
今回人生で初めて購入した左ハンドル車なもので、色々と困る事があります。
①右から左を観察するのに慣れすぎて左に座った時に右を見るのに意識が必要
②シートベルトが左から来るのに違和感がある
③バックする時に右から後を向くのが苦手だ
④追越が難しい
⑤駐車チケットとかを取るのが大変
とりあえず、普通に走るのはなんとか慣れてきました。①②はOK。③はもう少しかかりそう。④は追越しなきゃ良いです(笑)
そして結構面倒だと思ったのが⑤です。同乗者がいるときは良いですし、最近は左ハンドル用のゲートを備えている駐車場も増えてきましたが、まだまだ右用しかないところが沢山あるんですね。左ハンドルに乗ってあらためて気がつきました。とりあえず、良く利用するジムの駐車場が曲者です。
一応、お金の支払いは中で行うので、①入庫時にボタンを押してチケットを取る②出庫時にチケットを入れる。という作業になります。
今までいちいち降りて反対側に行っていたのですが・・・ちょっと使えそうなグッツを見つけました。長さは約60cmと約80cmの二種類があるのですが試しに80cmの方を買って来ました。
まだ使い勝手は確認してないけど、意外と行けそうです。
皆さんどうされていますか?
Posted at 2009/08/03 20:07:42 | |
トラックバック(0) | クルマ