4月1日に車検証の更新手続きが集中することを懸念して
一日前に重量税の印紙を購入することにした
結局15日間で貯まった更新待ち台数は61台分
こんなにいっぱいw
この台数分の重量税の印紙を購入するのです
重量税印紙のシートです一番表側のが1枚20000円の印紙
1シート20枚なので 1シート40万円分
100円、1000円 7500円 10000円 20000円の印紙に分かれていて これの組み合わせで支払います
15000円なら7500円2枚などです・・・・
今回購入した印紙は157万3000円分!?
うわー
こんな高額の印紙を持ち歩かなければならないなんてw
帰りは 周りの人みんな敵でしたよ^^;
今日は奥さん以外みんな休み・・・・
連休ではないが
子供も春休みだし
どっかに連れてってやるか^^;
うーんどこにしよ?
普段電車に乗ることがないので
大宮にある鉄道博物館でも連れてってやるか・・・・・
で、朝9時頃から お出かけ
川崎インターから東名高速ー首都高3号ー最近開通した山手トンネル
グルグルーっと回って通っていき
途中順調でしたが 渋滞w
結構時間かかりましたw
博物館に入ったら
小さい電車があった・・・
15分ほど並んで
乗りました
うれしそう^^
いたずら大好きアヤトが信号をパネルで動かしています
いっちょまえに
ぼくのだーっと他の子が近寄ってくると
威嚇してましたw
ジオラマもきていでした・・・・
うまく出来てるんですねー
子供にはつまらないみたいw
おおきな電車の前でパチリ!
遠すぎて フラッシュ届きませんでしたw
目の前で電車を見れてうれしそうでした
無料で電車のペーパークラフト体験イベントやっていまして
ハルトが挑戦!
夢中です
小さいお子様連れのこともよく考えられた施設ですね
半日くらいは時間つぶせると思います
帰りも渋滞でしたー><
運転疲れたw
お客様の車を板金でお預かりしていた
JZX100チェイサー
見た限り結構お金かかっていて
冷却系、ブレーキキャリパー、タービン交換など・・・・・・
うちでお預かりしていると
店舗内をあっちに、こっちに動かされて
エンジンが温まらないうちに停止を繰り返すものだから
しまいにはエンジンかからなくなってしまった・・・・
え?
なになに?
エンジンかからないじゃんw
どうしたどうした?
とりあえず みれるかわかんないけど ダイアグダイアグ!
正常だわーw
かぶりかね・・・・
かぶりだと タイミングベルトが切れたように クランキングがシュルシュルーって軽い感じが多いんですが
今回は普通のクランキング・・・・・
プラグ外してみました
HKSの熱価40番のプラグでした NGKで8番相当
ノーマルから2番アップです なもんで
ちょい乗りの繰り返しで
くすぶって真っ黒w
かかんないわけだ・・・・
掃除して 一発始動!
ふーよかった
最近のダイアグ関係のトラブルシュートに慣れると
突如 ダイアグ正常だったりすると ?! なんて思っちゃいます^^;
基本的なトラブルシュートを忘れちゃったりしちゃうんですよねー
基本3要素 良い圧縮 良い混合気 良い火花の原点に返ってトラブルシュートすることが大切
それだけじゃダメなことも多くなってきましたがw
うちのお店で突如として現れた 辛いものブームw
きっかけは 罰ゲームみたいなもの・・・・・
その時は 一味唐辛子だったのだが
インターネットっておそろしい
最強に辛いものは ジョロキアというらしい
で検索して見つけたのが デスソース
アマゾンで昨日の昼ごろ720円くらいで購入手続きしたら
今日の昼には届いた・・・・
昼に届いたとなれば もちろん お昼にどんなものか?
セブンイレブンで冷凍ナポリタンスパゲティーを買って
デスソースをポトポトポトポトと4たらし
混ぜ混ぜ・・・・・
激辛です><
でもまた食べたくなる辛さで汗かきながら食べました
やせるかもw
雨降って寒かったですねー
めずらしくSAIがまた新車で来た
ETCを取り付けの依頼が来たので 早速取り付け・・・・・
まあ前と同じように付ければ楽だからなー なんて思ったら
なんと!
続きは 本ブログにて・・・・・
http://ayato-papa.cocolog-nifty.com/blog/
ALPINE X-171S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 22:25:45 |
![]() |
自作 【メッキレスその2】グリルブラック化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/02 09:12:19 |
![]() |
Rukoleさんのトヨタ アルファード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/02 09:09:22 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード 令和7年4月ようやく待ちに待った40系アルファードが納車になりました。 選んだオプション ... |
![]() |
トヨタ ヴェルファイア 20系から30系に乗り換えました。 もう20系の時のようにいじらないかも…。 |
![]() |
トヨタ ヴェルファイア あまり お金をかけられませんが、コツコツやっていきたいと思っています |
![]() |
トヨタ ヴェルファイア ヴェルファイアの弐号機がようやく来ました。 1号機からのアフターパーツの移し替えが山のよ ... |