• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうもろこしのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

今後弄りたい箇所♪

最近、弄りたいポイントがだんだん固まってきました♪
多くは大々的なものばかりなので、実現できるかわからないですが、夢は膨らむ一方です♪

今後、弄りたい箇所は・・・

①ステアリング交換(近日中?)
②エンジン吸気系改良(随時)
③シフトブーツ本革化
④ドアトリム本革化
⑤新しいタイヤの導入
⑥Fショック交換(もしかしたらバネも)
⑦ファイナルギアダウン
⑧リアLSD
⑨スーパーチャージャー導入

番外編
事故って壊れた部品の交換



色々ありますが、来年の3月は車検なのでそのお金も貯めるとかないといけないので、どこまでできるかは分からないですが(笑)
いつかは全部やります♪
⑤~⑨は五カ年計画くらいのつもりで(笑)
Posted at 2012/03/31 01:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

ひさしぶりに

久しぶりに河川敷に行ってきました。
朝から晩まで色々な人と交流できて楽しかったです。
最近、オフ会にも参加できずみんともの皆さんとも会う機会が無くなっていたので、久しぶりに思いっきり遊ぶことができました。

fakwanさんとジムニー乗り、FJ乗りの方々と共に猿ヶ島河川敷の清掃ボランティアに参加→fakwanさんみっくんさんとともにオートクルーズさんに(みっくんさんがFバンパーの製作を依頼中!!)→中古ショップ廻り→夜連と1日中動いていました(笑)

みなさん楽しいひと時を有難うございましたm(__)m
最近、今後カスタムしたいポイントもまとまってきました♪



前日にタイヤを履き換えました!流石にスタッドレスで河川敷は無理だと思ったので($・・)/~~~ 案の定ヌタヌタ路面でATでも厳しかったです。


清掃活動後、参加された皆さんで記念撮影。
色々なものが落ちていて正直嫌になることもありましたが、少しでも綺麗な川にしたいですからね。S川には色々意味でお世話になっていますし♪


午後はみっくんさんと合流 今後クロカンバンパーを装着予定とか♪


夜は夜練!!!
2~3時間くらい?遊びました! 自分はスタックして左後ろのサイドシルを完全に凹ませてしまいました(汗) リアのドアにもちょっとダメージが!


全点灯!


こんなに汚れました。


今回、お店をめぐって購入したもの
大きなラリーアートのステッカーと大きなTOTALの旧デザインステッカー、コメリの激安ギアオイル(今度オートクルーズさんのところで交換してもらう予定です)。
ヤフオクでTOTALの合成油が激安で出ていたので早速入札中です(笑)


一緒に遊んでくれた皆様、楽しいひと時をありがとうございましたm(__)m

明日にはタイヤをスタッドレスに戻す予定です(まだ雪国に行く可能性があるので)。


今後のカスタム予定
・ステアリング交換
・ドアトリム本革化
・シフトカバー本皮化(皮は購入済み)
・吸気系のチューニング(最終的にはスーチャー導入したい!!!)
・ミニのボンネット再導入
・バンパー交換
・壊れたところの治し(エアコンファン、コンデンサー関係)


Posted at 2012/03/18 22:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ
2012年03月18日 イイね!

パラボラアンテナを仮設置(笑)

パラボラアンテナを仮設置(笑)先日は相模川界隈で色々楽しく活動させていただきました。
その方向は後ほどに・・・

その中で巡った中古リサイクルショップのハードオフでジャンク品のパラボラアンテナ(BS、CS)とケーブルを購入!

今年からF1の地上波放送が終わり、BSフジに移行してしまったので、ネットなどで物色してしていたのですが、ジャンク品のアンテナ(八木アンテナ製)が1500円で売っていたので思い切って購入。

目標は16日に開幕したF1の放送を見ること!!本線は18日(今日ですが・・・)です。


取り付け金具一切なしの状況で、家にあるものを駆使して完成(笑)
無事見ることができました。

もちろん、このままでは危うすぎるのでちゃんとしたステーを買ってきて交換するつもりです(笑)


某自動車パーツがステーとして使われています(汗)

さっそく17時からの放送を見ます!
今はBSフジでは競艇を放送中です。
Posted at 2012/03/18 16:55:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 20121. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
モデル名:パジェロJr 年式:98年 型式:H57A グレード:リンクス(フェアリーホワイト)

2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!

夏タイヤ



タイヤ銘柄:Pirelli ScorpionATR P215/75R15
ホイール:エンケイ ホンダシビックタイプR(EK9) 純正 


↑オフロードではこんな感じになることも。

ポイント①
三菱の4駆にホンダのしかも「シビックタイプR」のホイールを履いているというギャップ
ポイント②
まるでグラベルやオフロードには縁が無いであろう(シビックはラリーにでてた気もしますが・・・)、ターマック用ホイールをどろどろに汚して使用
ポイント③
タイプRホイール自身もまさかダートやオフロードで使われるとは想像していなかったと思うところ(笑)
ポイント④
エンケイ製のホイールなのに、オーナーの勝手な都合でOZのデカールを張らされているところ(手の届かないOZホイールへの憧れ・・・)
ポイント⑤
パジェロミニエボリューションタイプRと名乗れるところ(笑)


冬タイヤ





タイヤ銘柄:TOYO WinterTRANPATHMK3 205/70R15
ホイール:エンケイ 三菱デボネア純正 

冬タイヤのほうも載せておきます。
ポイント①
三菱の最高級車であるデボネアのホイールを履くというギャップ。
ポイント②
デボネアホイールも4駆に履かれるとは思ってないであろうこと(笑)。
ポイント③
4駆には似つかわしくない、高級感あるデザイン?それでいて、白く塗りなおしてセンターキャップを外すとグラベルホイールっぽくも見えそうなところ(笑)
ポイント④
ボディーカラーである上品なフェアリーホワイト車体色と妙にマッチし車が高級そうに見えるところ。



皆さんのように足元がきっちり決まっている訳でもなく、お洒落でも無いですがエントリーしてみます(笑)。お金のかからない足元チューンです(笑)
パジェロジュニアにホンダのシビックタイプR、パジェロジュニアにデボネアホイール、どちらも履いてる方は多分いないのではないかと勝手に思っております(@_@;)
(そうでなかったらすいません

※120223
冬仕様と写真を追加しました。


※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。
Posted at 2012/02/22 23:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年02月17日 イイね!

雪道で滑ってぶつけました・・・

お久しぶりです。
久しぶりのブログです。

最近忙しくてみんからもできてませんが、すでにコメントなどでご存知の方もいらっしゃると思いますが、先日(2週間くらい前)雪道で車をぶつけてしまいました・・・

交差点でオーバースピード気味で進入してしまい、しかも2駆であったためアンダーステアが出て曲がり切れず・・・角の信号機にぶつかりました・・・

凍結していたわけではないのですが・・・(>_<)

グリルガードとバンパー、ボンネットが潰れてしまいました・・・走行感覚は今まで特に変化なかったので、本日とりあえずバンパーとボンネットを純正に戻しました。
その行程で予想外というか予想していた事態が発覚。やはり、ラジエター付近にも影響を及ぼしていたらしく、ラジエターとファンが押されていました・・・。ファンのカバーが割れていました。ただ、動作はしっかりできています。恐らくボディーにも影響あるんだろうな・・・

そのままにしておくわけにもいかないので、フロントバンパーを仮固定して、純正で付いていたフォグランプステーに戻し、ボンネットを戻しと見た目は通常になりました。

3月に点検があるのですが、そのときに修理の見積もりしてもらうかなぁ?値段が高すぎたら当分このままで乗る感じになりそうです。

せっかく、頂いた部品も台無しにしてしまって、自分自身不甲斐ないです。スタイルもかなり気に入っていたので、グリルガードは凹みや傷があってもなんとか取り付けようと思っています。

少し過信があったのも事実だと思います。かなり反省しています。車にも申し訳ない気持ちがあります。

ただ、廃車にするつもりは無いのでどんな形であれまだまだ乗っていきますよ♪

事故を起こす前の雄姿


事故後 助手席側にぶつかり押されています。


Fバンパーを外すと


曲がってます(泣)


バンパーは一回交換しているのでその前に使っていたものに戻し、純正ボンネット、ランプステーを付けておきました。見た目は普通です(笑)



この状態にしてから試運転してきましたが、運転感覚は以前と変わりません。グリルガードを外しているので軽くなった気がします(笑)


追記
少し調べたところラジエターというよりもクーラーコンデンサーが曲がっているのと、その電動ファンのカバーが壊れているようです。安い中古品に取り換えれば何とかなるものかな?フレームが少し歪んでいても仕方ないとして・・・
Posted at 2012/02/17 18:23:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | パジェロジュニア | クルマ

プロフィール

パジェロjrのリフトアップとBMW 320i E30に乗ってます。 パジェロは中学の時から好きになり、2代目のブリスターフェンダーのモデルが最も好きです。でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 19:59:31
白バイスゲ-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 07:36:10
構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 10:19:25

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
とてもいい車でした。諸事情というか,とりあえず,しばらくは車一台で行こうと思い,降りまし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許とってから2年は家族のカリーナに乗っていました。 運転しやすいし、燃費もいいし、壊れ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
今年(2009年)の3月に中古で購入したパジェロJr(48000km購入、2014年5月 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
家の車です。96年式カリーナ(AT211)から乗り換えました。 もう、8年も前の車です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation