースでしたが、、、、

やはり

ストレートホースを90度近く曲がる構造で取り付けられていました

一度、そのままで装着しまして、試運転に出掛けましたが、、

ギーギー、、音。。。

ベルト回りかと????点検していましたが、、、

何と、、、

吸気管からエアポンプのINに行っているホース(上記で説明しましたホース)の曲がり部分、、、、

エアポンプの吸い込みに耐えられず、、

更にペチャンコに潰れていて、、ポンプが吸気出来ず、、負担大!!!でギーギー言っていました


やはり~~このままではアカンので、、

思案。。

配管作っても良かったのですが、

良いホース見つけました



完全に、、このキットに最初から入っていたのでは??と思わせるナイスなホースww

ドンピシャ!!!

新品が間に合いませんでしたので、取あえず、在庫してあった中古でww

さて~~~元々は、ナニのナンのホースでしょう~~???ww

Posted at 2011/08/25 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

FD3S~エンジンOH終了~~~

FD3S~エンジンOH終了~~~ エンジンOH終り(サイドポート)、

車両に載せ、100キロ走行して来ました

ベルト~鳴き少しありますので調整

水、オイル漏れもありません~~~

アイドリング~~少し~高いので明日調整します

現在の仕様はT04Sですが、T04Zに変更予定~~

エンジン慣らし中にタービン変更、慣らしも同時進行したい所ですね

T04SのEXハウジングのフロントパイプ取り付け部の四角フランジですが、、
薄過ぎです(HKSのキット、そのままだと思います、、)

アレではあっと言う間に歪むでしょう、、、、、

モトモト付いていましたガスケットは、”骨”しか残っていません

取り付けボルト穴も舐めちゃっているし。。。

アフターで差込フランジを四角フランジにする時、10ミリ厚は最低でも欲しい所の筈ですけど。。。
Posted at 2011/08/23 23:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 4 5 6
78910 11 12 13
14 15 1617 18 1920
2122 2324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation