マグニチュードが8.8から9.0に変更になりましたね。
日が経っていくにつれて被害の大きさがわかってきて
テレビを見るのが嫌になってきてしまいます。
地震のとき、私は母に買い物の荷物持ちを頼まれたので
スーパーまで自転車で向かっていました。
スーパーの駐輪場に行こうと思いスーパーの正面を通ろうとしたら
店の中から大勢の人が駆け出してきました。
頭を手で守る人もいれば買い物カゴをかぶって出てくる人もいました
私は自転車に乗っていたのでまったく気が付かず何事かと思いました。
そして自転車を止めて建物を見ると・・・おぉ揺れてる揺れてる・・・
揺れは結構長かった気がします。
母と合流後家の様子を見に行くために家へ帰ることに
スーパーの周辺は停電していなかったのですが家のほうは停電
バイトをしていたローソンももちろん停電
(いつもデジカメを持ち歩いているのが役に立った・・・かな?)
近くの信号ではENEOSとオートバックスの方が交通整理をしていました
停電のせいで家族と連絡が取れませんでしたが無事に父と弟は帰ってきました。
田舎が秋田なので心配していましたが昨日連絡が取れて無事とのこと・・・
まだまだ余震に原発と問題は山積みですがいい方向へ向かっていくと信じています。
被災された方々は大変かと思いますが日本中・・・いや世界中から協力の輪が広がってきています。
私に出来ることと言うと節電や募金しかありませんが、少しでも協力できればと思っています。
アラジンの「陽はまた昇る」という歌の歌詞の引用ですが
このままじゃ 終わるわけない
頑張れ日本 凄いぞ日本 立ち上がれ今だ 日本
ヘキサゴンの曲はあまり好きではないのですがまさにこの通りだと思います
関東では明日から計画停電も始まります。
今が一番ツラく厳しいと思いますが世界中のみんなで協力して乗り切りましょう!!
これからは地震関連のブログは出来るだけやめようと思います・・・
いつまでも暗い話題を引っ張りたくないので・・・
ご理解をよろしくおねがいします。
Posted at 2011/03/14 00:05:46 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記