• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうもろこしのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

次は何をしようかな??

MMFも終わり今月末の竹岡林道試走会にむけてカスタマイズをしたいのですが・・・

何から始めようかなぁ。

一応、
・ホイール交換(ナットも買わなきゃ・・・)?
・4連ドライビングフォク取り付け?
・エアホーン取り付け?
・トレイ&カップホルダー色塗り?
・リアスポイラー黒塗装(塗装剥げのため)?
・フロントキノコミラー黒塗装?
・スプリングにソーサー取り付け(まだ無理だなぁ・・・)?
・スコップ購入?
・チャンバー加工?
・フォグランプ取り付け加工?

あたりがリストにあがっています。

フォグの加工や純正インテークチャンバーの加工はすぐにできるのでいいのですが、あとはどうしようかなぁ?

とりあえずホイールが来たので交換しようかな。
そもそも、走破性アップにつながるものはどれもありませんが(笑)
Posted at 2011/10/11 10:36:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ
2011年10月10日 イイね!

MMF2011岡崎に参加してきました②

ということで、10日の朝道の駅をパジェロミニとのコンボイで出発!
昼食の心配もあったので、途中コンビニで買いだしをして会場に。



どうなるかなぁ?

その前に、TAMさん、トシさん、はなむさんの地元のミニ乗りの方々と合流し会場に向かいました。

工場駐車場の入り口で車両のチェックが早速入りまして・・・、はなむさん、トシさんのミニが門前払いに・・・(涙)

他の車は何事もなく入れたと思い一安心!と思ったら・・・、そのあとチェックが入りまして・・・

なにやらスタッフ同士話し合ってる様子・・・

あの○○ナンバーは・・・

あれは純正パーツだから・・・

etc・・・


非常に残念な結果になってしまいました。車検に通らないと言われればそれまでなんですが、だとしたら自分のも通らないし・・・

リストにあがってる項目があって(法令順守だけと書くのではなく、リストがあったということは三菱側からあの4つか5つを事務局に強く指摘したんだと思うので)4駆ではハミタイが最重要事項であろうということは行く前からわかっているつもりではいたのですが、会場の他の車を見ると納得できない気持ちも正直ありました。

面白い車や楽しい車、カッコイイ車がたくさんあったのに素直に笑いながら見ることができなくて悔しかったです。どうしても比較してしまって・・・。

本当なら何も裏も表もなく「凄ぇ~」、「カッコイイ~」「車検通らないだろ~(笑)」とか素直に気持ちを表現したかったんですが(>_<)


でも、はじめましての人ともたくさん会えて楽しかったし、上にも書いたように凄い車も見ることができました。みんな、三菱が好きなんだと思いました。

だから尚更、「パジェロミニでもここまでやってるんだぞ!」というものを他の三菱車オーナーの方々にも見て欲しかったです。
その折角の機会が無くなってしまったのが非常に残念でなりません。

MMFの開催やあり方には色々な意見があると思いますが、MMFが車種も関係なくなく三菱車とオーナーが集まるオフ会であることを考えると貴重な機会なことは確かなので何とかならないのかなぁと思います。

ここまでは今回MMFに参加してマイナス面の感情を素直に書いたものです。
また、自動車業界全体がコンプライアンスに関して今年は厳しくなっているという話も教えていただいたのでそれも理解しているつもりでいます。



プラス面の楽しいこともたくさんありましたよ!
二人で抽選券を出し忘れてしまい、大半の行動を共にしてくれたほっとホットさんには大変感謝しております!いろんな車種に詳しくてかなり楽しかったです♪

やっぱりギャラン、ランサー系はカッコ良かったです。楽しみにしていたスタリオンも生で見ることができましたしね!

ミニの場所ではお手軽チューンや整備が始まっていて皆好きだなぁ~と思いました(笑)
自分が言うのもなんですけどね(^u^)

なんか、子パジェロ号がシュパシュパ煩くなっていました(笑)

同じJrリンクスのリンクスさんにも会えて、あの新車のようなJrを生で見ることができました。凄い高級車感がありました!リンクスはいろんな方向に弄れるんだなぁとつくづく思いました。他にもみんからでしばしば目にする方も来ていて楽しかったです♪

最後にカネマンさんの気遣いと心配りには感謝しております

PJMKantoに入れて良かったとつくづく思いました♪



Posted at 2011/10/10 22:19:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

MMF2011岡崎に参加してきました①

昨日(10月9日)以前から興味のあったMMFに参加してきました。

前々日の(10月7日)の22時ころに家を出て、土曜日はちょっと観光してました。

ルートは・・・

22時自宅発→246号→0時30分、山北のコンビニ(サンクス)で夜食→2時ころ?1号線富士市付近のコンビニで睡魔に耐え切れず仮眠→3時、道の駅富士で仮眠→9時!出発→11時、浜松のマクドナルドで昼食→12時30ころ浜名湖近くの砂浜で少し休憩→
13時半豊川稲荷→16時40分Y川河川敷到着!



とまぁこんな感じで下道で行ったため時間がかかってほとんど観光はできずじまいでしたが、夕方にはY川に行ってみることに♪

日没まで走って、ハマって・・・写真を撮って・・・



18時30分ころコンビニで夕食、そのあと岡崎のスーパー銭湯「楽の湯」でお風呂に入りました。

サウナの中で中日vs巨人の野球中継をやっていて見てました。なぜだか、岡崎の人と一緒になって中日を応援してました(笑)

21時ころに温泉を出て(そこ時でスキッドプレートがへこんでいることが発覚!)、集合場所のデンパーク安城に向かいました。途中、偶然見つけたコイン洗車場で泥だらけの車を洗い(その時、子パジェロさんから連絡があり道の駅に22時ころつくとのこと)、22時過ぎに道の駅に到着しました!

子パジェロさんとともにカネマンさんを待つこと1時間半くらい?カネマンさんが愛車の進化とともに到着!0時過ぎ?にはホットほっとさんも到着!してカネマンさんが用意して下さったコーヒーを飲みながら楽しいひと時を過ごしました♪

本当に楽しかったです。こんな感じでMMF本番も行けると思ったのですが・・・。

1時30分ころに車中泊となりました。その時、obaqさんのブログでMMFに来るという吉報が入り、朝起きるとめゆパパさん、obaqさん、まるちゃんさんも既に到着されていました。

みなさんの話声で起きました!最後だったので出るに出にくい雰囲気が漂っています(笑)まぁ、自分で思ってただけなんですけどね(@_@;)

とうことで、MMFのレポは終了となります!

というのは嘘でMMF本番についてはまた別のブログで書きたいと思います。
Posted at 2011/10/10 20:40:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

MP3プレーヤーを買ってみました

MP3プレーヤーを買ってみました先日、知り合いから車で使えるFMトランスミッターをもらいました。

運転しながらCDを入れ変えたりするのが大変なので、MP3プレーヤーを買って車内の音楽環境を楽にしてみました。
本当はCDのがいいんですけどね(笑)

もともと安いのを探していて秋葉原に行ったら978円で売ってました♪
液晶も付いてるし日本語表示だし安いっ!

マイクロSD対応なので4GB 390円のマイクロSDを買いました。こちらも安いですねぇ。

ちなみに、車内オーディオを買うときは1DINでCDとMDが聞けるものを買いたいです。
今はCDのみしか聞けませんし、スピーカーが壊れてるのかジージー音が酷いです。

あと、この前ヤフオクでマイクロSD、USB対応の1DINのMP3プレーヤーが売ってました。こんな商品あるんですね~

こちらも、かなり安かったです。

世の中進歩してるな!って感じです(笑)
Posted at 2011/10/07 15:22:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年10月02日 イイね!

たくさんの部品をお譲りいただきました<m(__)m>

たくさんの部品をお譲りいただきました&lt;m(__)m&gt; このたびはみんからで知り合った同じパジェロJrリンクスに乗られている方からたくさんの部品をお譲りいただきました。

 もうすぐ廃車になってしまうそうで部品の嫁ぎ先を探していたようでして、ずうずうしくもコメントをしましたら、たくさんの部品を破格値(値段は自分決め)で譲ってくださるとのこと本当に感激しました。

 この場を借りて再度お礼をさせていただきます。ありがとうございました!お譲りいただいた部品は大切に使わせていただきます

 以下、今回譲っていただいた部品。

スコップホルダー
テールレンズカバー
グリルガード
フォグランプ
スキッドプレート
ヘッドライトカバー
25mmワイドトレッドスペーサー
フロント40mmソーサー
ストラット延長ボルト

また、リアラダー、4灯ドライビングフォグもお譲りいただく予定です
取り外しができたらリアの足回りの部品もお譲りいただくかもしれません。

本当にありがとうございました!

Posted at 2011/10/02 19:40:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation