• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうもろこしのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

なんかいいこと起きるかな??

なんかいいこと起きるかな??先日、某朝のテレビ番組で
「今日のてんびん座のラッキーフードはラーメン!!」
と言っていたので、ラーメンを食べることを決意しました。

でも、結局1日の終わりの夕食にラーメンを食べることに・・・

「もう1日も終わりじゃん・・・なんかいいことあるのかな・・・」


そこはどっこい、夜に食べたんだから次の日になんかいいことがあるのだろうと勝手に解釈しておきました・・・(汗)

次の日、安いスタンドで給油するためランプが点灯してもギリギリまで粘っていたら、スタンドに付いた時になんと走行距離が丁度88888kmに!!!

凄い!奇跡?いいことが起こった!!

ラーメンの力で偶然にも給油時8のぞろ目が出現しました!!

せっかくなのでカメラで撮っておきました。


ラーメンパワーでいいことが起きたみたい(^v^)

めでたしめでたし・・・とさ。
Posted at 2011/02/19 22:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念走行距離 | 日記
2011年02月06日 イイね!

油温計おじゃん

油温計おじゃん 油温計がおじゃんになりました

 よっしゃ、あとはドレンに付けるだけ

 「コロン♪」なんか落ちた?

 「ま、いっか」
 
 「なんか、オイルみたいな匂いするなぁ」

 「昨日つかったパーツクリーナーの臭いかなぁ」

 「さ、さっさと配管を・・・」

 「切れてる・・・。切れてるよ・・・」

 「ここまでの苦労はなんだったの?それ以前に完全に無駄金を使ってし
 まったことに・・・」

 ちゃんちゃん・・・♪($・・)/~~~

 メーターは使えるんだけどなぁ。イルミ付かないけど。

 中古品は当たり外れが激しいなぁ。

Posted at 2011/02/06 17:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

ジュニアとランデブー?

 先日関越道を東京方面へ走行中1台の小さな4駆を発見。
いつも、パジェロやイオ、ミニを発見すると勝手に後ろを走ったりして、観察してなんちゃってランデブー走行を楽しんでますが、今回はなんだか雰囲気が違う。
 夜だったのでテールランプやシルエットから判断すると・・・「ミニかな?いやにしては大きいような。イオにしては小さいなぁ。もしや、スズキのエスクードか?」と思い接近してみると・・・

「えっ!?ジュニアじゃん!ひょえ~!」

すかざず前に入ってランデブーしました・・・(汗)
もう一台のJrは気づいているのかいないのか、はたまた興味が無いのか知りませんが、後方50~100mくらいのところで等間隔で走っています。運転中走っているJrを見るのはあまり無いので、丸目のギョロっとしたライトをバックミラー越しに見ると「へ~、あんな感じなんだ~」と変な感想を持ってしまいました。もっと近づきたかったのですが、なんだか気恥ずかしくて(勝手に意識しすぎ・・・(笑))。

 でも、全く気付きませんでした・・・。高速で走っているなんて夢にも思わないですからねぇ。雪国や地方に行くと街中ではそこそこ見ますが、どうも街乗りに特化している車が多いのか長距離ではあまり見かけません。
ちなみに、出会ったJr君は鉄チンホイールの多分ZR-Ⅰ、カラーは何色っていうのか分かりませんが、一番普及している赤茶みたいなやつです。

そのJr君とは練馬ICの先の一般道まで一緒でした。いつも渋滞している目白通りがその日は残念ながら空いていて、信号でのニアミスはできませんでした・・・(悲)が、キビキビ走っていました。

向こうのオーナーさんは気づいたのかなぁ。


---------------------------------------------------



高速でよく見かけるパジェロファミリーは
パジェロ>>パジェロイオ>>パジェロミニ>>>>パジェロジュニア
のような感じです。

ジムニーとシエラ(ワイド)、パジェロミニ(ジュニア)を比較すると
ジムニー>>パジェロミニ>>>ジムニーシエラ(ワイド)>>パジェロジュニアという感じでしょうか。

ジュニアが希少車ってわけでは全くないのですが、人気が無くしかも1代限りの10年以上前の車で、しかもどんどん登録台数が減っているので、出会う確立も少なくなってしまっている感じです。
Posted at 2011/01/30 22:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ
2011年01月04日 イイね!

新年特価でオイル購入

新年特価でオイル購入 近くのオリンピックで新年特価でオイルを購入しました。

 Valvoline Premium Conventinal SM 5w-30 というやつです。
 去年は、同じバルボリンでも4L缶のフォーミュラガードSLという鉱物油でした(多分日本製)。今回のはアメリカからの輸入品で、いかにもアメリカンなボトルデザインです。3.78L(4クオート)のプラボトルで1480円でした。
エンジン補償15万マイルらしいです(米国のみで適用)。

普段は置いてないオイルで、あるのはバルボリンの1qtのプラボトルだけです。

個人的に好きなメーカーのバルボリンでしかも米国産のプラボトルなので、一般的な鉱物油ですが少し期待しています。
 

 まだ交換サイクルは先なので、冬期間に交換できるか分かりません・・・。



Posted at 2011/01/04 21:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

ミニバンばっか

 あけましておめでとうございます。

 新年早々高速に乗り、帰りは『正月を故郷ですごした方たちの帰省ラッシュ』にも巻き込まれました。

-------------------------------------------------------

 ちなみに、自分の家は故郷というものは存在しません・・・。なので、お盆も正月も遠くに家族で行くということがなくつまらなかったです。千葉から東京のおじいちゃん、おばあちゃん家まで電車で行くいらでしたが、今はその実家に住んでいますし・・・。

-------------------------------------------------------

 渋滞自体小さいころから好きだったのですが(色々な車が見れて楽しいし、ざわざわ賑やかなSA、PAも雰囲気があって好きでした)、今回は退屈しました。

 走っている車がミニバンばっかり・・・。前もミニバン、後ろもミニバン、横もミニバン、完全にミニバン包囲網です・・・。しかも、四角い車ばかり(自分もですが・・・)。8割方ミニバンだったような・・・。

 ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、エスティマ、etcと見渡せば見渡すほどミニバンばかりで、車を見て「あっ!」とか「「えっ!」とか驚くことが無かったです。もう少しバラエティに富んでくれていれば渋滞も退屈しないのですが・・・

  

 ミニバンが特に嫌いというわけでもないですし、時期が時期なだけに仕方ないとも思いますが、これだけ多いと流石に閉口してしまいます。


Posted at 2011/01/03 20:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation