• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆半蔵☆のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

2009年~ありがとうございましたッ♪

2009年も
あと少しで終わりですね。

この2009年は僕にとってラジコン生活がとても活発になった年でしたッ♪

軽く振り返ってみると~~~
1月4日に2009年度の【走り初めinチャオ】から始まりましたッ!!!!

その後、今までラジコンしてた仲間がラジコンに飽きてしまったりして
一緒にラジコンする仲間が少なくなってしまって。。。(汗
この頃は一人でチャオに行ったりすることもありました。。。(淋。。。

いつもお付き合いしてくれる【まさ。さん】には本当に2009年もお世話になりました。


そんな中、いつもの駐車場でラジコンをしてた方が【チームを造る】って聞いて
なんとなくそのチームに参加【TEMA O.J.T】にッ♪

ここから一気にラジ仲間が増えていきましたッ!!!
特にチームメンバーの【SHIGEさん】とは平日に休みを合わせて
また~~~りとサーキットを楽しんでましたッ♪

この【SHIGEさん】とは、仲良くなる前にもチャオで数回お会いしてて
お互いに話しかけたくて探りを入れてたって感じでしたッ(爆

みんカラには登録してないけど~見てますよね???
2009年、本当に楽しい時間をありがとうございましたッ♪
2010年も引き続き宜しくお願いしますッ♪♪♪
2010年も出来るだけ【水曜日】にお休みを調整しますッ(爆

また、知らないサーキットにも単身で乗り込んだりチーム走行会に参加したりと
本当に急激にラジ仲間が増えて行きましたッ♪

2008年までは駐車場メインで時々サーキットに行ってたけど、
それもチャオのみでした。

この【みんカラ】は5年くらい前から使ってるけど
今年後半からは実車とラジコンを分けて使ってます。

このみんカラで【三重組】の方々と知り合ってからも
かな~~りラジ生活が楽しくなりましたッ♪
【赤い・星さん】 【茶門さん】 【スギチャンさん】 【カツオさん】などなどの
三重組の皆さんとの交流は2009年度の中でもかな~り楽しく嬉しい時間でしたッ♪

そして、夏に初めて行ったラジ天で仲良くしてもらってる
通称【師匠】との出会いが僕のラジ生活にかな~りいい影響となりましたッ!!!
この人と知り合ってから、改めてラジの楽しさが解ったような気がします。
恐ろしく走行が上手くてセッティング理論も凄い、、、
でも、全然【上から目線】ではなく、とても気さくで皆さんにも慕われてる方ですッ♪
走行になると少し厳しいけどッ(爆ッ!!!

でも、少し心残りが、、、、、
【滋賀組】の皆さんとこの2009年はあまり絡めなかったこと。。。。
更に【ミヤプレさん】の走行会に参加できなかったこと。。。です(汗
2010年はこの心残りが2010年の年末に残らないようにッ♪♪♪

2009年、オン&オフで絡んでくださった皆さん
本当にありがとうございましたッ♪


引き続き~2010年も宜しくお願いします。

Posted at 2009/12/31 17:13:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年12月30日 イイね!

2009年度~走り納めッ♪

今年2009年度のラジ走り納めです。

『走り納め、何処で走る~???』って前日までに皆さんと相談。
結局、今年一番楽しかった『ラジ天名古屋』に決定~ッ♪
勿論、開店時間より突撃ッ!!!!!!


お馴染みのラジ天~ッ♪
、、、って、、、まだ開いてないしッ(笑

今、【OTA-R】は全分解メンテ中なので今日も【OTA-ZEON】のみの参加っす。
【OTA-R】は、酷使しすぎで、特に足廻りにガタがきてまして、、、
ユニバ・ベアリングなど全交換作業中です。

この日はメンバーもかなり集結してかな~~~り盛り上がりましたッ!!!

また、ここのお店の店員は皆さん本当にフレンドリーな方ばかりで
ラジしてて寒くなって店内に非難???しに行くたびに店員とワイワイ盛り上がります。
品揃えも豊富で店員もGOOOODなお店ってあまり存在してないですよね~?(笑

んで、、、また余計な買い物を。。。(汗
キーエンスのタキオンをもう一個買いましたッ(爆

新作の【カーボン柄】にしようかなと思ったけど
カーボンパターンの目が大きくて雑なプリントだったし
シルバーカーボンには合わないので(笑

以前【OTA-R】で使っていて壊れてしまったタキオンはお友達に譲ったので
今は【OTA-R】にはESCが乗ってない状態でした。
【ZEON】には一先ずは【OTA-R】のタキオンを乗せてたけど、やっぱ
折角なら【OTA-R】も使いたいので買っちゃいましたッ♪

更に【OTA-R】で使ってたルキオン6.5Tが少しだけ調子が悪かったので
ついでに、ルキオオン4.5T-Dも新規購入っすッ♪

う、、、、そう言えば、、、少し前に、、、
【もう今年は何も買わないッ!!!】って宣言してたような。。。(滝汗

まぁ~気持ちよく遊んで~気持ちよく買い物できればOKっすねッ(←馬鹿。。。汗汗汗

この日は僕ら以外、数名しか来てなくて、流石に寒くてラジする人は少ないっすよね~
って言ったら、師匠が『この寒くて誰もやらん時期に練習するんだよ』って言われた(汗

途中、お馴染み【SHIGEさん】も登場で走り納めの日に【ラジ天コースデビュ~】でしたッ(笑
【SIHGEさん】のこのメンバーがお気に入りのようで終始、笑顔(爆笑)でラジってましたッ♪
僕も【SHIGEさん】が登場するといつもテンションが上がっちゃいますッ♪♪♪

このメンバーだと走行中も大爆笑の連発ッ(笑
とにかくワイワイといつも盛り上がって楽しんでますッ♪
やっぱ、趣味ってか、遊びはこ~でなくちゃねッ♪♪♪♪♪


【思ひ出整列写真】
途中、帰ってしまった方も多々。。。(汗

この日も、勿論閉店時間までラジ満喫ッ!!!
その後はいつものように店内へ行って店員たちとワイワイガヤガヤと盛り上がりッ♪

更に、その後【SHIGEさん】も一緒に皆さんでお食事へッ♪

、、、、結局、、、家に辿り着いたのは、、、午前4時ッ(滝汗

Posted at 2009/12/30 14:47:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2009年12月28日 イイね!

【OTA-ZEON】シェイクダウンッ♪

前夜に師匠から電話がぁ~ッ♪
『半蔵君、ZEON完成したぁ??? セット出ししよっかッ♪』とッ!!!

~その前に、走行の前にどぉ~しても気になってた箇所を改善しておきました。

改善前は、フスナーを止めてたのは下から長いビス、
フスナー上部でナットで止めてありました。

コレだとセンターシャフトとの隙間が数ミリで
ハイパワーで回してセンターシャフトがぶれると必ず干渉してしまいますね(汗

なので、純正ビス&ナットを廃止にして
写真のような上部がペラペラに薄いビスを探して上下のビス固定に変更しましたッ♪
コレでかな~りフスナーとセンターシャフトとの間の間隔が確保できたので
干渉することはないと思いますッ♪

ってことで~ラジ天に突撃してきましたッ♪
勿論、この日のお楽しみは~

【OTA-ZEON】のシェイクダウンッ♪♪♪

また、ブラシレス4.5Tをぶん回すので、純正のアルミセンターシャフトだと
ブレてしまってフスナーに干渉したり不具合が出てくるので
他車の【カーボン製センターシャフト】に交換しましたッ♪

こちらのパーツは結構入手困難なんですが師匠が確保してくれてましたッ(感謝
早速、組み立ててネジ留め剤が乾くまで純正のセンターシャフトのまま走行(笑



この日は空いてたので色々とコースを変更して遊びましたッ♪

本当は、年明け2010年に新たな気持ちで【ZEON】をスタートさせようと
思ってたけど、、、我慢できずに。。。(汗

早速~コースインッ!!!!
走行開始~ッ!!! ここでのタイヤは勿論Tドリっすッ♪

コースインしてスロットルを握った瞬間にトラクションの高さに驚きッ!!!!
全くセッティングしてない状態でも普通に走れましたッ(笑

早速~師匠~~~チェックッ!!!!(笑

数回周回して良い箇所、悪い箇所を的確に教えてくれましたッ♪
んで、早速ピットインしてセッティング開始~ッ♪

ピット作業~走行を数回繰り返すと~
かな~~~りイイ感じになりましたッ♪
やっぱ、ZEONを長く使ってる常連の方は凄い情報が的確ですねッ!!!!


途中、店長さんが僕らのお弁当を買いに行ってくれましたッ(感謝感謝ッ♪♪♪
本当、ココの店員さんたちはイイッ♪♪♪


イイ感じのセットが出た後は~ひたすら走り込みッ!!!
横では師匠がじぃぃぃ~~~と見てるからチト緊張~ッ(爆

んで、師匠の【ヨシャッ!!!】の声が聞こえたと思った瞬間に、、、
後ろから師匠のZEONが~~~~~ッ(汗汗汗汗汗

あの~~~初日で高速の追走は。。。。しかも、、、恐ろしいプレッシャーをかけてくるしッ(滝汗
何度も『今日、シェイクダウンだから~やめてぇ~~~』って言ったんですが、、、(汗

もしも、激しくクラッシュしたら、、、ZEON、、、2台が、、、大破なんですけど。。。(激汗。。。

こんな感じでぇ~~~~~~


暗くなってもガブガブガブ、、、、飽きないねぇ~~~ッ♪♪♪

また、新たに投入した【ルキオン4.5T-D】と【Life】との相性は
皆さんが言ってたとおりかな~~りイイ感じですッ♪♪♪
もぉ~~~Lipoは使わないと思いますッ♪♪♪
てか、、、今まで使ってたLipo、、、どうしよう。。。(汗

この日も閉店時間過ぎまで走り込み~ッ♪
この一日でかな~~~り【OTA-ZEON】が好きになりましたッ!!!!

その後は店内で店員さんも一緒に談笑~ッ♪
閉店時間を過ぎても~僕らが帰るまでず~~~と付き合ってくれますッ(爆

近いうちにチャオにも行って高速コンクリート路面のセット出しをしたいなぁ~ッ♪
その後はタムやヒコのような低速サーキットにも行かないとなッ♪

Posted at 2009/12/28 02:22:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | OTA-ZEON | 日記
2009年12月22日 イイね!

【OTA-ZEON】完成~ッ♪

最近、体調を崩してしまって予定外の欠勤をして、、、、
先週末は体調不良、、、今週末はその代償の出勤で
ここ最近は全くラジれずにイライラがかな~~り溜まってますッ(爆

さてさて以前購入して"仮組”まで終わっていた【OTA-ZEON】ッ!!!や~~~と完成しましたぁ~ッ!!!!!







バンパーを付けると~前後が解り易くなるね~ッ(爆
今回は初めて時間を掛けて丁寧に本組をしましたッ(笑

ダンパーは師匠直伝のトラクション重視の加工をしましたッ♪


メカ類は~~~~~
パワーソースは勿論~
キーエンス タキオンっすッ♪

モーターはキーエンス ルキオンの6.5Tか4.5Tで悩んだけど
年明けから仲間との新しい試みで全員4.5T搭載と決定ッ(謎
有り余るパワーは抑えることが出来るけど~
足りないパワーはどうすることも出来ないのでッ(笑

遅いサーキット走行の時はプロポ側やスロットルで抑えればいいけど
高速サーキットの場合、パワー不足だと、、、辛い。。。(滝汗

恐らくしばらくは等速メインで使うと思うので
今回は【ドリフトタイプ】の【4.5T-D】にしましたッ♪
コチラのDローターはトルクが太くなるので自動的にニュートラルブレーキが
強くなりますねッ♪
ケツカキにはあまり向かないモーターかと思います。

サーボはFUTABA【BLS551】ッ♪
おぉぉぉ~~~サーボの世界もブラシレスなのね、、、最近はッ(汗
しばらくサーボを買ってないうちにかな~り進化してたのね~(笑


また、4.5Tに移行に伴いバッテリーもリポからリフェに変更しましたッ♪
最大電流が7.4Vのルキオン4.5Tモーターにリポは余裕が無くて少し不安だったので(笑
5.5T~は最大電流が11.1Vなのでリポでもかな~り余裕があるんですがね^^
このモーターとリフェとの相性バランスが凄くいいらしいのでッ♪♪♪
一先ず、お試しって感じで同じのを3本購入~ッ♪

、、、、う、、、、
ESC・モーター・受信機・サーボ。。。やっぱメカ類だけでもかなりの出費。。。。

もぉ~今年は何も買わんぞぉぉぉ~~~ッ(爆

まだ机上での感想だけど、シャフト車の【SD】とは
比べ物にならない位シャーシロールがありますッ♪

また、左右の重量バランスもバッテリーや受信機など全部の重量を測って
ウェイトで調整しました。

少し頭が入り難そうなシャーシだなぁ~って感じますが~(滝汗
この辺はセッティングで何とでもなるからいいかッ♪♪♪
一先ずは一度走行させてからセッティングしていきます。

う、、、早くシェイクダウンしたいなぁ~ッ♪
やっぱ、一番最初に様子を見るにはチャオが最適なんだよなぁ~ッ♪

Posted at 2009/12/22 17:54:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | OTA-ZEON | 日記
2009年12月10日 イイね!

買っちゃったッ♪ 新シャーシ投入ッ!!!

先日、、、新シャーシを買っちゃいましたッ♪


これ、、、ラジ天での出走率が結構高くて
借りて走行するたびに【ちょっと欲しいかも、、、】っていつも思ってましたッ♪
今後、メインになるかは別として一台は持っていたかったのでッ♪




一部の友達には言ってたけど~隠してても意味が無いので~

【OTA-ZEON】っすッ♪

限定の【赤】にしようかな~とも思ったけど、シルバーカーボンの方がカーボン目が美しいし
予想してた感じのレッドカーボン模様では無かったので。。。(汗
また、比較的シルバーカーボンシャーシの方がしなやかなのでこちらを選びましたッ♪

今回のロットからはヴァージョン1.2になって~

【ワークスダンパー】も標準装備となってますッ♪


カラーは【ブル~】ですッ♪
本心は【パープル】が好みだけど、、、


一先ずは純正と同じ4度のハブ(ヨコモ)~
もし、後々にケツカキ仕様にする場合には各メーカーの7度ハブを
入れるつもりなのでッ♪


耐久性抜群のリアハブ1度(チームスズキ)を組み込みたいってのもあるかな~ッ♪
コレ、SDにも取り付けてるけどかな~~~り耐久性があってお気に入りッ!!!!

シャーシカラーに統一性をも立てるためには【ブルー】しか。。。。って感じですッ♪

更に店頭であまり見かけないんですが、他車のカーボン製のセンターシャフトも
師匠が発見&確保してくれてますッ♪

一先ずは必要なオプションパーツはこれにて終了~ッ!!!
う~~~ん、こうやって【OTA-ZEON】を見ると、ワークスダンパー標準装備だし
フロントワンウェイも標準装備。。。。後々に必要なオプションパーツも無いから~
思ったよりは割高感はないなッ~ッ♪

てか、【OTA-R】が高すぎッ!!!!!!
今の状態にするまで一体、、、いくら掛かったのよッ!!!!(汗

う。。。。時間が無くて製作する時間が。。。。

~~~って思ってたら~コレ、凄く組むのが楽で
3時間くらいで【仮組】完了~ッ♪



う~~~ん、美しいぃ~ッ♪
仮組でこのシャーシの弱点を把握できたので
近いうちにパーツを購入して【本組】に入りますッ!!!

また、付属のビスの長さ&素材がお粗末なので全部チタン製に交換しますッ♪
足廻りのガタも多いのでこの辺も解消してからシェイクダウンっすッ♪

てか、見慣れないと『どっちが前???』って感じですッ(爆

【本組】の際は師匠直伝の加工をしてシャーシロールを大幅に確保ッ♪

まだまだ仮組段階だけど、机上だけですがこのシャーシ、
かな~りイイ感じっすッ♪

左右バランスやロール、セッティング幅などかな~り楽しめそうですッ!!!

さぁ~~~ていつシェイクダウンが出来るのだろうかッ(汗
メカは勿論~アレっすッ♪

Posted at 2009/12/10 22:32:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | OTA-ZEON | 日記

プロフィール

愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 789 101112
13141516171819
2021 2223242526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

RC DRIFT SHUTTERBUGS 
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他 その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他 その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation