• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆半蔵☆のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

【OTA-R銀】完成ッ♪♪♪

先週末のラジコン強行が祟って、未だに不調で、、、
元気なら昨日、やっとこの方にお会いできるチャンスだったのに、、、(無念

本日も朝から熱が高くて会社をお休みしましたッ(汗
午前中に病院に行って点滴を打ったら、かな~り復活したので
明日からは会社にも復活できると思いますッ♪♪♪

本題ですが~先週の木曜日にRA-ART様より届いた【OTA-R銀】ッ♪♪♪
当初の予定では22日(月曜日)にシェイクダウンをしようと思ってたけど、
突然の予定変更で、20日(土曜日)にッ!!!(焦ッ!!!!!!!!

金曜日の夜にお友達から予定変更の連絡をいただいて、、、
大急ぎで製作に着手ッ!!!!!!!!
各パーツは【色抜き】はしてたので~少しは安心ッ(笑

んでぇ~何とか翌日の土曜日にシェイクダウンをしてきましたッ♪♪





【OTA-R銀】ですッ♪
当初は購入する気は一切無かったんですが、、、
リーダーの【悪魔のささやき】にそそのかされ。。。。(爆
チームメンバーで僕を入れて7名購入していますッ(笑

しかも、全員まずは【等速】で使用します。
全員、ただ単に【シルバーのOTA-R】が欲しかっただけみたいですッ♪♪♪
でも、いずれはケツカキにしていくと思います。多分。。。



フロントはアルミのバルク(上下)を入れてあります。
勿論、フロントワンウェイも色抜きしてありますッ♪♪♪


リアにもアルミのバルク(上下)をッ♪ 勿論、シルバー仕様ですッ♪
ソリッドアスクルも勿論、色抜きッ♪
サスマウントも前後全て色抜きしてありますッ!!!!


このシャーシのメイン箇所のセパレート部ッ♪
メカ類の配置バランスを計って重量バランスを取ってます。左右のバランスがバッチリです。


【OTA-R】のver.2からのバッテリーホルダーがどぉ~しても耐久性に不安があったので
今回も自作のバッテリープレートを取り付けたくて色々と試行錯誤をしました。

友達もこの純正バッテリーホルダーを使ってて何度も壊してしまってたので純正ホルダーは初めから
取り付ける気は一切ありませんでしたッ!!!!
サイドアタックで破壊、、、ピンを抜くだけで、、、破壊と。。。

ただ、【OTA-R銀】を購入にあたって、このバッテリーホルダーが取り付けられるか、、、が
一番の不安材料でしたッ(汗
新設計のメカ類のセパレート部がやはり思い切りバッテリーホルダーに干渉してしまいます(滝汗

もし、このままこのバッテリーホルダーが取り付けられず、純正のホルダーしかNGだったら、、、、
恐らく、【OTA-R銀】はシェイクダウンせずに転売してたと思いますッ!!!




今回のシャーシはかな~~~り加工しないとこのバッテリーホルダー仕様に出来なかったけど
かな~~~りイイ感じに取り付けられましたッ♪

勿論、シャーシ加工は一切せず、ホルダーを加工して取り付けていますッ♪
今までの【OTA-R】同様、かな~~~り丈夫で見た目も【シルバ~~~】になりましたッ(笑


アルミ製のプレートなのでかな~り丈夫ですッ♪

プレート部を両手で持って、振り回しても壊れませんッ(笑
この仕様で激しくクラッシュしたりして衝撃を受けてもバッテリー&シャーシへのダメージは無いけど
ボディが割れたり、穴があきますがッ(爆

今、取り付けてるプレートは今までの【OTA-R】のをコンバートしたので
時間が出来たら新しいプレートを製作しようかなと思っています。
また、メンバーからも依頼があるのでまた暇をみて製作しておかないとッ♪♪♪

また、メンバー全員のサスマウントなどのパーツの色抜きをしなければ、、、

日曜日のラジ天で何とか2名分を現地で施工して、その2名の【OTA-R銀】はめでたく完成ッ!!!!
日曜日は朝から熱が38度あったけど、この日に組み立ててる方は
僕のかな~りお気に入りのメンバーなので何とか気合でラジ天に突撃して【色抜き】をしてきましたッ♪
翌日の月曜日にシェイクダウンしたみたいで~すッ♪♪♪、、、勿論、僕は家で死んでましたッ(汗


何故、、、全員分のパーツの色抜きを僕が、、、と少々疑問と不満はありますが
まだまだ我慢が出来る範囲なので(笑  結構、、、赤字なの。。。(汗

我慢の範囲を超えたら、、、少しラジ天との距離を置こうかなッ!!!


Posted at 2010/03/23 17:34:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記
2010年03月21日 イイね!

久々のぉ~チャオッ!!! だけど、、、


昨日ですがお友達の【まっち。さん】とチャオって来ましたッ♪
当初の予定では22日(月曜日)だったけど、急遽変更ッ!!!!
前日の夜に連絡をいただき、超~~~ハイスピードで、、、、

組み立てましたッ!!!!!


OTA-R銀ですッ!!!!!
特に銀さんに憧れてるとかケツカキ専用とかではなく
ただ単に【シルバーのOTA-Rが欲しかっただけです】ッ♪
メンバーも僕を含めて7台ほど購入しています。
僕の【OTA-R銀】に関しては後程~詳細をッ♪

前夜、組み立ててる時から少し体調が悪かったけど、、、、
チャオ当日、、、、とにかく、、、眠い。。。(汗
行きの車も運転が危ないほど、、、、眠い。。。。

現地に到着しても、、、頭がボォ~としてるし(汗
追走とかしてても、ラジが二重に見えたりしてるしッ(笑

、、、、この日は僕の銀シェイクダウンもしたんですが、メインは~
まっち。さんのCERのシェイクダウンですッ♪


う~~~~~ん、、ピンクが凄く綺麗でエロくて羨ましいッ!!!!!

まっち。さん、CERとの相性がいいみたいでシェイクダウンなのにかな~りイイ感じで
乗れていましたッ!!!!!
途中、まっち。さんの後ろに付いて追走したんですが、とにかく合わせ易いのッ!!!!

銀とはと言うと、流石にシャーシバランスは抜群のようですッ♪
横滑り中も止まれるし寄せれるッ!!!
ノーマルよりも確実に止まりやすくなっていましたッ(コレ重要ッ!!!)
まだまだセット出しが完了してないので今後が楽しみです。




まっちさんのボディッ♪
かな~~~りイイ出来でうっとりですッ♪♪♪

、、、、と、ラジは何とか満喫してたんですが、、、、
ラジ中もとにかく眠い。。。しんどい、、、、
帰りの運転も危ないくらい眠い。。。。。

家に何とか辿り着いて、熱を計ってみたら。。。。。。。
38.5度もあった。。。。。(滝汗

熱を計って、数値を見てしまったら更にしんどく感じるもので、、、(笑
この日は午後8時に御就寝となりましたッ(汗 


そして、、、、次の日、、、、
本当ならこの日は恒例のラジ天走行会ですが、、、
起きたら、、、しんど過ぎで、、、、
熱を計ったら38.4度。。。(死・・・・
リーダーに【体調最悪でございます。。。】と連絡。

その後、また寝たら少し調子が良くなったッ!!!
体調の汗をかいて少しスッキリしたので熱を計ってみたら~
38度オーバーだった熱も37度まで降下ッ♪
これなら行けると思ってお昼過ぎからラジ天へ突撃。
、、、と、言うのも【OTA-R銀】を買ったメンバーからの依頼で
サスマウントなどのパーツの色抜きをしてきましたッ!!!!

やっぱり手元にきたら直ぐに組み立てたい&走らせたいって気持ちは
凄く解るのでなんとかラジ天へ行き、色抜き作業をしてきましたッ♪






、、、ラジ天へ到着したら、3名ほど【OTA-R銀】を組み立ててましたッ(笑

コチラの皆さんもただ単にシルバーのOTA-Rが欲しかっただけみたいですッ(爆
なので等速で使う人が殆どですッ(爆

、、、と、何とか色抜き作業も完了して家に辿り着いたら疲れがどっと出てしまって、
またもや熱が38度オーバー(チ~~~ン

本当は明日の月曜日は滋賀組の皆さんと遊びたかったんですが、、、、
流石に、、、明日遊んだら、、、、ヤバイ。。。。(滝汗


Posted at 2010/03/21 22:38:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2010年03月15日 イイね!

、、、遂に、、、この時季が、、、(汗

年度末で毎日が残業でイライラMAXの半蔵ですッ(汗

更に毎年この忙しい時季に必ずやって来る。。。

最大の難敵が。。。【花粉症】ですッ!!!!

小学校2年生からのお付き合いなので
かな~~~りのベテラン花粉症ですッ(笑

仕事しててもラジしててもクシャミと鼻水が。。。ッ(汗

ラジしててもクシャミの度に、、、接触~クラッシュ~とかもッ(爆

この花粉地獄、、、
毎年毎年、よくも忘れずにやって来るもんだなぁ~。。。
ゴールデンウィーク直前までいつも苦しめられてます。

少しの間は隣でラジしてて
【ハックショ~~~イッ!!!オラァ~~~ッ!!!!】
って大きなクシャミすると
思いますが、、、大目に見てやってくださいッ(爆


Posted at 2010/03/15 18:37:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年03月10日 イイね!

【ブラックリスト】ってどう思います???

どもッ♪
ちと、ラジとは関係ない内容ですが最近『ん???』って感じたので少し。

まず、僕はココのみんカラでは2個のIDを使っています。
1個は実車オデッセイで使っている【ポン介RB】と
もう1個はこのラジコン専用で使っている【☆半蔵☆】ですッ♪

つい最近ですが、全く知らないHNの【足跡】があり
あるIDで開設したばかりのラジコン専用のページがあり、見てみました。

『こちらはラジコン専用』って感じの日記があったので
その方も僕と同じく実車用とラジコン用の2個のIDを使っていることになります。

そこへ入ってみると、、、【ブラックリストに設定されていました】。。。
もう1個のID【ポン介RB】で入っても【ブラックリストに設定されていました】。。。
これは一体、、、誰なのか???
ブラックリストに設定する際には必ず先方に【足跡】が残ります。

僕の2個のIDを両方ともブラックリストに入れてるってコトは、、、
ラジコンだけの仲間では無く、実車オデッセイ&ラジコンでの共通の仲間だった人物。。。

僕のラジコン再開のきっかけは
実車オデッセイのオフ会で友達がラジコンを持ってきたのをみて興味がわき
現在に至っています。

この僕の2個のIDともブラックリストって言うことは~
オデッセイ仲間のみ、ラジコン仲間のみではなく
オデッセイ&ラジコンと共に交流があった方となります。
そうなるとかな~り人数が絞り込まれていきます(笑

また、他にも【ブラックリスト】に設定されていた方もいたので
それらの繋がりを考えていくともっともっと絞り込まれていきます。

その面々を考えると実際にお会いしたことがある人物にと絞り込まれていきます。

その方のブログの開設日や日記の投稿時間帯を考慮して纏めると
更に更に絞り込まれていきます。
日記のコメント(文章)は言葉と同じで、気をつけていても必ず【クセ】と言うか
言葉使い・改行・絵文字・バランスetc。。。なんとな~~~く解るんですよね。

昨晩、丁度ロング残業で遅くまで会社にいたので会社のPCでも色々と探りを入れてました。

そして、昨晩にそのブログはIDとも消去されていましたッ(呆

ここの【みんカラ】を利用させてもらってから実車オデッセイからだと5年になります。
この5年の間にもこう言った感じの方が数年に一人は現れています。

その都度、僕のところに【これ、誰かな???】って判明させてくれって感じの依頼がきます。
今までの数回、100%の確立で判明しています。
過去には実在しない人物になりきり、ウソだらけの日記をUPして
仲間たちを混乱させた輩もいました。

、、、でも、それはそれで、個人のブログなので自由かとは思います。。。
ネットの世界は複雑で、実際に面識の無い方たちとの交流なので
【実際はこの人、どんな人なんだろう???】って皆思っていると思います。

ネットで知り合って、実際にお会いして~
思ってた以上にいい方だったり~
思ってた以上に厄介な方だったりと多々あると思います。
でも、それはそれでいいと思います。
【おぉ~この人、いい人だなぁ~】って思ったら今後もお付き合いしていただいて
【、、、コイツ、、、厄介、、、】って思ったらお付き合いを止めればいいだけのお話(笑

僕自身もネットで知り合って実際にお会いして
【おぉぉぉこの人、いいなぁ~】って思った方とは今でも交流させてもらってるし
【、、、少し厄介な人だな。。】って思ったらコチラからはコンタクトをしないようにしてます(笑

ただ、今回の【ブラックリスト】に関しては
まだ開設したばかりの当日に突然【ブラックリスト】に設定されていたのを見て
少し【ん???誰だ???】って思ったので少し怒りを感じました。

皆さんは新しく開設した方のページに行って
自分が【ブラックリスト】に設定されていたらどう思い、感じますか???
僕は一先ずは【・・・ん??? これ・・・誰???】って思って
色々と調べてみようと思いました。


今の段階ではその方の名前(HN)は明かしません。
でも勘のいい方や分析能力に長けてる方ならもう誰か解ってると思いますが。
今回の件に関してはこれ以上は言わないし、今まで通りお付き合いして行きたいと思っています。

、、、と、厄介な内容ですが、、、、失礼しましたッ(汗
こう言った内容はUPしようか、、、かな~り悩みましたが、、、

さてさて~今週末はや~とラジする時間が出来そうですッ♪♪♪
う、、、そう言えば、、、、10日以上もラジ触ってない。。。(涙
Posted at 2010/03/10 18:06:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2010年03月05日 イイね!

【OTA-R】やっぱり電飾を。。。

以前製作した【PAL FC】ッ♪
当初は電飾無しの軽量ボディで使いってこうと思ってたんですが、
前回のラジ天での走行の際、夜間は、、、全く見えんッ!!!(汗

他のサーキットなら電飾無しでも全然OKだけど、ラジ天のナイトは
かな~り暗いし、他の車両が電飾全開の際は僕のFCが完全に
視界から消えてしまうので、、、

若干、鳥目の僕には夜間のラジコンって本当に見難いので
急遽、FCにも電飾を取り付けましたッ♪


このボディには専用のライトパーツが無いので久々の流用加工自作っすッ♪
色々な車種のライトパーツを調べた結果、、、
フロントLED2発の場合の割合が一番いいのがこれでしたッ♪
白LED、青LEDの比率が【7:3】ってのが僕の勝手な理想ですのでッ(笑

勿論、いつものアンダースポットも取り付けてます。
後、ダクト内も赤に光らせてるけど、、、、写真では上手く写りません(滝汗


リアは至って普通ですッ(笑
リアもアンダースポットを入れてますッ♪
これでやっと暗いナイトでもガンガン使えますッ♪


Posted at 2010/03/05 18:34:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | OTA-R | 日記

プロフィール

愛知県でラジドリを楽しんでいます。 こちらはラジコン専用っぽい感じで 楽しみたいと思っていますので 宜しくお願いします。 岐南の室内サーキットや名古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RC DRIFT SHUTTERBUGS 
カテゴリ:個人サイト
2009/07/15 00:29:21
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-ZEON シャーシ◇Street Jam OTA-ZEO ...
その他 その他 その他 その他
Street Jam OTA-R シャーシ◇Street Jam OTA-R ESC ...
その他 その他 その他 その他
Yokomo DRIFT MASTER シャーシ◇YOKOMO DRIFT MASTE ...
その他 その他 その他 その他
走行写真庫 走行写真などの写真置場です。 僕【半蔵】が撮影した写真のみ掲載していきます ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation