• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆半蔵☆のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

連荘ラジ三昧ッ♪

前回のラジ天ではもぉ~散々な目に。。。
【初期型タキオン】がコースインとほぼ同時に瀕死状態となり
10時間近く【パワー出ない。。。&【止まらない。。。】状態で走行してました!!!

今回は~【新品タキオン&M11X】で気分も↑↑っすッ(笑

やっぱ、壊れてないESCっていいわぁ~ッ♪
ちゃんとパワー出るし、ちゃんとブレーキも効くッ!!!
それに、ちゃんとESCの設定ボタンも効くので色々と設定ができるッ!!!!
。。。。って、当たり前のコトなんですが、前回が悲惨すぎて。。。(滝汗

この日、到着して駐車場を見ると。。。
見覚えのあるオデッセイが。。。

本人に気付かれんようにサーキット側の入り口から店内へ~
そして【坊主頭】を探して~発見ッ!!!!

いきなり突進して首を絞めたろ~って思って~ダッシュッ!!!!
んが、、、直前で目が合って、、、気付かれた~~~ッ(爆
nyantaさん、破損パーツを購入しに来てましたッ♪

この日もやっぱり閉店時間以上までガブガブガブガブ。。。。
家に辿りついたのはいつものように日付が変わってましたッ(滝汗


【思ひ出】の整列、、、してない写真ッ(爆





さら~~~に、、、翌日、、、てか、、、数時間後。。。
【まさ。さん】とチャオに~突撃ッ!!!!!
前日の疲れが抜けずに半分、、、朦朧としてたけど。。。(笑

この日は凄く久し振りの大混雑でかな~り盛り上がりましたッ♪


【まさ。さん】が【SD】の準備をしてる間、少し暇だったので
まさ。さんの【OTA-R】を勝手にセッティング~~~ッ♪

足廻りをメインに色々と【僕好み】にセッティングッ(爆ッ!!!!
勝手にプロポ(M11)を奪取してプロポ数値も勝手に弄り倒しッ(爆ッ!!!!
んでも、かな~~~~りイイ感じのセッティングになりましたッ♪
ロングストレートの一発直ドリも楽チンで、インフィールドもOKッ!!!!


オニュ~のシャーシでいつものように絶好調の【茶門さん】ッ♪
穴があくほど新シャーシを見せていただきましたッ♪
てか、、、、ケツカキとは思えないスピード。。。(汗
特に立ち上がりで置いていかれちゃいます。。。(滝汗


昨日、今日とチャオ2連荘の【スギチャンさん】ッ(爆
いや~~~~高速追走~燃えますね~ッ!!!!
コレでタイヤを揃えれば完璧っすねッ♪

途中、疲れのせいか???見学席でグッタリしてた。。。(爆
無事に家まで辿り着けた~~~???


数回お会いしてるけど今回初めてお話した【しーえふ君】ッ♪
今回は写真もいっぱい撮ったから~ッ♪
やっと、ステッカーを渡せましたッ♪

この日は大混雑で至るところでガブガブガブッ!!!!
でも、殆ど知ってる方ばかりでかな~~~り楽しかったっすッ♪

う~~~~ん、、、、【赤い・星さん】が居ないチャオって何か凄く久しぶりで寂しい。。。

絡んでくださった皆さん、ありがとうございましたッ♪

この日の写真も後ほど【フォトギャラ】にUPしていきますので
お暇な時にご覧くださいッ♪

Posted at 2009/11/29 20:52:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年11月26日 イイね!

無理矢理タムタムッ♪(笑

昨日(25日)になりますが激務続きの中、この日は午後から休めそうな感じだったので
午後よりタムタム名古屋へ行って来ましたッ♪

週末走行会までにどぉ~~~~しても一回走っておきたかったのでッ(汗

水曜日と言えば~【SHIGEさん】ですねッ♪
前々日にお誘いいただき、突撃してきましたッ!!!!

ラジ天はハイグリップ路面にハイグリップタイヤ(Tドリ)で、
ここ、タムタムは低グリップ路面に低グリップタイヤ(アレックスハード)。

ここは通ってるサーキットで一番速度域が遅いところで
モーターもブラシレスだったら8.5T~で十分って感じです。


この日は【SHIGEさん】の後輩君も数名来てて、更に他の客も数名で
平日にしてはかなりの混雑状態でしたッ♪
スーツ姿のお客も数名~ッ(爆

この日は買いなおした【タキオン】の試運転ッ♪
やっぱ前回のラジ天の時の瀕死状態と比べると、当たり前だけど
かな~~~りイイ感じですッ(笑
ちゃんとパワーもでるし、ちゃんと止まるッ(爆
まぁ、買い直しなのでタキオンに関してはそんなに感動とかは無いけど(汗


そして、【M11X】のシェイクダウンッ♪
スロットルを握った瞬間に今までの【MX-3G】とのレスポンスの違いは感じましたッ♪♪♪
色々と設定を試して走行~~~を繰り返して一先ずはイイ感じの設定数値を把握できましたッ♪
一先ずは、一応の【M11X】の感じは掴めたと思うので今日の収穫はOK~かなッ(爆
重さも5時間程度の走行会なら全く気にならないって感じでしたッ♪

帰り際には~

恒例???の【思ひ出写真】っすッ♪

また、この日はココでの【走行写真】の練習もしてきましたッ♪
ボディが綺麗なうちに撮っておきたかったってのが本音っすッ(笑
ドライバーは勿論【SHIGEさん】っすッ♪








また暇を見て【フォトギャラ】にUPしていきますので
お暇な時にでもご覧下さいッ♪

さぁ~~~て、週末はどこ行こうかな~ッ♪


Posted at 2009/11/26 18:23:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年11月24日 イイね!

急いでメカ積みッ!!!

先日、御臨終となった【タキオン初期型】

LG製の小さな小さなコンデンサー。。。(汗
また、折角のコンパクトな本体なのに各配線の取り付け方が【横方向】なので
メカ積みの際にはかな~~~りスペースが必要となってましたッ!!!!
なので、僕の【OTA-R】は少し斜めにして乗っけてましたッ♪

【タキオン最新ロット】は~

コンデンサーも正規サイズ???になり
各配線の取り付けも【上方向】になりスパースもかなり余裕が持てるようになりましたッ♪
今回【OTA-R】にも真っ直ぐと乗せることができましたッ♪


受信機はアッパー下に設置しようかなとも思ったけど一先ずはいつものトコにセットッ♪
今回は屋外使用が増えると思ったので砂が入らないようにちゃんとテーピング~ッ(笑

~~~~と、大急ぎでメカ積みをしましたッ♪
明日、午後からかお休みが取れたので早速、どっかのサーキットへ行ってこようかなとッ!!!

M11Xにも週末までに少しでも慣れておかないとね。。。(滝汗

Posted at 2009/11/24 18:43:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年11月23日 イイね!

受信機までもが御臨終、、、でも、買っちゃったッ♪

勤労感謝の日に勤労に感謝しながら仕事してましたッ(汗
何かここ数年、連続でこの日には仕事してるような。。。(怒

先日、受信機が一個お亡くなりになりました(チ~ン。。。
新たに受信機を一個買おうかな~って思ったんですが、、、、
同じ受信機を新品購入しようとすると結構値段が高い。。。

考えるのも面倒なのでプロポごと変更することにしちゃいましたッ♪(笑

以前使っていた【SANWA M11】ッ♪
去年ごろからサーキットでの滞在時間と言うかラジコンしてる時間が長くなってきて
ノーマルのM11だと、、、とにかく重くて、、、帰りにはいつも左手が震えるくらいッ(爆

なので軽量だけを目的に同じサンワで同じ受信機が使える【MX-3G】の送信機のみを購入ッ♪
これはこれで凄くコンパクトで使い易いんだけど、ここ最近になって再びもう少しハイエンドな
プロポが欲しく、、、と言うか必要になってきちゃいました。。。(汗
ステアリングサーボの速度を弄りたくなってきまして。。。

そんな中、以前ラジ天で仲間に色々なプロポを貸してもらって、
実際に僕のシャーシに受信機もセットして走行させてもらいましたッ♪
一日中、色んなプロポで走行させてもらった結果、



【SANWA M11X】にしましたッ♪ 
最近、友達もこの【M11X】に買い換える人が増えてるし。。。(何故???


勿論、受信機が2個付属のWレシーバーセットッ♪

この【M11XWレシーバーセット】の新品未使用のものを
33,000円で購入~~~~ッ♪

受信機1個の新品価格が某オークションで最安価で大体【9,000円】程。。。
ってコトは~【M11X】の送信機&受信機の通常セット新品を24,000円で買ったと思えば
凄く安~~~~~いッ!!!!!

この【M11X】はSANWAの2.4G仕様の受信機なら何でも使用可能ですが
折角なので受信機もハイレスポンス仕様にッ♪


サイズもご覧のようにかな~り小さくなっています。

元々昔から【SANWA党】ってのもあるけど今回は色々と比べさせてもらった結果、
レスポンスが、、、凄かったッ!!!(汗 
以前使ってた【M11】とはかな~~~り進化してますねッ♪
鈍感な僕にでも体感できちゃいましたから相当なもんですッ!!!!
多分、送信機本体もいいと思うけど、受信機がキモかなと思いますッ!!!

昔からホイールタイプのプロポは【SANWA】を使ってきて
【M11】も数年使ったので【M11X】に変更してもそんなに説明書と
にらめっこしなくても済むし~~~ッ♪

重量的には重い部類になるけど今後、バッテリーを軽量型に変えたりすればOK~。
それとも、左腕を徹底的に鍛えるかッ(爆~~~~

~~~と、タキオン、受信機と連続で御臨終となっちゃったけど
何とか、速攻で復活できましたッ♪♪♪

~~~~一安心ッ♪、、、て、、、かなりの予定&予想外出費。。。(滝汗


Posted at 2009/11/23 18:11:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

ESCが。。。御臨終。。。(滝汗

休日出勤でイライラがMAX付近に半蔵です(笑

【OTA-R】に搭載している【キーエンス・タキオン】。。。
僕のは販売直後に購入した【初期ロット】です。
【LG製】の小さな小さなコンデンサーが付いてるタイプです(笑
周りでは故障が連発してたけど僕のは今まで何の問題も無く絶好調でした。

んが、、、先日のラジ天で遂に。。。

師匠の診察を受けてますッ(爆
丁度、この騒ぎの中にまさ。さんが登場ッ♪
ピットでもあ~だこ~だ言って原因究明を(笑
皆さんにもかなりの時間を使わせちゃったけど、ワイワイ盛り上がりながら???
原因を探った結果、、、タキオン君が瀕死状態って解りました。。。(汗

でも、少し前から少しづつ様子がおかしいような感じがしてました。
ん??? パワーが出てない。。。 ん???ブレーキが弱すぎ。。。などなど、、、
ここ最近はかな~~~り酷使してきたし~。

んが、、、遂にこの日、、、完全にバック&ブレーキが操作不能。。。
更にモーターパワーも全然出力してくれなくなりました。。。
色々と設定を試してみようと思ったら。。。
、、、電源スイッチ横のセッティングボタンも操作不能に(滝汗
あんだけ酷使すれば、、、仕方ないなぁ。。。


瀕死状態のタキオン。。。
この段階ではパワー不足してるけど何とか走れるって感じ。。。
ブラシモーター換算で27T辺りのどん底パワーしか出てない。。。(汗
少し前にストックとして購入してたタキオンはロットが初期型だったので
某オークションで売っちゃったし。。。

修理も考えたけど【2ヶ月くらい】戻ってこないって聞いて。。。(汗汗汗
そんなに待てないッ!!!!! 今すぐに解決したいッ!!!!
来週も走行会があるの~~~~ッ!!!!!

どぉ~する。。。俺、、、

店内で店員とその話してたら、、、一番新しいロットのタキオンを
持ってきやがんの~~~~~ッ(爆
逃げても、タキオン持って追っかけて来るしッ(爆爆爆
んで、、、店員の誘惑に負けて~

まぁ、考えててもしゃぁ~ないので新品を購入しましたッ(爆
品揃えのいいショップがサーキットに隣接してると本当に危険ですねッ(汗

んでも、この日は現地では取り付けはしませんでした。
一日、瀕死状態のタキオンで無理矢理走行してましたッ(汗
やっぱ家でゆっくりと綺麗に配線処理したいしッ♪

この日のコース上では、スピード出ない、、、止まれない、、、で
皆さんにかな~~~り迷惑を掛けてしまいましたッ(汗

折角【スギチャンさん】がラジ天デビュ~だったのに
ガブガブできずに、、、申し訳っす。。。(汗

また、この日はテンション↓気味だったので
走行写真なんて一枚も撮ってませんッ(笑

ストレス発散目的のラジで、、、
逆にストレスを溜め込んで帰ってきましたッ(爆

更に更にトラブルって続くもんで。。。(つづく。。。


Posted at 2009/11/22 18:05:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記

プロフィール

愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 910 11121314
1516171819 2021
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

RC DRIFT SHUTTERBUGS 
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他 その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他 その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation