• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆半蔵☆のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

午後より少しだけ~チャオッ♪

本日、午前&午後の会議のみ出勤して~~~~
恒例の???チャオに行って来ましたッ♪

何故???水曜日????
メンバーの【SHIGEさん】のお休みが水曜日しか無くて
土曜日・日曜日などの走行会になかなか参加できません。。。。

ので、メンバー内で水曜日に時間が出来たら【SHIGEさんと走行会】が開かれますッ♪

お昼思い切り過ぎに到着。
既に【SHIGEさん】は走行開始してましたッ!!!

この【SHIGEさん】はケツカキ専門の方なので
僕の【SDケツカキ】のコースデビュ~には最適の相手でしたッ(笑


今日のメインは【ケツカキSD】っすッ!!!

先日、駐車場でパイロン周回をした際は結構イイ感じで走れたけど
コースに出たら、、、走れん。。。。(汗  これは、、、マズイ。。。(滝汗

パイロンはOKなのに、、、何でサーキットだと走れないの????(汗

速攻、シャーシを回収して【チャオ・ケツカキセッティング】をッ!!!!
その後、コースでひたすら走り込みッ♪
【SHIGEさん】にケツカキ特訓をしてもらいましたッ!!!

やっぱり一番苦労したのは 【名物ストレート】の直ドリですッ!!!
順ハン操縦に完全に慣れてしまってるので本当、、、一苦労ッ(滝汗
後半は何とか直ドリも出来るようになって一安心ッ♪

【SDケツカキ】は順ハン仕様よりもストレート以外は扱いやすくなりましたッ♪♪♪
インフィールドでのクイック感が上がり、ブンブン振り回せるようにッ♪
また、ドリフト中のコントロールが凄く楽になりましたッ♪

この日一日のお陰で何とか【SDケツカキ仕様】に
少しだけ慣れることが出来ましたッ♪

もう少し慣れたらリアにもケツカキギアを入れますッ♪
最終的には【1:1.88】にする予定ですッ♪♪♪


恒例の思い出写真ッ(爆

そして~~~~朗報ッ!!!!!!
コースレイアウトが変更されましたッ♪♪♪






初級コースのレイアウトがかな~り変更されましたッ!!!
このコース、かな~り楽しいですッ♪♪♪
ケツカキ特訓には最適のコースでしたッ!!!

正直、順ハンの今までだと簡単なコースだったけど、ケツカキにしたとたん、、、、
初めはまともに走れなくて少し凹んだ。。。(爆
何か新鮮な感じがして凄く楽しかった~~~~~ッ♪

涼しくて快適になってきたし、また通うかもッ♪
Posted at 2009/09/30 18:02:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

タイヤ、、、(呆笑ッ♪

ラジドリを始めた頃は仲間と公園の駐車場で
走らせてただけなのでタイヤは一種類しかなかったけど
サーキットや色々な走行会に行くようになったら、、、
ドンドン色々なタイヤが増えていった。。。(汗


普段、車に乗せてある【常備タイヤ】ですッ(笑
サーキット走行中、呼び出しがあったら【サーキットのハシゴ】も珍しくないので
常に車に常備してますッ♪
この他にも部屋にはストックや使い物にならなかったタイヤも多々。。。(滝汗


チャオ>>>>ポリ管

タム名古屋>>>>>各メーカーハードタイヤ
ココが問題ッ!!! かな~りアバウトな指定なのでドンドンとタイヤが増えていくッ(爆

ラジ天>>>>Tドリ

ヒコテック>>>ヒコタイヤ

マイホーム>>>Sタイヤ

各走行会>>>ヨコズレ指定・Tドリ指定・ストジャム指定・アイズ指定~~~

などなどなどなど。。。。。
ドンドンとタイヤが増えていく~~~~ッ(滝汗

もぉ~~~~タイヤを全国&全メーター統一してくれれば
凄くありがたいのになぁ~~~~ッ(爆 って、、、無理無理、、、

でも、こうやってタイヤを見てみると、
チャオで使ってるタイヤは全く減りませんなぁ~ッ!!!
多分、一年以上は持つのでは???(爆
ヒコもマイホも減らないなぁ~ッ♪

逆にタム名古屋では凄いスピードでタイヤが減っていくッ!!!
一日走行3回くらいで御臨終かな~ッ(笑

そぉ~言えば王道???の【YOKOMO ゼロワンR】って
この地域って全然使わないなぁ~~~~ッ!!!!

でも、ゼロワンR推奨の
サーキットが、、、遂に、、、(謎
Posted at 2009/09/29 18:15:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2009年09月25日 イイね!

