• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンセミのブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

1.4L SKYACTIVE-D

こんな記事がありました。


日刊自動車新聞 2012年3月19日

マツダ、小排気量DE開発―来年めどに国内外で搭載車投入
 マツダは、排気量1・4リットルの小排気量クリーンディーゼルエンジン(DE)を開発する。2013年にも、自社生産した小型DEを小型車に搭載して国内外に投入する。現在、欧州仕様車で仏PSA社から調達している同1・6リットルのDEは、順次、自社製の新DEに切り替えていく。マツダは環境性能が高いDEを軸に、世界販売の拡大を目指している。小排気量DEの開発により、コンパクトカーまで搭載車種を広げて商品競争力を引き上げる。
 同社は2月、「スカイアクティブ―D」と呼ぶ次世代DEの第1弾を新型車「CX―5」に搭載して発売した。このDEは同2・2リットルで、2ステージターボチャージャーや新たな窒素酸化物(NOx)吸蔵還元型触媒などを採用した。これにより、高出力化に加え、高価な排ガスの後処理装置を不要としながら、厳しい国内の環境規制をクリアした。
 マツダは同DEをベースに、コモンアーキテクチャー(相似形設計)によって同1・4リットルのDEを開発する。基本の設計やコンセプトを同一として開発効率を高めることが狙いだ。トルク性能はガソリンエンジン車で同2・5~3リットル級を目指す。ただ、小型車でオーバースペックとならないように、2ステージターボなどの補機類は最適なものを選択して、商品への価格転嫁を抑える。
 同社は現在、欧州仕様の「マツダ2(日本名デミオ)」と「マツダ3(同アクセラ)、「マツダ5(同プレマシー)」にPSA製の同1・6リットルDEを搭載している。これらが新たなコンパクトDE搭載車種の有力候補とみられる。

                                  


年末のアテンザ発表も楽しみだけど、来年はさらに楽しみな年になりそうですね~♪

ところでCX-5の試乗はしましたか?

私はGもDもまだしてません

理由はどうせならディーラー恒例の合同試乗会まで取っておこうかなと^^

今年は去年のRS5を越える化け物マシーンが試乗できるとの噂がwww



Posted at 2012/03/23 16:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

大阪モーターショー

大阪モーターショー遅ればせながら明けましておめでとうございますwww


今年も忘れられない程度にブログアップしたいと思いますのでヨロシクお願いします^^


昨日大阪モーターショーに行きまして念願の生TAKERIを見てきました♪

生はやっぱり良かったです(*´▽`*)

TAKERIの展示の傍らにいたマツダの方とお話させて頂いたんですが、なんとその方はTAKERIのデザインに関わってるデザイナーさん!!

「次期アテンザとしてこのままで出ます」とキッパリ明言されてましたよ~
当然ランプやインテリアは変更されますが

こういった場でのお客さんからの要望や不満を上に上げますとおっしゃってたので「オプションで良いから後部席にリクライニングをつけて」とか「ヘッドライトやリアコンビランプはなるべくそのままで」とお願いしておきました。

その他、書き切れない位色々なお話を聞かせて頂いたんですが、気が付くと一時間半近く経過^^;
お名前を伺ってませんでしたがド素人の私に長時間付き合って頂きありがとうございました^^

今回の話から私の予想では次期アテンザのトップグレードはCX-5同様SKY-D+4WDですね

FFじゃイメージ的にどうしても商品価値が低いしデザインに負けるしね・・・

来年には発売されるだろうし合同試乗会が楽しみだな~(*´▽`*)

CX-5はTAKERI見た後だったのでちょっと印象が薄い^^;

その他のブースはサラ~っと流して終わりましたwww

意外にヒットだったのがメルセデスのNewBクラス
野暮ったいイメージがなくなりワイド&ローになってカッコ良かったですよ

以上、報告オワリw
Posted at 2012/01/23 10:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

次期アテンザキター

次期アテンザキターマツダ、東京モーターショーで“雄”を初公開

これが次期アテンザで確定でしょう!






シナリそのまんまって噂もありましたが、現実的にアレンジされ少しコンパクトになったけど破綻も無く、今のアテンザと通じる部分も多し進化って感じがして正直


カッコイイ♪

しかもSKY-D

まぁアテンザで出る時はこのまんまじゃないだろうけど

勢が
<




CX-5


になったのから大体イメージは出来そうですね~



次もミニバンじゃなくやっぱりアテンザ良いな~^^
Posted at 2011/10/25 16:58:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

MG-5からDIAMOND MAKE

MG-5からDIAMOND  MAKE気が付けば前回のブログアップから半年弱。。。


その間アテンザは特に変化も無く


やっとネタになるようなことがあったので重い腰を上げて書いてみました^^;


納車時によく分からないw5年保証のMG-5をつけたんですけど3年半も経つとメンテが悪かったのか新車時の輝きはどこへやら。。。


てなわけでダイヤモンドメイクエレメンというコーティングを施工してもらいました。


三年半も経つと細かい傷やら鉄粉やらくすみがあったので入念に磨きをやってもらった結果
爪で引っ掻いたような傷も見事に消えてツルツルテカテカ♪


メチャクチャ安くして貰ったのもあってかなりの満足感。


こちらも5年保証で有料だけど年1回のメンテ有り
何してるのか不明なMG-5のメンテよりは良いでしょう


ちなみに写真はタイミングが無くてまだ撮ってません^^;



ところで来年発売のCX-5の情報が色々出て来ましたね~


なかでも日本でも出るだろうSKY-Dの前評判が良いみたいで楽しみ!


まぁ自分の次期乗り換え候補は間違いなくミニバンになるので
ビアンテぐらいのサイズで全高を少し抑えてディーゼルターボ載せてくれたら
絶対買うから出してくれ~www
Posted at 2011/10/18 15:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月30日 イイね!

これが・・・次期アテンザ??

これが・・・次期アテンザ??久々にMAZDAのサイトを覗いてみたらSKYACTIV TECHNOLOGY ってページがありました^^

 

そこにスケルトンボディの車が・・・



なんかSHINARIっぽいけど、もーっとワイドだったような?











ってことはやっぱり次期アテンザ??





それにしても







隙間広すぎなんですがぁぁぁぁ(T△T)
Posted at 2011/04/30 10:59:37 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

GHセダンに乗ってます。 ボチボチ弄っていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2008年3月納車。 初期ロットなのでトラブルは多いですがとても気に入ってます。 ボ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation