最近サーキットへ行くたびに、、、
【OTA-R】、、、ケツカキにしたら勿体無いような、、、
って思いが強くなってきましたッ(汗
【OTA-R】のトラクションやロール、、、ケツカキには勿体無い。。。(汗
最近【OTA-R】を投入した現地の友達も同じコト言ってました(笑
最近では【OTA-R】を順ハンに戻して使用している方が周りでも増えてきました。
逆に???【ドリパケ】や【ドリマス(SD)】をケツカキにする人が増えてきましたッ!!!
なんとなくだけど、個人的にもケツカキにはリアモーターの方が合ってるような気もします。
先日のサーキットでもそんな話をしてたら、、、
ある方から『コレ、使ってみなよッ♪』ってSD系のケツカキパーツを譲って頂きましたッ♪

このギア、スチール&アルミで金属でも音がかな~り静かですッ♪
入手する際に【絶対に内緒だよッ!!!】って言われてるので
詳細は伏せさせていただきますッ、、、、(汗
、、、って言っても、解っちゃう人にはバレバレ。。。(言わないでねッ。。。
これとプラスαで前後9枚差になりますッ♪
耐久性などもバッチリだそうですッ♪
サーキットで走行を見たけどかなりカウンターも当たっていて
音もかな~~~り静かでしたッ!!!!
早速、モノは試しってコトで僕の【SD】にッ!!!!

このギアの完成度は凄く高いですねッ!!!!
無加工でバッチリですッ!!!!
ソリッドはスチール製のモノも考えたけど、ギアが破損するより
ソリッドが破損した方がいいので純正の樹脂のモノを使用ッ♪
サーキットに通いだしてから色々な友達が増え
情報&技術の共有、、、、本当、最高ですッ♪
さてさて。。。【SD】でケツカキには最大の難関が。。。
ステアリング切れ角とアッカーマンッ!!!!!
コレの解消には凄く悩んだ。。。(汗
コレくらいで勘弁してやる~~~ッ!!!!(謎
かな~~~~~り切れ角も上がったしアッカーマンもほぼ【0】ですッ♪
時間がある時には作業部屋にこもり、パーツを製作。。。(滝汗
試作品段階で何回も失敗。。。(滝汗
耐久性に少しだけ不安があるけど、一先ず【納得】ッ(爆
ドリパケは某メーカーからステアリングパーツが出てるけど
ドリマスはまだどこにも無い。。。ので、恒例の自作ですッ(笑
そして【OTA-R】は順ハンにしましたッ♪
やっぱ、このシャーシは順ハンが面白いッ!!!
トラクションもかな~りいいし
先日のサーキットでも長いストレートを普通に直ドリ~ッ!!!!
スライド中の速度&角度もかな~り楽チンですッ♪
アンダー消しのために2枚差にはしてますがッ。
まぁ、今販売されてるシャーシは【ケツカキ専用】じゃないから
当たり前って言えば当たり前だよね~(笑
さてさて。。。比較的滑りやすい路面で【SDケツカキ】のテストをしたい。。。
ブログ一覧 |
SD | 日記
Posted at
2009/08/17 18:23:39