• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆半蔵☆のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

【ラジ天名古屋コ~ス】でびゅ~ッ♪

今更だけど、土曜日に【ラジ天名古屋】のドリコースでびゅ~しましたッ♪


ココのコースは完成前から期待してて、いざ完成したら、、、
恐ろしく小さくて貧弱なコース、、、で今まで避けてました(笑
正直、友達とかも「こんなサーキット、金払えんよ」って言ってたしッ(爆

でも、最近知り合った友達が【凄く楽しいよッ♪】ってお誘いを受けたので行ってみましたッ!!!!
召集時間の午後2時よりスタ~~~トッ!!!!

ココ、見た目よりも遥かに楽し~~~~ッ♪
チャオのツルツルコンクリート路面やタムのコンクリート路面ばかりだったので
アスファルト、、、しかもTドリとの相性がよくかなりの高速ッ!!!

特にココは路面が最高に綺麗で走りやすいッ!!!! 楽しいぃぃぃぃぃッ♪

でも、買い物客などのギャラリーが多い多いッ(笑

でびゅ~だったのでこの日はひたすら写真を撮るのも忘れて走り込みッ!!!
推奨の【Tドリ】を2台にセットして、、、ひたすら、、、、
セッティングも多少したけどやっぱ実走が一番必要かなとッ(笑


師匠的存在の現地の方とマンツーマンで特訓開始ッ(笑
走行しながら的確なラインやポイントを教えてくれるのでッ♪
【握る!!握る!!抜く!!抜く!!寄る!!寄る!!抜く!!抜く!!】ってッ(爆




この方、ココの常連でかな~り上手いッ!!!!
順ハンだけどエグイ角度で突っ込んできますッ(笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


、、、あっという間に夜。。。(汗

気付けば、、、閉店の午後10時まで、、、(滝汗
午後10時30分まで延長してくれたけど(爆Lipoフル稼働でひたすら。。。(爆
閉店後も駐車場で談笑~~~ッ♪
家に着いたのは、、、日付が変わってた。。。(汗

でもでも~まだまだ走り込みたかったので~~~~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

翌日も投票済ませて予定を変更して~突撃ッ(爆ッ!!!!

開店時間少し前に到着ッ♪ その後、続々と。。。


この日は賑やかでかな~り盛り上がりましたッ♪
ケツカキ軍団、中学生軍団~~~と大盛況でしたッ!!!
でも、、、20枚差ケツカキとの追走はきつ過ぎる。。。(滝汗

チャオやタムなどのロングストレートの直ドリも楽しいけど
こんな感じの周回もかな~り楽しくてハマりそうですッ♪

てか、、、もう、、、ハマったような。。。(汗





その後、まさ。さんがタムってるってコトで少し覗きにッ♪

【OTA-R】のバージョン2、初めて見ましたッ!!!!

まさ。さんもこの日はかな~り走り込んだ様子ッ♪

タイヤ選択に悩んでた様子ですが、、、ココはハード系指定ですよぉ~~~~~~~ッ!!!!!

次回はチャオでセット出ししましょうねッ♪
僕も【SD】を大幅に仕様変更するのでやっぱ、基本セッティングはチャオでしょ~~~~ッ♪

晴れの日も雨の日もサーキット選択に不自由がなく、かな~り贅沢な環境になって来ましたッ♪

更に更にッ!!!!
近場に室内サーキットが新しくオープンしますッ!!!!
今度は【室内アスファルトコース】らしいので
こちらも今からかな~り楽しみですッ♪
Posted at 2009/08/31 18:14:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年08月28日 イイね!

【SD】ユニバのプチ加工ッ♪

【SD系】のユニバの切れ角範囲はかなり狭く、切れ角を増やすと、、、
走行中、ステアリングを切るとブルブルブルブル。。。バイブレーション???(笑

ハブやナックルの加工も重要だけど、まずは主軸のユニバを加工しますッ♪


ノーマルのユニバ~~~ッ♪


こんな感じで削りましたッ!!!
パワーが掛かるパーツなので出来るだけ綺麗にツルツルに仕上げました。
勿論、直接ユニバが干渉する内部もツルツルにッ♪
この内部をツルツルにしないと走行中ステアリングを切るとブルブルしますッ(笑


ノーマルと加工の比較です。
上が加工前で下が加工後ッ♪
たったコレだけの違いだけど、走行ではかな~り【差】がありましたッ♪

強度的にはこれ以上は加工できないから05の足の移植でもしようかな~ッ(笑

う~~~チャオ行きてぇ~ッ!!!!
Posted at 2009/08/28 19:34:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | SD | 日記
2009年08月26日 イイね!

久々のチャ○ッ♪

週末、葬儀などで大幅に予定が狂ってしまって
かな~りストレスが溜まってたので。。。

本日の午後から休暇を取って久々のチャ○に行って来ましたッ♪

タムが出来てから一回もココには来てなかったので。。。(汗

今日は平日ってこともあってガラガラで、僕の他には
4名ほどドリドリしてた程度でした。

簡単なセット出しをしてからは、この日は
【ボディレス】で走行させましたッ♪  ボディ、、、忘れちゃった、、、(爆

ボディレス。。。ってコトは、、、クラッシュしたらダメージが大ッ!!!!

でも、思い切りストレートを直ドリ~~~、、、
この緊張感がたまりませんッ♪(爆

駐車場などでは関係ないけど、
サーキット、、、しかも、、、コース材が金属ってかな~り緊張します(爆

んが、、、一回気を抜いた瞬間に。。。
金属のコース材に【カッキ~~~ン】。。。(汗

ドキドキで確認したら、、、

、、、マジ、、、これ作って良かったよ~(滝汗

でも、ボディレスは本当走りやすいですね~ッ♪
サスの動きやシャーシのロール具合も確認できるしッ♪

誰も走行してない時は~

勝手に椅子を置いてコース幅を狭くしたりして遊んでましたッ(爆

途中、綺麗に周回できる人が来たので~追尾開始~~~ッ(笑

一人でジックリと確認しながらの走行も楽しいけど~
やっぱ、追っかけたり追っかけられたりの方がオモロ~~~~ですねッ♪

そう言えば、またコースが少し変化してましたッ!!!

不評だった???オレンジ色のパイロンが撤去されて、コースも少し広がってました。
久々に行ったけど、何か行くたびにコース難易度が低くなってる。。。(汗


また、前回【SD】をケツカキ仕様にしたので早速初走行ッ♪

う~ん、結構イイ感じですッ♪
ストレート以外はカウンターを当てっぱなしで走行可能です。
まだまだ慣れが必要で、長いストレートは。。。(汗

ケツカキSDを操縦の後に順ハンのOTA-Rを操縦すると、、、少し戸惑う。。。(汗

後半は9月に予定しているチャオでの走行会に向けて
HPIのTドリのセット出しをしてましたッ♪

2台とも同じタイヤを履いて走行すると
【OTA-R】のトラクションの高さに本当、驚きますッ!!!

さてさて、週末土曜日はラジ天、日曜日はタム予定ですッ♪
Posted at 2009/08/26 18:27:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年08月17日 イイね!

【SD】ケツカキ仕様へ移行ッ♪

最近サーキットへ行くたびに、、、
【OTA-R】、、、ケツカキにしたら勿体無いような、、、
って思いが強くなってきましたッ(汗


【OTA-R】のトラクションやロール、、、ケツカキには勿体無い。。。(汗

最近【OTA-R】を投入した現地の友達も同じコト言ってました(笑
最近では【OTA-R】を順ハンに戻して使用している方が周りでも増えてきました。

逆に???【ドリパケ】や【ドリマス(SD)】をケツカキにする人が増えてきましたッ!!!
なんとなくだけど、個人的にもケツカキにはリアモーターの方が合ってるような気もします。

先日のサーキットでもそんな話をしてたら、、、
ある方から『コレ、使ってみなよッ♪』ってSD系のケツカキパーツを譲って頂きましたッ♪

このギア、スチール&アルミで金属でも音がかな~り静かですッ♪

入手する際に【絶対に内緒だよッ!!!】って言われてるので
詳細は伏せさせていただきますッ、、、、(汗
、、、って言っても、解っちゃう人にはバレバレ。。。(言わないでねッ。。。
これとプラスαで前後9枚差になりますッ♪
耐久性などもバッチリだそうですッ♪

サーキットで走行を見たけどかなりカウンターも当たっていて
音もかな~~~り静かでしたッ!!!!

早速、モノは試しってコトで僕の【SD】にッ!!!!

このギアの完成度は凄く高いですねッ!!!!
無加工でバッチリですッ!!!!

ソリッドはスチール製のモノも考えたけど、ギアが破損するより
ソリッドが破損した方がいいので純正の樹脂のモノを使用ッ♪

サーキットに通いだしてから色々な友達が増え
情報&技術の共有、、、、本当、最高ですッ♪

さてさて。。。【SD】でケツカキには最大の難関が。。。

ステアリング切れ角とアッカーマンッ!!!!!
コレの解消には凄く悩んだ。。。(汗

コレくらいで勘弁してやる~~~ッ!!!!(謎

かな~~~~~り切れ角も上がったしアッカーマンもほぼ【0】ですッ♪
時間がある時には作業部屋にこもり、パーツを製作。。。(滝汗
試作品段階で何回も失敗。。。(滝汗
耐久性に少しだけ不安があるけど、一先ず【納得】ッ(爆

ドリパケは某メーカーからステアリングパーツが出てるけど
ドリマスはまだどこにも無い。。。ので、恒例の自作ですッ(笑


そして【OTA-R】は順ハンにしましたッ♪

やっぱ、このシャーシは順ハンが面白いッ!!!
トラクションもかな~りいいし
先日のサーキットでも長いストレートを普通に直ドリ~ッ!!!!
スライド中の速度&角度もかな~り楽チンですッ♪
アンダー消しのために2枚差にはしてますがッ。

まぁ、今販売されてるシャーシは【ケツカキ専用】じゃないから
当たり前って言えば当たり前だよね~(笑

さてさて。。。比較的滑りやすい路面で【SDケツカキ】のテストをしたい。。。
Posted at 2009/08/17 18:23:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | SD | 日記
2009年08月16日 イイね!

【SD】酷使しまくり~ッ!!!(笑

連休最終日のこの日、や~~~~とのんびりする時間を午後から確保ッ♪
のんびりとPCしたりラジメンテしたりとまった~~~りしてますッ(笑

さてさて、
タムドリではお店推奨の【各ハード系タイヤ】を使っています。
普段は【タムドリハード】を使ってるけど、先日のタムドリでの終盤、、、
残ったお客が仲間内だけになったのでタイヤを【Tドリ】にチェンジッ!!!!!

ここの路面、とにかく【食う!!!】

かな~~~りスピード域が上がっての追走大会となりましたッ(笑

個人的には、チャオや通常タムドリのような速度の遅いドリも好きですが
こんな感じのスピード感があって、緊張感もあるスピードの乗ったドリも大好きですッ♪

、、、でも、気を抜いてクラッシュしたらダメージも大きくなりそう~(汗
特にロングストレートの直ドリの接近は手に汗握るって感じで最高ですッ♪
前走も後追いもミスったら、、、、飛んでいく。。。(汗
かな~り緊張感が増して盛り上がりましたッ♪

~~~~と、Lipo4本分連荘でガンガン回しましたッ!!!!
【SDの耐久テストだぁ~~~】ってことで酷使ッ(汗
その結果、、、、

少し解り辛いですが、、、スパーが熱垂れ寸前ッ!!!!

ギアは73-18の熱には安心設定なのでESCやモーターの発熱は許容範囲だったけど
途中、走行音が徐々に甲高く。。。(笑

スパー&ピニオンを見たら、、、少し垂れてるジャンッ(爆

そう言えば、チャオや通常タムドリではこんなにモーターを回したことって無いな~(笑

勿論、今は交換して次回の走行会に備えて万全ですッ♪

さてさてお次は~【SD君】を少し弄りますッ♪
Posted at 2009/08/16 15:48:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | SD | 日記

プロフィール

愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
910 11 12131415
16 171819202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

RC DRIFT SHUTTERBUGS 
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他 その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他 その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation