• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうもろこしのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

サイドスリップ調整

サイドスリップ調整今日、サイドスリップの調整をしてきました。
長いことズレたまま走行していましたが、調整後走ってみるとやっぱり違いますね♪
足立の陸運局近くの予備検査屋さん白光電機さんにて調整してもらいました。

初めてだったのでよくわからず、店の前で徐行していたら、「はいこっち~」みたいな誘導があって為すがままに検査ラインに(笑)

その場で「サイドスリップの調整だけ・・・」と言った途端すぐに調整が始まって、左右とも3回調整してOKになりました。

何も言わなくても作業できるお店の人!流石プロですね。

お代は左右で2100円でした!お代も乗ったまま支払です(笑)

ただ、エンジンかけっぱなしだったので、フロントバイプ穴あきの爆音+触媒前の特有の排ガスの臭いがしていたので、店の人が気になったのか、気がついたのか、そのあたりを見てました(笑) 車検じゃないので指摘されなかったですが(汗)
陸運局の前を煩い音をたてて走るのもなんか変な感じです($・・)/~~~





陸運局もちょっと見学してみました。かなり混雑していていました(@_@;)
小学生か幼稚園のころに習志野の陸運局に行った以来でした。もっと広かった気がしましたが、都内はやっぱり狭めなのかな。




Posted at 2012/09/07 17:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | 日記
2012年08月29日 イイね!

免許更新のはがき

免許更新のはがき今日、家に帰ったら免許証更新のはがきが来てました。

早速開いて中身を確認すると・・・「違反」区分でした(笑)
2年くらい前に北海道でスピード違反したときのが反映されてます・・・

免許センター行かなければならなくて面倒くさいなぁ。時間も2時間だし、中型免許の限定解除してあるので深視力があるし・・・

実は深視力が一番問題です。限定解除した時は、教習所でなんとかギリギリのオマケで通して貰いましたが・・・
Posted at 2012/08/29 00:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

悪あがき!ブーツパックリ(・。・)

スタビリンクをまたまた交換しました!
懲りずに交換です(笑)
オフロードではスタビレスが一番ということは解っているのですが、まだ悪あがきさせてください(笑)!

使ったのはコレ↓
他メーカー純正流用です。ヤフオクを見ていたら、安くて使えそうなものを発見しました♪純正で使えそうなものがあると、兼ねてからみんともさんからお聞きしていたのを思い出した次第です。


大学から帰ってから商品が届いていたので、早速交換作業開始!
純正タイプなので六角レンチとスパナで交換しますが面倒くさい・・・無理な体勢で疲れるし(-_-)zzz

あと、潜り込んで作業ていたら、左フロントのドラシャのインナーブーツがパックリと!
こんなに綺麗に切れるもんなんですか!


幸いにして予備のドラシャは先日買ったばかりですが、今週末に交換できるかなぁ。
今週末は猿キャンプ、来週は遠出の計画があるし・・・どうしよう(・。・)
Posted at 2012/08/08 21:10:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

タイヤ&ロアアーム、スタビリンク交換 in 小倉ベ~ス♪

本日、小倉ベースにてタイヤ&ロアアーム、スタビリンクを交換しました!
写真メインですがその様子を♪

MTタイヤ!


ロアアーム!
スタビリンクも!


終了!


ここまで、かれこれ4~5時間、夜連メンバーさんと楽しい時間を過ごしました♪
今日、晴れて朝連メンバーにもなったようです!

最後に、近くの林道志田峠に!
足の動きを確認。なんか、オーバーランして突っ込んだ車みたい(笑)





それから、オギノパン、台湾風中華を食して解散となりました!
タイヤのゴロゴロ音が煩いですが心地よいです♪直進安定性も良くなりました!


ただ、最後にトラブルが(笑)
高速ICのカーブを走行中に踏ん張った時、右フロントからバンッ!という良い音が!もしかして・・・、スタビリンク折れた?
PAでとまって確認したところ、ぽっきり折れてました(@^^)/~~~しかも、接合部ではなくリングボールの部品のところで折れてます(笑)


部品不良???

家までスタビ無しで走ってきましたが、ほぼ違和感感じませんでした(笑)

今後、相模川夜練部トラブルシューティング班(破断、破損担当)として対策を講じたいと思います(笑)
最近色々なトラブルがあっても慣れてきましたヽ(^。^)ノ
それをいろいろ試行錯誤して考えて対策していくのも楽しいです♪

本日はお疲れさまでしたm(__)m
Posted at 2012/07/29 23:45:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ
2012年07月24日 イイね!

お色直し

お色直しスタッドレスで使っている、三菱純正デボネアホイールを白く塗りました。
下地の準備も何もせず塗ったので、仕上がりは・・・遠目専用です!!
遠目からもきついかも(笑)

今後、泥泥になる予定ですのでまぁいいかな(笑)
若干、グラベル用ホイールに見えなくもないし(・。・)

あ、ガムテが・・・(汗)

※ 左前タイヤはまだ交換していません(笑)
Posted at 2012/07/24 21:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation