ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [☆半蔵☆]
ラジドリは楽しい~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
☆半蔵☆のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年11月15日
【OTA-R】ボディ電飾ッ♪
先日、突然の出張で土曜日の夜に帰宅、、、その上、本日(日曜日)も午前中出勤で かな~りイライラMAXの半蔵ですッ(汗 今日、午後からサーキットにでも行こうかな~って思ったけど ど~せ行くなら朝からがいいし、、、、って事で~~シャーシメンテ&電飾製作ッ(笑 おぉぉぉ~日曜日のこの時間に家に居るのっ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 16:49:32 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年11月09日
【OTA-R】新ボディ~完成ッ♪
久し振りにボディ~製作しましたッ♪ 今回は【OTA-R用】ですッ!!! カラーはお馴染みの【メタリックブル~】ですッ♪ いつも、ボディカラーに悩むんだけど最終的には、、、どぉ~~~してもこの色にッ(爆 綺麗・サーキットで見易い・傷が目立たないとお気に入りっすッ(笑 夜は少し見難いけど。。。(汗 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/09 18:00:36 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年10月26日
【SD】&【OTA-R】各仕様決定~ッ♪(しばらくの間。。。)
ココ最近、【SD】と【OTA-R】のどちらかを等速順ハン仕様・ケツカキ仕様に しようと色々と自分なりに試してきました。 2台共等速順ハン仕様、2台共ケツカキ仕様てのは何か寂しい感じがしたので どちらをどっちの仕様にするか、、、かな~り悩みましたッ(汗 てか、サーキットや走行する仲間によって等速o ...
続きを読む
Posted at 2009/10/26 18:21:49 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年10月25日
【OTA-R】徹底講習会inラジ天名古屋ッ♪(笑
昨日になりますが、土曜日は開店時の12時からラジ天名古屋に 突撃していましたッ♪ 前日にラジ天常連の【Iさん】よりお誘いがあって~ 僕の【OTA-R】の徹底セッティング&走り込みをしようと言う事でッ♪ 前に【OTA-Rがあまり好きになれないんですよ~】って僕が言ったから。。。(爆 この方、恐ろ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/25 20:05:32 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年10月09日
【OTA-Rケツカキ仕様】再びッ(笑
【SDケツカキ仕様】がイイ感じで進行してるので~ ついでに【OTA-R】をもう一度ケツカキ仕様にしましたッ♪ 2台で色々な前後比を試して、感じのいい方をケツカキ車両にしようかと。 サーキットへ行く前に少し【OTA-R】の様子を見たかったので 今日、少しだけだけど時間があったので いつもの駐車場 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/09 20:01:26 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年08月11日
【OTA-R】16時間以上~作業部屋に篭って内職ッ(爆
連休満喫中の☆半蔵☆ですッ(笑 月曜日は朝から少し腰が痛く、天気も微妙だったので 溜まってた内職???を一日中コツコツコツ、、、シコシコシコ。。。とッ(爆 本来、夜行性の僕はやっぱ日中よりも夜中の方が集中力も高く、 こんな時間までず~と作業部屋に篭って内職内職内職~~~ッ(笑 従来のノーマル ...
続きを読む
Posted at 2009/08/11 03:55:42 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年08月06日
【OTA-R】自作バッテリープレートA123仕様試作品ッ♪
【OTA-R】にA123バッテリーを搭載の際に 純正のバッテリープレートではサイズが厳しいので。。。ってコトで 従来の形状から少しプレートの幅を広げた物を依頼されましたので 昨晩、作業部屋に篭って製作しましたッ♪ 純正の樹脂サイズから11mm増やしてとのことで早速ッ!!! 従来サイズよりもサイ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/06 18:13:12 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年07月31日
【OTA-R】バッテリーホルダー完結版ッ♪
以前紹介した自作バッテリーサイドプレートッ!!!! メインバーの樹脂が嫌で色々と探したりしたけど メーカー自体の供給不足や人気商品、、、などで入手が難しく 今春に愛知から富山へ戻ったコンチさんに相談。 でも、やっぱ富山方面でも見つけれなくて、、、 わざわざ香港へ国際手配してくれちゃいました ...
続きを読む
Posted at 2009/07/31 18:16:19 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年07月29日
【OTA-R】自作バッテリープレートの強度ッ!!!!!
以前、OTA-Rのノーマルバッテリーホルダー使用時に サイドからクラッシュしてしまってサイドプレートが割れて ハードケースタイプのバッテリーにもダメージが、、、 プレートが割れてしまってバッテリーにもダメージが、、、(汗 ケースにヒビ&割れが、、、、、 更に更に、、、、膨らんできた。。。。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 17:58:24 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
2009年07月22日
【OTA-R】ケツカキ仕様へッ♪
【OTA-R】のシェイクダウンも済み多少なりとも セッティングも出てきましたッ♪ そろそろ、ケツカキ仕様へ移行して行こうかなとッ♪ 一先ず【2枚差】からスタートしました(笑 順ハンでずっと慣れてきたので徐々に枚数を上げていく方法を取りました。 こんな感じですッ↓ 純正 前 36-18 後 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 18:09:31 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
OTA-R
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
☆半蔵☆
愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
33
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
SD ( 10 )
走行会 ( 33 )
一般 ( 17 )
OTA-R ( 24 )
走行写真(流撮) ( 6 )
OTA-ZEON ( 7 )
リンク・クリップ
RC DRIFT SHUTTERBUGS
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation