• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@機灰色四門のブログ一覧

2010年02月10日 イイね!

怪電波?!


最近レーダーが、
ずっとレーダー波らしき物を捕らえる様に成り、
エンジン始動時から警告音が成り止みません。。。 (>_<)

一旦GPSを受信すると、40km/h以下では音カットされるのですが、
スピードが乗るとまた復活。。。 (--;;

かといって、
毎回ミュートにすると、今度は本物が居た時にバカみますし。。。
(大昔に経験有り。【爆】)

レーダーの故障では無さそうだし、
かといって地域的な物でも無し。
怪しいのは間違いなく 『 車内からのノイズ 』 でしょうねぇ。 (-.-;;

異常反応する様に成った頃の作業を思いだし、探りを入れると・・・
ビンゴ!! \(-O-)/

原因は、上部グローブボックスに入れた、アンテナのブースターでした。 (^^;)
でもこれを外すと、今度はやっぱりVICSの感度が降ちるし。。。
(しかもなんといっても、コレに何千円掛かってますからねぇ。【爆】)

現在、あれこれ組み替え思案中です。 (^0^;;
Posted at 2010/02/10 01:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2010年02月08日 イイね!

遭遇!

昨日も、岸和田・河内長野方面へ。 (^ ^;;

この行動パターン、今週だけでも3回目。【爆】
直線距離だと50kmしか無いのですが。。。 (^-^;)

その割には、
正月の半年点検で注文してた部品の組み付けに、
弟の居るディーラーに立ち寄れない。 (^o^;;
まあ、まだもう少し粘るつもりなので、時間が有っても寄りませんが。【爆】

そして外環で、
噂の覆面ステージアを初めて見ました!! (゚o゚;)

ありゃあ、判らんわ。。。 (-.-;;
Posted at 2010/02/08 14:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2010年02月01日 イイね!

久しぶりに。

トリップメーターが400kmを超えた♪【爆】

406km走って、43.90L給油 = 燃費9.24km/L (^o^)

その前も、400kmは超えなかったものの、
361km走って、37.90L給油 = 燃費9.52km/L (^0^)

ずっとこの調子で行ってくれれば良いのに、
実際は。。。 (^^;;
Posted at 2010/02/01 03:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2010年01月20日 イイね!

VICS強化。

VICS強化。 
昨年末、余計な事をした為に落ちたラジオの感度upと、
性懲りも無く、VICSの感度upを目指す為に、
コソコソと材料を集めておりました。 (^o^;)

まずは、昨年指摘して貰った、
ロッドアンテナとダイバーシティの混合から。。。
 
ロッドアンテナ線はラジオプラグでしたが、
初期型・中期前期型の特権のダイバーシティアンテナは、ラジオミニプラグに成ってました。
で、この2種を一旦混合して、更にラジオプラグとVICS用にもう1方分岐させる為、
日産車用変換ケーブルPA-22Wを使用しました。 (^^;;)
http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475042108/
(ラジオプラグとミニラジオプラグを混合して日産車用に変換→更に日産車用から分岐)
この商品の本来の使い方と逆ですが、これしか方法が思い付かなかったもんで。。。 A^0^;;

これで出来たミニラジオプラグを、今度は3.5ミニプラグに変換して、
そこから更に延長して室内リアアンテナと混合。
そして更にフロントアンテナ線と混合【爆】して、ブースター経由でPDNへ☆

作業のついでに、オートアンテナ伸縮用のスイッチも増設しました。
現状オートアンテナ電源を、オーディオのアクセサリー電源線に繋いでいたので、
ラジオのON/OFFに限らず、オーディオON/OFFでオートアンテナが作動していましたが、
これでVICSの必要が無い時はアンテナを下げられる様に成りました♪ (^o^)

とりあえず、ここは部品が揃って無いので『仮付け』です。 (^^;;
ハンダ付けが小学生以下の状態なのは、見なかった事にして下さい。。。【爆】

もう1つついでに、
オーディオからの発熱が側面のコンソールを温めて、
どうもその熱が室内温度センサーに影響してそうだったので、
100均で買って来た保冷バッグをチョキチョキ切って、
オーディオと助手席側コンソールの間に貼り込んでおきました。

後で、コンソールの運転席側と助手席側の温度を手で比べると、あきらかに差が♪ (^o^)

そしてオーディオを元に戻し、スイッチON!
すると今までより確実に、VICSを拾う感度が上がりました♪ \(^0^)/
ダメは場所は全然ダメですが(例えば自宅の周辺とか。。。【爆】)、
街中では頻繁に更新してくれますし、受信する範囲も広がった様です☆

最近色々試しても、効果無しや失敗が続いてたのですが、
久々にヒットが出た感じ。。。 A^o^;;
Posted at 2010/01/20 04:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2010年01月09日 イイね!

募集中。

募集中。という事で、現在対策を思案中です。

そこでお願いが有ります!

どなたか取りに行ける距離の方で、
純正のタワーバーをお借り出来る方、
いらっしゃいませんか~?

こうなったら、とことん検証するつもりです!
Posted at 2010/01/09 01:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記

プロフィール

「京奈和道を橿原から和歌山方面へ走ってたら、馴染みの有る青色看板を視認。
1枚目・2枚目を過ぎてもそれらしき物は無いし、レー探も黙ったままだし。

気持ちが悪いので、直後のゆずり車線区間を大人しくしてたら、越えた所にオービスの据付箱が有った!」
何シテル?   04/25 23:13
BG5Pファミリア・セダンを3年。 シルバーストーンメタリックのランティス・セダンを4台乗り続けたのが20年半。。。 その後、GGアテンザ・スポーツが7年。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキディスク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 00:22:17
マイガレージハウスプロジェクトまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 09:55:46
ペダルカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 01:08:30

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
GGアテンザから乗り替えました。 今回から脱シルバー。。。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ついにランティスを降りました。。。 シルバーのセダンならぬ、シルバースポーツ。 全くの ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
シルバーのランティス・セダン 四号騎 KF・Type-R 初年度登録 平成6年4月 ロー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
シルバーのランティス・セダン 参号騎 KF・Type-R ('99.05~'05.03) ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation