• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆半蔵☆のブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

【OTA-R】新ボディ~ッ♪

以前製作した【OTA-R】専用ボディ~
最近、メンバーになった【NORIさん】がTAMIYAのBMにどっぷりと
嵌ってるので僕のBMをあげちゃいましたッ♪♪♪
かな~り喜んでくれたのでOK~OKですッ(笑

その代わりにぃ~~~【OTA-R】用に新ボディ~をッ!!!!
メンバー内で賛同した方数名と今回はボディもお揃いでッ♪♪♪
メインカラーのみ全員で決めて製作。

yokomo Team BOSS W/POTENZA S15
(今村陽一の赤いS15)ですねッ♪♪♪
メンバーでハチマキ部とサイドミラー、別パーツは
個人のパーソナルカラーで塗装ッ♪
僕は恒例の【ブルーメタリック】ですッ(笑


こんな感じで別パーツのみ色分けして走行中の目印???にッ(笑
滑神さ~ん、ナンバープレート造ってぇ~~~ッ。
お礼は、、、するから、、、多分。。。(笑


ヘッドライトのライトパーツは今回はボディ同色で塗装ッ♪
レンズ部はスモークを入れて日中の視認性をUPッ!!!!


電飾はこんな感じですッ♪
日が短くなってきて夜間走行も増えるので
【鳥目対策】でアンダースポットを久々に投入ッ!!!!


テールはこんな感じです。
抵抗値を下げていつもより暗めのテールですッ♪
2灯を綺麗に丸く光らせたかったのでプチ加工をッ♪

~~~とこんな感じで新ボディ投入ですッ!!!
今後、色々なステッカーを貼って完成~ッ♪♪♪

うぅぅぅ~早く全員完成しないかなぁ~ッ♪

ふぅ~今日は久々に定時で帰宅できたので~
切り文字ステッカーを製作しないとなぁ。。。(汗

誰かさんにぃ~シバかれるぅぅぅぅぅッ(笑



Posted at 2010/10/06 17:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記
2010年09月21日 イイね!

たっぷり・・・(汗

昨日の晩、久々に時間があったので
これまた久々にラジのメンテなんぞをしましたッ♪♪♪

【OTA-R】のタキオン君も今回は調子がいいので徹底メンテ(笑
久々にダンパーあけたらオイルが汚ぁぁ~~~いしッ(汗

んなこんなで~なんとな~~~~く受信機をシャーシから外してみると、、、
ん??????シャカシャカと音がするぞぉぉぉぉぉ、、、

あけてビックリ、、、

お砂様がたっぷりと入り込んでるじゃないのッ!!!!(汗
磁石で探ったら結構【砂鉄】も混ざってるじゃんッ!!!!

これ、、、運が悪けりゃショートするぞぉぉぉ(滝汗
ここでショートすると、ESCやサーボまで逝くだろうなぁ、、、(激汗

全部取り出してブロアーで吹いて、念のためにテスターで
徹底検査をしましたッ!!!!!

【ZEON】の方の受信機もあけたら、、、
同じ様にお砂様が大量混入。。。(滝汗

受信機2個とも何の問題も無く一安心でしたッ♪♪♪

サーキットは小石とかが無い分、もっともっと細かな砂や埃、タイヤかすが
あるから、、、コレは定期的にあけないと、、、ヤバイな。。。

特に僕と同じSANWAのRX-451系の受信機は結構砂が混入します。
サイドの隙間や、特にコネクター差込口の隙間から入り込みます、、、(汗

さて、やっと盆明けからの激務も完了してホッと一安心ッ♪
ずっと休暇無しでイライラMAX&カラダはボロボロだったけどぉ~
明日の水曜日~日曜日まで連休ですッ♪♪♪
てかさぁ~後~一週間早くぅ~終われてればぁ~
先週の水曜日の走行会や土曜日の走行会、日曜日の走行会に夜のオフ会にも
参加できたのにぃ~タイミングがぁ~悪すぎるぅ~~~ッ!!!!!

まずは明日の水曜日はココ最近ずっと行ってないチャオに行ってこようぉぉぉとッ♪♪♪
【OTA-R】や【ZEON】のセットを思い切り変更したからチト不安なのでッ(汗
昔から何故か確認作業はチャオなの。。。僕(笑
ココでセットが出ると何故か何処のサーキットでも走れちゃうぅぅぅぅッ(爆




Posted at 2010/09/21 18:55:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記
2010年09月16日 イイね!

【OTA-R】今度こそは復活ッ(笑

ココ最近は激務でお休みも無くストレスMAXだったけど
何とか先日の日曜日にサーキットへ行けましたッ♪

今夏初旬からOTA-Rのタキオンが調子悪く、
キーエンスに何度も修理に出して~やっと今回
まともに復活したかなぁ~って思います(笑

うぅぅぅぅ~やっぱラジ、、、って言うか~
仲間とワイワイするっていいねぇ~~~いッ♪♪♪

睡眠0のフラフラ状態だったけど久し振りに思い切り
腹の底から笑ったし、楽しかったぁ~~~ッ!!!!!

営業時間が午後8時までだけど、店外で日付が変わっても
ワイワイ盛り上がってましたもんッ(笑

さてさて、【OTA-R】ですが、、、今回は絶好調のようです(笑
この日は初めの一本のみZEONで、後はずぅ~とOTA-Rで走ってみました。
てか、タキオンの耐久テスト~~~って感じです。
今回は何のトラブルも無く一安心。


やっぱ、壊れてないラジコンって~
楽しいっすねッ(爆

何度も故障したのでかな~りビビッて操縦してましたが、、、(汗

約一年振りにケツカキを復活させた矢先にタキオンの連続故障、、、
んで、やっとこの日に【正式ケツカキ復活】となりましたッ♪♪♪

、、、想像通り、、、グダグダでございますッ(滝汗
バッテリー2本目辺りで何とか単走はイイ感じだけどぉ~
追走になるとまだ少し焦ってしまうッ(汗
てか、ラジ天の高グリップ路面は少しタイヤも引っ掛かるしぃ~
誤魔化しが効かないからなぁ~~~~(汗
無性にツルツル路面のサーキットに行きたいッ!!!!

等速での追走に慣れた直後のケツカキ移行。。。(滝汗
難しいけど~~~楽しいッ!!!!
またラジ熱が上がってきちゃいましたッ(笑

【滑神さん】
僕の頭が禿げるほど、(優しく)イジめて下さいッ♪♪♪
(スペース0)でイジめられると上達するのが早くなるのでッ(笑

また、今回の走行会で新しいお仲間がッ♪





【BaBy-Star】の【中!!!さん】
ラジを始めてまだ一ヶ月チョイなのに上手いッ♪♪
つい最近にケツカキに移行したそうでッ♪♪♪


最近の激務でかな~りお待たせしてしまった
切り文字ステッカーも製作完了ッ♪♪♪
いつも誰かさんに【無言】で手を出されてたので今回は堂々とサーキットへッ(爆

さぁ~て今週末は何処に行こうか???




Posted at 2010/09/16 20:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記
2010年08月08日 イイね!

タキオン修理。。。(汗


世間の皆様は既に盆休に突入らしいけど、、、
昨日&今日と休日出勤でイライラMAXの半蔵です。

さてさて、本題に入ります(笑
タキオンの修理、、、、ですが、
【OTA-R】に乗せてるタキオンの調子がかな~り前から悪く
今まで騙し騙し使ってきたんですが、遂に我慢の限界で修理に出しました。

ショップに出すと凄く遅くなるって聞いたのでキーエンスに直接送付。

7月1日(木曜日)にキーエンスに直接送りました。

僕はモーター直結なのでハンダを取るのが面倒だったので
モーター(ルキシオン)も一緒に送りました。

んで、7月18日(日曜日)に戻ってきました。

ショップに出した友達は一ヶ月以上経ってもまだ戻ってきてないのに
結構早く対応してもらいました。

タキオンは勿論ですが、一緒に送ったモーターもベアリングやケースの交換を
してくれてましたッ♪
【ご一緒に送っていただいたルキシオンですが
 コチラでベアリング交換が必要と判断しました。】ですってッ♪♪♪

修理費は、、、無料ッ!!!!  

その後、シャーシの乗せて~いざ~走行~~~

んがッ!!!!!

スイッチを入れただけで、走行もしてないのに、、、
タキオンの本体がぁ~~~異常に熱い。。。。。(謎

走行させてみても途中、何度も止まるし。。。。(謎
寄せなどで何度もスロットルを操作すると、、、止まる。。。(謎

スイッチを入れてもモーターが回らない時も多々ッ!!!!

おいおい、、、、修理前よりも調子が悪いぞぉぉぉぉッ!!!
んで、先日、、、遂に電源も入らなくなってしまった。。。(滝汗

勿論、もう一度キーエンスに送りましたッ!!!!

また、、、凄く時間が掛かると思ってOTA-Rは机の隅にディスプレイッ(笑
んがッ!!!!!!
8月4日(水曜日)に送って~本日、手元に戻ってきましたッ(早ッ!!!

恐ろしく早急に対応してくれましたッ♪♪♪
しかも、完全新品交換となりましたッ♪♪♪

一瞬、焦った、、、(汗
付いてた【シュバリエダッシュは???】

袋を漁ったら、ちゃんと取り外して入ってましたッ♪
しかも、バッテリーコネクターも新品が1個ッ♪♪♪

ショップに出すと、ラジ天の場合は問屋でかな~り放置されてしまうらしい(笑

ショップに出すよりもやっぱりキーエンスに直接送って
直接、電話でお話した方が絶対的に早く対応してくれますッ!!!
電話でお話してるときに~
【ブログや個人HPやってる】って言ったら
お電話担当した方が僕の個人HPを知ってて、なんだか少し嬉しかったっすッ(笑

それよりも、メカ乗せ、、、面倒だな~ッ(汗
新品になったのはいいけど、まだハンダ作業をしなきゃッ・・・
早急に完了して走りに行きたいッ!!!
でも、、、僕の盆旧は変則気味ッ(汗

てか、、、そう言えば~ZEONのタキオンの調子も悪いの。。。(激汗
連休明け辺りにZEONのタキオンも修理に出そうかな。。。(面倒


Posted at 2010/08/08 18:05:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記
2010年03月23日 イイね!

【OTA-R銀】完成ッ♪♪♪

先週末のラジコン強行が祟って、未だに不調で、、、
元気なら昨日、やっとこの方にお会いできるチャンスだったのに、、、(無念

本日も朝から熱が高くて会社をお休みしましたッ(汗
午前中に病院に行って点滴を打ったら、かな~り復活したので
明日からは会社にも復活できると思いますッ♪♪♪

本題ですが~先週の木曜日にRA-ART様より届いた【OTA-R銀】ッ♪♪♪
当初の予定では22日(月曜日)にシェイクダウンをしようと思ってたけど、
突然の予定変更で、20日(土曜日)にッ!!!(焦ッ!!!!!!!!

金曜日の夜にお友達から予定変更の連絡をいただいて、、、
大急ぎで製作に着手ッ!!!!!!!!
各パーツは【色抜き】はしてたので~少しは安心ッ(笑

んでぇ~何とか翌日の土曜日にシェイクダウンをしてきましたッ♪♪





【OTA-R銀】ですッ♪
当初は購入する気は一切無かったんですが、、、
リーダーの【悪魔のささやき】にそそのかされ。。。。(爆
チームメンバーで僕を入れて7名購入していますッ(笑

しかも、全員まずは【等速】で使用します。
全員、ただ単に【シルバーのOTA-R】が欲しかっただけみたいですッ♪♪♪
でも、いずれはケツカキにしていくと思います。多分。。。



フロントはアルミのバルク(上下)を入れてあります。
勿論、フロントワンウェイも色抜きしてありますッ♪♪♪


リアにもアルミのバルク(上下)をッ♪ 勿論、シルバー仕様ですッ♪
ソリッドアスクルも勿論、色抜きッ♪
サスマウントも前後全て色抜きしてありますッ!!!!


このシャーシのメイン箇所のセパレート部ッ♪
メカ類の配置バランスを計って重量バランスを取ってます。左右のバランスがバッチリです。


【OTA-R】のver.2からのバッテリーホルダーがどぉ~しても耐久性に不安があったので
今回も自作のバッテリープレートを取り付けたくて色々と試行錯誤をしました。

友達もこの純正バッテリーホルダーを使ってて何度も壊してしまってたので純正ホルダーは初めから
取り付ける気は一切ありませんでしたッ!!!!
サイドアタックで破壊、、、ピンを抜くだけで、、、破壊と。。。

ただ、【OTA-R銀】を購入にあたって、このバッテリーホルダーが取り付けられるか、、、が
一番の不安材料でしたッ(汗
新設計のメカ類のセパレート部がやはり思い切りバッテリーホルダーに干渉してしまいます(滝汗

もし、このままこのバッテリーホルダーが取り付けられず、純正のホルダーしかNGだったら、、、、
恐らく、【OTA-R銀】はシェイクダウンせずに転売してたと思いますッ!!!




今回のシャーシはかな~~~り加工しないとこのバッテリーホルダー仕様に出来なかったけど
かな~~~りイイ感じに取り付けられましたッ♪

勿論、シャーシ加工は一切せず、ホルダーを加工して取り付けていますッ♪
今までの【OTA-R】同様、かな~~~り丈夫で見た目も【シルバ~~~】になりましたッ(笑


アルミ製のプレートなのでかな~り丈夫ですッ♪

プレート部を両手で持って、振り回しても壊れませんッ(笑
この仕様で激しくクラッシュしたりして衝撃を受けてもバッテリー&シャーシへのダメージは無いけど
ボディが割れたり、穴があきますがッ(爆

今、取り付けてるプレートは今までの【OTA-R】のをコンバートしたので
時間が出来たら新しいプレートを製作しようかなと思っています。
また、メンバーからも依頼があるのでまた暇をみて製作しておかないとッ♪♪♪

また、メンバー全員のサスマウントなどのパーツの色抜きをしなければ、、、

日曜日のラジ天で何とか2名分を現地で施工して、その2名の【OTA-R銀】はめでたく完成ッ!!!!
日曜日は朝から熱が38度あったけど、この日に組み立ててる方は
僕のかな~りお気に入りのメンバーなので何とか気合でラジ天に突撃して【色抜き】をしてきましたッ♪
翌日の月曜日にシェイクダウンしたみたいで~すッ♪♪♪、、、勿論、僕は家で死んでましたッ(汗


何故、、、全員分のパーツの色抜きを僕が、、、と少々疑問と不満はありますが
まだまだ我慢が出来る範囲なので(笑  結構、、、赤字なの。。。(汗

我慢の範囲を超えたら、、、少しラジ天との距離を置こうかなッ!!!


Posted at 2010/03/23 17:34:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記

プロフィール

愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RC DRIFT SHUTTERBUGS 
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他 その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他 その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation