夏コミ3日目に行ってまいりました。
例によって始発待ちの大井町駅の写真ですが
去年より小学生?中学生?くらいの人が増えてますね~
3日目の同人は男性向けが多いけど買えるのかーい?ww
そしてビックサイトの写真です
残念ながら写真は2日目の写真orz 雰囲気はあまり変わりませんので・・・
戦利品ですが毎回参加するごとに薄い本を買う数が増えていきますww
3→6ときて今回は9冊ですー
まぁこれでも少ないほうですけどね・・・置く場所もないし・・・
そして9冊買って不健全図書は2冊のみ!!エロ要素は別に求めてないのですw
大体買うサークルさんは決まってきてますねぇ
冒険したくないってのもありますが・・・w
そして今回!!壁サークルで買うことが出来ました^^
並ぶのかなぁ~なんて思ってましたが無事に買えて安心です!!
買ったのはクロネコ缶&茶常の合作本と4seasonの2サークルで
クロネコ缶&茶常は「ゆずソフト」の原画家である「むりりん&こぶいち」先生の
合同サークルで好きな絵師さん同士の合作本が買えて満足!!
4seasonはラノベ「ギャルゲーマスター椎名」の挿絵を担当している
「彩季なお」先生のサークルでこちらも好きな絵師さんだったので
無事に買えて本当によかったです^^
夏は待機中は暑くて嫌いですが終わってみれば家を出てから中に入るまで
要するに待機中が一番好きだったりしますw
あのお祭り前の独特のワクワク感がたまらなく好きですねーww
やっぱりコミケはやめられません^^
Posted at 2011/08/15 23:39:54 | |
トラックバック(0) |
イベントレポート | 日記