2016年04月22日
昨日のミスマッチングの件で、予想通り反響もリアクションも無いので、表立って言う事はヤメますww
かなり機嫌の良い時か、、、かなり酔っている時に言うかも知れませんが
個人的には放置出来ませんので対策部品販売出来る様にしたいと考えています
...
いつもの加工屋のおじさんに朝イチ相談しましたが、
おじさんの工場では無理~最初から分かっていましたが、
お取引先とか、、、、、製作出来ないかと~思っていましたので、、
今回の件は、放置出来ませんので
せめてウチのお客さんの分だけでも!と対策考えています
メーカー、社外パーツメーカー、大手のショップさんがヤッテくれると楽なんですけどね。。。。
他人を当てにしても始まらないので~~
30年近く放置されている問題ですからww
Posted at 2016/04/22 12:58:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日
ここ数日~書こうか、、どうしようか、、、迷っている件が有ります。。
エンジン組むようになって20数年~
勤務時代~エンジン組むようになってすぐに疑問に思っていましたが~世の中的にも全く問題にすらならない
先人たちの話では、昔は、”その時”マッチングさせるために きちんと交換していたと、、、、
...
いつの頃からか、、、、交換はしなくなり、、、
メーカーも社外パーツメーカーも代替え部品は指定するものの、、
肝心の部分の件には、全く触れていない
殆どのロータリー車で、ある仕様にしている、殆どの車両はミスマッチングのまま使用されている。。。
エンジンOH時には、マッチングさせる事は可能で
自分の車、特定の車両には部品変更しています
この様な話も”外には”言わないもので限られた中でしたか話しませんし。。。
この件に付いての認知度は、どうなんでしょう?
他所で製作されたエンジンをばらす機会でも変更されているケース~ほぼゼロ
昔と比べて横の繋がりもあるとは言え、、、、その件に付いての話を出来る方もいませんので。。。
エンジンを組まない所、部品検索、実際部品を見比べた事の無い方々では、まるで何のことか、、、と言った内容でしょう
大体、、検討の付く方で書き込んで頂ける方~~~そのものズバリでは無く遠まわしな表現でお願いしますね
そうそう、RX-8の”あるバージョン”ではメーカーがきちんとマッチングさせています(当然ですよね)
しかしミスマッチも放置なんですよね。。
FC以降~FD&RX-8メーカーバージョン以外、今でも、ミスマッチは継続しています(世の中的に)
公言しないで内々で対応していればイイのかな?
それを他所との差別化する点?
ウチのお客さんたちには何かあれば、アドバイスとして
お話はすると、思いますが。。。
Posted at 2016/04/21 14:58:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日
整備は、まだ出来ないけれど、、診断だけなら~と言う事で見ました車両、、、、、、
また、、、県北の某ショップさんでOHされた車でした。。。
毎度の事ながら、、、???な感じで、、
交換されていない箇所も含めて、、、
不調なら自己診断位は掛けないと、、原因分かりませんよね。。
書きたい事一杯有りますが、、止めておきます
金額もウチと比べてザックリ倍位掛かっているようなのですが。。。
某SNSで随分とロータリー車集まっているようですけど。。
Posted at 2016/04/17 14:15:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日
引っ越しの時にFDの純正エアークリーナーBOX出てきました
(ズ~~とFCのBOXだと思っていたら、FDのだったww)
以前に~探している方の話を聞きましたので売りに出してみよう~
Posted at 2016/04/03 14:23:26 | |
トラックバック(0) | 日記