• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうもろこしのブログ一覧

2010年07月02日 イイね!

フィルム式一眼レフ

フィルム式一眼レフ
一眼レフカメラ久しぶりに出してみました。 デジタルの一眼レフを使っている人に触発されて「そういえば俺も持ってるじゃん」と思い復活させました。 早速、単4電池4本とフィルムを買って動かしてみることに。オートフォーカスしてみると、「ウィーン、ウィ、ウィ」と如何にも機会が動いている音が! なんかい ...
続きを読む
Posted at 2010/07/02 01:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械 | 趣味
2010年06月23日 イイね!

来季のF1タイヤが

 来季のF1タイヤがピレリに決定したようです。ブリヂストンが撤退(契約を満期で終了)を決めてから既に半年以上たっているのではないでしょうか。各チームもやっと来季のマシン開発に力を入れられますね。  他にもミシュランやエイボン、更には韓国のクムホやハンコックも興味を示していたようですが、最終的には ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 23:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

ネズミ捕りに捕まりました

北海道に出かけていたのですが、道東の根室市の厚床というとことでレンタカーで捕まってしまいました・・・ 国道44号線を根室方面に走っていたら、レーダーに捉えられてしまいました・・・。丁度、50km制限に切り替わるところで、法定速度(60km)+10km程度で走っていたのですが、制限50kmになるの ...
続きを読む
Posted at 2010/06/22 20:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2010年06月15日 イイね!

油圧計と油温計が欲しいなぁ

 エンジンオイルの良し悪し(車にあっているかあっていないか)を自分の感覚だけで判断するのは同じ粘度を使い続けているのならまだしも、粘度を変えてみたりすると判断ができなくなります・・・。  やはり、数値でオイルがどのような状態にあるのかがわかる(入れるオイルによって数値が異なってくる)ものは必要な ...
続きを読む
Posted at 2010/06/15 22:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ
2010年05月16日 イイね!

今時っぽいSUVが・・・

コンビニの駐車場で、今時っぽいSUVのとなりに駐車したのですが・・・ 黒い車でトヨタかなんかのヴァンガードとかそんなものだろうと思っていたら・・・ 買い物が終わって見てみると、新型RVRでした・・・。三菱党として新型のRVRを見抜けなかったなんて、ちょっとびっくりしましたが、横からじゃホイー ...
続きを読む
Posted at 2010/05/16 17:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

ホワイトのジュニア

今日、白ジュニアを2回見ました。もともとジュニアを見ることも少ないのに、同じ白色を2回も見るのは珍しいです。一回目は、コンビニの駐車場で出くわしまして、アイドリング中のベルト鳴き音まで自分のとソックリでした。 もう一台は国道ですれ違ったのですが、ホワイト車体にホワイトホイールを履いていました。自 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 23:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ
2010年04月23日 イイね!

改名

「TOMOROKOSHI」あらため「とうもろこし」に改名しました。 そもそも、TOMOROKOSHIという名前自体が思いつきで急いで決めたものですので、平仮名の方がしっくりくるので変更です。
続きを読む
Posted at 2010/04/23 00:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年04月11日 イイね!

関越トンネル通行止め

関越トンネル通行止め
新潟からの帰り道、せっかく燃費チャレンジ(なんのこっちゃ?)をしていたのに、関越道上りの関越トンネルが事故で通行止めになっていました。 トンネル信号が使われているのは初めて見ました。赤信号の前段階として、黄色の点滅信号もありました。 燃費チャレンジ中で関越トンネルまでの上り坂を70kmくらいで ...
続きを読む
Posted at 2010/04/11 22:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ
2010年04月05日 イイね!

7万キロ突破

7万キロ突破
去年の3月に車を買ってから1年ちょっとで7万キロを突破しました。もとは4万8千キロでした。 まだまだ元気に走ってくれます。パワーダウンも感じません。10万、20万と乗っていきます! 場所は関越道下りの新座料金所付近でした。料金所で丁度70001キロになってしまい写真はその時のものです。
続きを読む
Posted at 2010/04/05 20:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念走行距離 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

ん?なんか見覚えが

関越道から自宅への帰り道、「1001」のナンバーを2回見ました。 最初は方向が一緒なんだなぁと思っていたら、良く見れば車種も陸運局の地名も違う。 1001ナンバーって人気なのでしょうか? 最初見たのがセレナで、2回目がプリウスでした。 どちらもナンバーを覚えてしまいました・・・(汗)
続きを読む
Posted at 2010/03/14 20:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation