2009年07月22日
【OTA-R】のシェイクダウンも済み多少なりとも
セッティングも出てきましたッ♪
そろそろ、ケツカキ仕様へ移行して行こうかなとッ♪
一先ず【2枚差】からスタートしました(笑
順ハンでずっと慣れてきたので徐々に枚数を上げていく方法を取りました。
こんな感じですッ↓
純正
前 36-18
後 36-18
過去
前 37-18
後 35-18 2枚差
過去
前 37-16
後 35-18 4枚差…個人的に順ハンの操縦法で一番扱いやすいのがこの辺でしたッ♪
頭の入りにくいOTA-Rが凄く安定してます。
今現在
前 39-16
後 36-18 5枚差
次の設定
前 39-16
後 35-18 6枚差
次の設定
前 39-15
後 35-18 7枚差
次の設定
前 40-15
後 35-18 8枚差
次の設定
前 40-15
後 35-19 9枚差
次の設定
前 40-14
後 35-19 10枚差~~~この辺りが理想かなッ♪
純正ベルト&テンショナー無し でいけるしッ!!!
次の設定
前 42-15
後 35-19 11枚差
次の設定
前 42-14
後 35-19 12枚差
・
・
・
・
最終はコレくらい???・・・これはちょっとリアの負担が。。。(汗
前 42-14
後 30-19 17枚差///引算訂正(汗
フロント&リア、センターの各プーリーは全て用意しましたッ♪
従来の樹脂のモノも造ってもらったアルミ製のものも全て揃えてありますッ!!!!
純正ベルトでNGのセットに備えて、ベルトも造ってもらいましたッ♪
センタープーリー加工も面倒なので『TA05系』のセンタープーリーと全部同じ形状です。
~~~お気づきです???
『リアはあまり変わってませんよね???』
リアをあまり上げてしまうと、ギア比などの問題に直面します。
ESCやモーターにあまり負担の掛からないギア比を計算するとこんな感じのセットがGOODッ!!!
題して~『マエカカナイ』、、、(笑
リアの回転を上げるのではなく、フロントの回転を落とす方向で持って行こうと思いますッ♪
リアも純正より少し上げてるのでスピード的には問題ないでしょうッ(笑
足りない分はモーターパワーで補充。。。(汗
ショップで店員とお話した時、
『最近、ケツカキでESCが壊れたお客が増えてるよ~』って言ってたしッ(笑
~~~こんな感じで徐々に上げていこうかと思っていますッ♪
一先ず明日も代休なのでサーキットへ行こうかなとッ♪
今現在5枚差なので明日中には~8枚差辺りまで刻めればいいなぁ~ッ(笑
僕の場合、一気にケツカキ度を上げてしまうと、
上手くいかなかったらイヤになると思うので刻みますッ(爆
Posted at 2009/07/22 18:09:31 | |
トラックバック(0) |
OTA-R | 日記