ケツカキ~インプレッ♪、、、一人で。。。(汗

まだまだ僕のシルバーウィークは続いていますッ♪

今日、午前の私用を消化して午後から少しフリーな時間が2時間ほど出来たので~
どっかでラジでもしようかなとッ(笑

何処のサーキットに行こうかな~って考えてたら、

ココ最近、Pでの走行確認を全くしてなかったので【カニP】に行ってきましたッ♪
てか、たった2時間だったらサーキットに行くのも、、、ねぇ~(汗
走行準備や談笑してたら、、、走行時間なんて~無いッ(爆
タイヤも削りたかったしッ♪




今の仕様変更後サーキットに行く前に【ケツカキSD】の動きの確認と基本セッティングと
【OTA-R】も結構変更したので動きの確認をしたかったのでッ(笑

早速、パイロンを適当に置いて【ケツカキSD】~旋回ッ♪
定常円&8の字は普通にやれますね~。
んで、思ってたよりもカウンターも当たってるし卍もやりやすい。

何よりアンダー車両のSDからアンダーが消えたッ(笑
↑コレが一番嬉しかったしッ(爆爆爆

後、一番気にしてた【直ドリ】の様子もしっかりと練習ッ♪
何故か、コチラのサーキットって長めのストレートがある所ばかりで。。。(汗汗汗

思ってたよりも巻き込みも少なくチャオのストレート位の長さなら問題は無さそうですッ!!!!
今回はアスファルト路面にTドリだったのでかな~りのハイグリップッ!!!
チャオのツルツル路面だったらもっとふっ飛ばして誤魔化せそうですッ(爆
新生タムの狭くて長いストレートは少し練習が必要だと思うけど。。。(汗

少し慣れたところで、少しパイロンを変更~ッ♪

オデッセイのタイヤ&輪留めギリギリっすッ♪
やっぱ、【ぶつけたら壊れる。。。】って緊張感が無いとね~ッ(爆
更にボディレスでの走行~~~ッ!!!!
やっぱ緊張感が違うから決まる決まるッ(爆



個人的感想ですが、、、

【SD】の29回転の減速ギアのみの場合は
【ケツカキ車両】ってイメージがあまり感じませんですッ(笑

減速ギアなので多少はスピードの落ちは感じるけど
ギア比でカバーできる範囲なので問題無しッ♪

アンダー車両のアンダーが消え、少~~~しカウンターが当たるって
感じで、【ケツカキ】に関しては物足りないと思います。
でも、少し慣れれば凄く扱いやすいSDになると思います。
若干、トーインにしてやれば直進性も良く直ドリも決まるし、卍もOKッ♪

【扱いやすさ】を求めるのならこのセットのみでOKかなと思いますッ♪
もっと激しいカウンターを求めるなら、やっぱりリアも弄らないとッ!!!!

一回サーキットで走行してからリアにもケツカキギアを入れようと思いますッ♪♪♪



その後は足回りのセッティングを思い切り変更した【OTA-R】もテストッ♪
トラクションが掛かりすぎて、、、Tドリがゴォ~ゴォ~言ってるッ(爆

んでも、ラジ店名古屋のサーキットはハイスピードコースなので
コレくらいじゃないと、、、師匠のZEONには追い付けんッ!!!

トラクションの掛かりも強すぎるくらい掛かって
ハンドリングも思い切りクイックッ!!!!
ブンブン振り回してもちゃんと踏ん張ってくれるって感じで
僕のお好みセッティングが出たと思いますッ♪
、、、コンクリート路面には通用しないセッティングだけど。。。(滝汗

、、、でも、、、いくら駐車場って言っても、、、
一人は寂しい。。。。(汗

ココの近所のnyantaさんは勿論この時間はお仕事だから
【まぁぞ~君】でも拉致ろうかな~って本気で思ってましたッ(爆
【まぁぞ~君~あ~そ~ぼ~】ってッ(笑

さてさて~いつサーキットに行こうかな~~~ッ♪
Posted at 2009/09/25 18:27:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

【SD】ケツカキしてみるかいッ♪

【SD】のステアリング関係の不満も解消されたので
一回、【ケツカキギア】を組んでみようかなとッ♪

一先ず、今の手持ちのギアは~

純正
40T-17T

ヒコテック
42T-26T

アクティブ
フロント
43T-13T 約29回転の減速
リア
36T-20T

TN
フロント
43T-13T

後は03などのギアなど色々ストックッ♪

これらの各ギアの組み合わせで色々なギア比を試せますッ♪
一先ずはフロントの減速ギア【フロントのみ】を組んで
【アタマカカナイ仕様】にしてみようかなとッ♪


フロント
TNレーシング
43T-13T
写真はソリッドだけど、実装はフロントワンウェイ仕様ッ♪


リア(純正)
40T-17T(ソリッド仕様) 
でも、リアのソリッドへの負担はかなり大きいと思うので~
ヨコモの新作の強化ソリッドアスクルを投入ッ!!!
ユニバ受け部がアルミでは無く【スチール】になったので強度は抜群ッ♪
、、、でも、コレ、、、、何でこんなに値段が高いの???
いくら、ギア付属でも、、、05用のほぼ倍の価格って。。。(汗

コチラのセットでフロント回転数が29回転減速。
ケツカカナイのでESCやモーターへの負担は大丈夫でしょうッ♪
シャフト車ではかな~り負担を気にしないと、、、(滝汗


ステアリング周辺のカスタマイズは完了済みですッ♪
この状態にして数回サーキットで走行したんですが
ユニバーサルのガタツキや稼動の限界も感じられず凄くイイ感じでしたッ!!!!

一先ずはドリパケで既にケツカキ仕様にして走ってる方で
サーキットでもかなり上手い方にアドバイスを頂いて
お勧めのスプリングやオイルに変更、基本セッティングをしました。



一応、机上でのカツカキ仕様は完成ですッ♪
後は、走り込んでから色々と変更しますッ♪

このセットで一回、チャオって来ますッ♪
僕の基本セッティングの場はチャオなので。。。(爆

何故か、ココでセットが出ると何処のサーキットに行っても
直ぐに普通に走行が出来ちゃいますのッ♪

んで、この仕様に慣れたらリアに~

コレを入れる予定ですッ♪

さてさて、どうなることやら~ッ(笑
Posted at 2009/09/24 18:21:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | SD | 日記
2009年09月23日 イイね!

新ボディ~ッ♪ 引き取りッ???

新ボディ~ッ♪ 引き取りッ!!!!

持ちつ持たれつ・・・・・
所属チームの合言葉???は【持ちつ持たれつ】ですッ♪

例えば、僕の担当はWEB管理&ステッカー類(ハチマキ)製作&
電飾製作&写真撮影ですッ(多いなぁ。。。

他のメンバーには【ボディ塗装担当】【バイナル製作担当】
【BBQ担当(爆】などなど皆さんの得意分野の担当者がいますッ♪

僕はボディ塗装するのも好きなんですが、今回はチームメンバーの
【ボディ製作担当】に一枚依頼しましたッ♪

凄く丁寧で細かい性格の人で、ちゃんと元の袋に入れて持参ッ(笑


デザインは今回は【好きにしてぇ~】ってコトでお任せしましたッ♪
何か、この人は~このデザインが凄く好きで
メンバー全員でお揃いにしたいって、ず~~~と言ってますッ(爆

カラ~は【ブルーパールホワイト】で太陽光線によって色の変化が綺麗ッ♪
バイナルは塗装仕上でクラッシュしても安心ですッ(爆
流石、ココはエアブラシッ!!!   グラデーションが綺麗ッ!!!!

んでも、1つだけ、、、どぉ~しても譲れない注文をッ!!!
【ボンネットだけはガンメタ(濃い)で塗っとくれ~】とッ♪
んで、ボンネットは手間を掛けなくてもいいって言いました。
だって、、、ど~せ、、、ステッカーだらけになるんだもんッ♪


自分好みに少し手を加えましたッ♪
ヘッドライト・各窓をスモーク塗装ッ!!!
ヘッドライトにスモーク入れないと、日中のLED電飾が目立たないのでッ!!!
後は、お決まりの自作チームハチマキをッ♪


この人にボディを塗装してもらうと、ナンバープレートの所に
【K'DESIN】のステッカープレートを義務付けられますッ(爆

近いうちにHPIから出てるライトパーツ&グリル取り付け&電飾を製作しますッ!!!
今回は久し振りに【フル装備】にしようかな~~~ッ!!!!

前後7パターン切り替え式、、、アンダーイルミも7パターン切り替え式、、、
リアはイカリング、、、、派手派手になっちゃうかな???(笑
フル電飾は重量が結構かかっちゃうけど、、、、
コレは【お祭りボディ】なので問題無しッ(爆

~~~と、こんな感じでメンバー内で持ちつ持たれつと楽しんでますッ♪
しかも、、、無料なのよね~~~~ッ♪(感謝感謝

僕のところにはよく【電飾依頼】のボディがやって来ますッ。
各自、得意分野を有効活用、、、最高っすねッ♪

塗装担当の方は、メンバー全員お揃いボディを製作したいって気合入ってましたッ(爆
う、、、早急にメンバーの電飾を製作せねば。。。(汗

さてさて、HPIの100マのストックが後2枚あるので~
僕もそろそろ製作しよ~~~とッ♪
いつもの???バイナル塗装&コチラもフル電飾仕様でッ!!!!
Posted at 2009/09/23 18:49:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RC DRIFT SHUTTERBUGS 
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他 その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他 その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation