どうも、ご無沙汰しております。
二週間ぶりのブログです
なんか大げさなタイトルですがwww
実は、私は2年前のオートサロンで発表されたMzコンセプトのエクステリアデザインにヤラレてアテを買
ったんですが、その当時からず~っと気になっている部分が何箇所かあります。
そのひとつがリアコンビランプです。
「え?」って思われるかもしれませんが、私も考え抜かれた素晴しいデザインだと思います。
でも、ライトを点灯させるとなんとも淋しいんですよね~
以来、ず~っと温めてきたアイデアがあり、このまま温めたまま終わりそうだったんですがwww
先日の修理の際に交換したものを、Dにお願いして頂くことになり、どうせタダだしダメ元でやっち
ゃおうかと思ったわけです。
で、先にネタをバラしちゃいますが、
こんな感じに光らせたいなぁ~♪と(*´∇`*)
ていうか本来こうあるべきだと思うんですよねぇ
で、実現にはちょっと問題がありまして何かアドバイスを頂けたらと思いネタをバラしました。
ここ1カ月ほどあちこち徘徊してLEDについて色々調べました。
とりあえず純正はLumiledsのSnapLEDかSuperFlexLEDだろうということが分かり、
出来れば同じものを使いたいのですが、スペース的に厳しそうなんですよね・・・
特にトランク側が
赤レンズの中のメッキ部分をどうにかしないと入らなさそう・・・
あと、snapLEDの場合、結構発熱するそうなのでヒートシンクを取り付けないといけないとか・・・
まぁ、とりあえず1回バラしてみないとなんともわからないですが、
スペースの事を考えて砲弾型にすると、やっぱ光り方とか色味って変わっちゃいますよね・・・
どうせやるなら純正っぽく仕上げたいし・・・
って感じでずっと悩んでます。
やっぱ弄るのやめようかなぁ~なんて思ったりwww
でも、悩んでいてもしょうがないし・・・
弄らずに置いててもしょうがないので・・・
とりあえず・・・
オクに出品しよかなwwwヽ(メ▼皿▼)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
Posted at 2010/06/28 14:03:32 | |
トラックバック(0) | 日記