• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10W-40のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

RX-8 エンジン 補機類取付け準備



エンジンに取付ける補機類の洗浄完了~~~



センサー、3wayバルブ等々~~の点検~~



昨日バラしたインマニも洗浄終わり、研磨に入ります



何時も使用している塗料~~??間違えた??かな??



プーリーの色が随分と濃いww



補機類関連の要交換部品~~只今、マツダがお休みのため、、、、、、



実際に取付けて行けないので、、、、、、進行出来ないのです。。。
Posted at 2014/04/29 22:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

RX-8 インマニバラシ 




RX-8~~~~



補機類取り付けです



インマニの内部~~



鋳肌を落としますので、可変パーツ一式バラシました



バラス時、スラッジ等、想像通り溜まっていまして、スンナリとは外れませんでした



このスラッジ除去だけでも、可変部の”動き”は軽くなるでしょう~~

Posted at 2014/04/28 00:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

チーズステーキ~~?




先日~~某お店を物色していましたら、面白いモノ見付けちゃいました



見た感じは白いボールの様なカタマリ



モッツァレラチーズ???



そんな感じのモノ



紹介欄には、数々の賞を受賞した、チョメチョメさんの作ったチーズ!!!!!!



1センチ位~の厚さに切って、フライパンで焼いて下さい(表面が少し焦げる位)



フライパンで焼いている写真も貼られています



OHHHH



これは、、、、食べてみたい!!



値段は、超!!高い訳でも無く、、、ソコソコ~~中途半端な高さww



微妙な価格で、、、、、迷うww



トマト鍋の用意をするために立ち寄ったので、、、、どうしよう??



さんざん悩んだ末、、、、、次回!!!と言う事で、、、チーズを棚に戻し、、、、



麩菓子買いましたww



今回、初めて買ったのですが、、、、コレ~~~豆乳麩菓子~~なるモノで、、、カリカリでもサクサクでも無く、微妙なフワフワ感のある麩菓子~~



トマト鍋作りながら、(麩菓子)1コパク~~2コパク~~



トマト鍋出来る頃には、、ホボ完食ww



子供達と、トマト鍋食べつつ、、、頭の中は、再び、、、



”あのチーズ”の事、、、、



やはり、、買っておけば良かった。。。。。



今度!!絶対!!チーズと麩菓子買うぞ



(数日前の事でした)
Posted at 2014/04/26 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

昨日の晩ご飯~~~



普段~~あまり、やきそばって食べたいと思わないんですが、、、



年に数度?無性に食べたくなるときがあります



それが昨夜~~~



で、仕事場で調理



具は最低限のモノで、キャベツは洗い&カットが面倒なので、カット洗浄済みのモノ



モヤシはやっぱり!雪国もやしでしょう



肉は、バラが良かったのですが、モモ



シャウエッセンが入ると最高なのですが、、、今回はヤメ



今日の昼も、残りの具でやきそば~~


Posted at 2014/04/26 12:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

HP10プリメーラ





車検で~~~



それほど~~~ではないだろうと思っていましたが、、、、、



ラックブーツ要交換で、、、、、ナット固着で、、動かず、、、、



通常ならそれ程時間の掛からない作業なのに、、、



ハンマーで、ナットに掛けた工具叩くもビクともしない、、



掟破りのサス交換時に使うスプリングコンプレッサーを工具とロアーアームに掛けて締め上げ~~で、無事緩み、ブーツ交換



見積もり時に、納期未定~~となっていましたスピードセンサー~~



スピードメーターが動かない~~の症状で、、先ずは、部品代の安いモノから安易に考え、



動かない=センサーだろうと思って見積もり取りましたが、



メーター自体の不良も当然可能性有りますので、

各部点検



センサー単独テストで、キチント、パルス発生していました 



ギヤの歯コボレもありません





で、、メーター~~~



症状として、5速、120キロ以上になると動く。。。。。。



単体で、、、、不動状態で、、叩くと動くww



単体バラシ、、、、スピードメーターと、メーターASSYのプリント基盤固定箇所のビス周辺を磨き、接点復活剤塗布~~~~~



オマケでプリント基盤に入るカプラーも復活剤塗布でゴニュゴニョ。。。



アラ??!!



スピードメーター~~動くじゃないですか



これで、午後から検査に持ち込めます~~~
Posted at 2014/04/25 12:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり書き込もうとしましたが、スマホから画像アップの仕方が分からないので、ヤメ~~~(笑)」
何シテル?   04/01 08:14
埼玉県さいたま市西区に住んでいます ただのクルマ好きです 日帰り温泉、イチゴ狩、サクランボ狩が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RERE3を完全フリー化します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 10:43:08
2012エボミRd2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 10:58:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像付ブログの様な感じで載せます~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation