• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10W-40のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

部販~~~

マツダの部販は、来週も普通~~~~に動くらしい~~

メーカーは休み~となりますが、、、千葉在庫のモノは部品取れます

ウ~~ん、、、休むな!!と言う事ですね。。。ww

Posted at 2012/08/09 22:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

回らないね~~~アルテッ太のセルモーター。。。

回らないね~~~アルテッ太のセルモーター。。。 以前から、、、相談?は受けていましたが、、、、

再現出来ず、、、とか、、、

入庫が決まると~~調子良くなり、、数ヶ月異常無し、、、

なんて感じで2年位、現状維持、、、、でした

アルテッツァ、、、、、

とうとう、、、、、完全に始動出来なくなった~~と連絡を頂き、、出張&引き取り

セルモーター×なのでロープで引っ張って、、エンジン掛けちゃおう~~と準備していきましたが、、

何度か、、、キー(鍵)~~ガチャガチャしていたら、、、普通にセルが回り始め、、、エンジン始動出来ちゃいました

不具合診断で、、ピニオンは元気良く飛び出ていますが、、、、

そこから、、回らない、、、、

と、、思ったら、、、、回ったり、、、、、、

明らかに、、、挙動不審ww

完全に、、、死なないのねww

Posted at 2012/08/07 22:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

FD3S両面ブリッジバラシ②~~

FD3S両面ブリッジバラシ②~~

ローターはFD3S用が組まれていました

アペックスシールは、、どこのモノかは分かりませんが、、

3ミリのモノでした

一度?(または2度??)ブローした歴があります

**アペックスシール破損時に出来た痕がローターの押し込み側の面にクックリと残っています

今回、アペックスシールは破損していませんので、前歴~~となります

前歴のアペックスシール破損の”痕”があるのなら、、、

押し込み面を逆に、、、、して組めば良いのに。。。。

更に、、アペックスシール破損痕のある押し込み側に、デトネーションの影響で凹みもあります

この凹みは、、、、、前歴のアペックスシール破損時に凹んだモノなのか、、、、

今回~出来たモノなのか、、、、までは特定出来ません

どちらにしても、、、押し込み面に、、アペの破損痕、凹みがあるのは現状なので、、、、

最低でも、、、、この面を押し込み面と逆に組んで欲しい所、、、、です


コーナーシールプラグもありませんでした

セッティングの、問題で溶けた、、と言う感じではありませんので、、最初から無かったのでしょう

このローターの再使用はお勧めしません。。。


画像はYahooブログにもう少し~~載せています

Posted at 2012/08/06 00:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

FD3S両面ブリッジ~~バラシ①

FD3S両面ブリッジ~~バラシ①バラシましたFD3Sブリッジエンジンです

サイドハウジングF&Rは7ミリ

インタメは3ミリのブリッジです

燃焼室&ローターの錆が心配でしたが、

錆の問題はOKでした

が、、、、

サイドハウジングの摺動面の磨耗は大きい(深い)です

正直、、、メーカーの限度値には入っていますが、、ウチの限度値ではアウト。。。。

完全に、、チューニングエンジンのベースとしては終っています

割り切って、、、このまま再び組んでも、、、

早いウチに白煙モウモウ~~~になると思います

まして、これで、、51組むとなると、、、

ブローはしなくても、、、どれだけロスの出てしまうエンジンになるか。。。

セッティングしても、、どれだけ、、使用出来るか、、、、

表現としては、、、

65歳に、、強制的に100mを走らせるか、、、、に近いです


**元々、ドラッグ用に製作されたエンジンの様ですが、、、、ポート加工、、、、

期待していた程ではありませんでした

ブリッジポート側(セカンダリーポート側)の削り込みは甘いです

ただ、、穴を開けた、、と言う感じ。。。。。

画像はYahooブログにもう少し~~載せています

Posted at 2012/08/05 22:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

FD3S両面ブリッジ~~~

FD3S両面ブリッジ~~~ FD3Sのエンジンが続きます~~~

1機は、単体まで完成しましたので、、、一度エンジン台から下ろし~~~~

持ち込まれたFD3S両面ブリッジ~~のバラシです

某RE屋さんで製作された様です

そこで作られた車両~整備された車両~どちらも見たことがありませんので、どんなエンジンか、、

興味あります

まずは、、EXポートのスリーブ、、、抜いていますね。。。。。。

Posted at 2012/08/04 16:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
5 6 78 910 11
12 13 14 1516 17 18
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation