• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@機灰色四門のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

本当の事。

本当の事。新年早々、仰々しいタイトルですが・・・

やはり書いて置かなければと思い、
半年ぶりの書き込みです。。。

昨年の暮れが迫る前に、
ウチのランティスはラジエーター破裂から修理復活し、
無事に年を越える事が出来ました。
3年前と同じ『三協ラジエーター』さんにお願いし、
予算もギリギリまで切り詰めて対処して頂き、本当に助かりました。

で、新年。(あ、明けて本年も宜しくお願いします!)

元旦前半は何事も無く、
自分の実家と奥さんの実家まで楽しく運転してました。
ただ、アクセルを踏んでる時に、
常用回転の特定域で一瞬失速する事が常態化してて、
ATを載せ換えた時よりも酷くなってました。
少し危険とは感じてましたが、0.5秒位の感覚なので、
いつかは治さなければと放置してましたが。。。

元旦の夜、
奥さんの実家で酒を頂いたので、帰りは奥さんに運転してもらう事に。
実はウチのランティス、ATを載せ換えてからは、
一旦リバースに入れて動かした直後、Dレンジでは動かなくなってました。
これも、Sレンジだと動くので、自分は問題なく毎日乗ってたのですが。。。
案の定、ウチの奥さんが運転する時もDレンジでは動かず。
ただその際ホールドランプが点滅してたのを、ちゃんとチェックしてました。
実はそれも、ATを載せ換えた直後には有りましたが、
最近では起きてない現象・・・非常に嫌な予感。

そして2日。
折角の休日、一日家に居てるのは勿体無いので無理やり外出。
そこで事は起きてしまいました。。。

大阪市内へ行く為に阪神高速を走ってて、
堺線の湊町90°カーブを曲がってる最中に、トルク感が無くなりました。
ファーストアウトしようとして、加速しない。

メーターを見ると、HEATランプが点灯!
でも水温計は異常無し。
そして、エンジンが止まってました。
回転数0。

しかし、ランティスは走り続けました。
人に例えると、心臓が止まっているのに。

結局、カーブから700m先の湊町出口側道まで走り、
安全な所で完全停止しました。

道路公団からは車外で待機を指示されましたが、
退避しておく場所も無く、風が強く雪が吹雪く状態で、
異常を感じてパニックに成ってる子供を連れて、
JAFの救援到着予定の1時間待ちはとても無理と判断。
ならば車を手押して出口まで押し出す・・・のもやっぱり危険と公団の結論を得て、
それから1時間車内で待機してましたが、JAFの救援が来るまで危険は感じませんでした。

もしそれまでの途中で止まっていたならば、
最悪追突の危険や、間違いなく渋滞を引き起こしていたかもしれません。
安全地帯も有ったのですが直前まで気付かなかったので、
無理に入るとぶつけたりしてたかもしれません。

今日、同じ道を通りました。
そして異常が起きた場所から止まった所まで、相当な距離で有る事も改めて実感しました。
今にしてみれば、
ランティスが安全な場所まで、本当に無理して動いてくれたとしか思えません。

機械(マシン)に魂が宿る事は有るのでしょうか?
それとも別の事象?
確かに前日の初詣で、ウチの一家は中吉・小吉・小吉だったしなぁ。

こんな事を書いて、
笑う人も居るでしょう。
只の運と言う人も居るでしょう。

いずれにせよ、
都市高速でエンジンが止まったのに、自分と家族が無事で有ったのは事実です。
その事に感謝して、
やっぱランティスは治さないとねぇ!

・・・まだまだコキ使うのか!?、と言われそうですが。。。
どこで限界なのかは、ランティスと相談します。(^^;)
Posted at 2015/01/04 03:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2014年07月19日 イイね!

帰って来ました。

帰って来ました。ホントに2000年掛かるかと思った。。。(^^;


振り返れば、
2月の末に遠出した帰りでATに異常発生。
救援作業中に致命傷を発症し、ドック入り。
3月はATに添加材入れて騙し騙し乗るも、
4月には重症危篤化。
4月末に待望のAT入手するも、
作業開始は5月中旬。
するとATがLSD付と判明し、元のドラシャが適合せず。
中古品の在庫は無く、他の新品部品を流用しようにも適合せず。
6月に九州のkaoru@白ランさんから、貴重な部品提供を受け、作業再開するも、ここでも難航。
7月に入り、なんとか換装作業は終わるも、
今度はATセンサーに異常発生と、
タコメーターのタコ踊りが再発との報。。。

ここで、一旦打ち切る事にしました。
と言う訳で、
ランティスは現在一時退院の状態なんです。(^^;

センサーは交換すれば治るだろうとの事ですが、これが固着して外れないらしく、正直どうなるか運次第かも。(>_<)

タコメーターのタコ踊りは、
今日にはもう再発しませんでした。
きっと「構ってちゃん病」だったんでしょうねぇ。(^^;

結局、掛かった総額は、
メタライザー込みで¥116,490- 。
勿論、皆様から頂いた好意と応援は無限大です♪
本当に有り難うございました!



σ(^^;)のランティス、
まさかの(実は念願でも有った)LSD搭載で復活した事を、
ここに報告します!!\(^o^)/
Posted at 2014/07/19 23:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2014年05月31日 イイね!

次から次へと。。。

次から次へと。。。先月末に、やっと見つかった中古AT。
そこから、ディーラーでの作業機械故障による待機期間を経て、
先週からようやっと開始された換装作業。
それの最後で、ドラシャが刺さらない事態が発覚するという。。。

売った所によると「年式は合うが、ABSの有無は不明」のブツ。
まさかねぇ・・・と軽くスルーして見切り発車したら、
ものの見事にジョーカーでした。(>_<)

なんとかドラシャの交換で乗り切りたいらしいのですが、
KFATのLSD対応品は既に無く、どこにも無い無い返事。

とりあえず、
BPATのABS対応品新品ドラシャと、
KFMTのLSD対応品新品ドラシャを取り寄せてみて、
その先っぽだけ使ってみる作戦をするみたいですが、
なんかダメダメーな予感。。。

画像は元のトルコンですが、
回すとガラポンみたいにガラガラと音するし。(^^;

果たして、復活の日は来るのか?!(>_<)
Posted at 2014/05/31 00:17:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2014年05月02日 イイね!

緊急事態発生。

思わぬ所から、
事態は非常に緊迫する事に。(>_<)
 
 
 
 
 
  
 
ウチの子が、
20系プリウスの写真を見て、
「パパのくるま~♪」と言い出しました。。。(T^T)

アレは仕事用!
現在のは仮の姿。


ヤバイ。
刷り込まれる前に、再教育しなくては。。。
Posted at 2014/05/02 22:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2014年04月15日 イイね!

そして、現在。

そして、現在。 
先月、
一時はもうダメかもしれない、と思ったランティス。

そうは思いながらも、
実はなんとか成るだろう、と軽く思っていたランティス。。。


先月のトラブルの後、
ATFを交換してECUをリセットとしたら、
助手席前方床下から、なんとも言えない怪音(快音・異音)がする様に成りました。。。


まるでフォーミュラーカーのような高回転音。
どうやらオートマから発生してたようです。

早くなんとかしたいと思いつつ、
どうする事も出来ない。。。

その内、
駐車中にシフトがPの時もシャリシャリと異音が再発し、
変速ショックも大きく成り、
シフトチェンジにタイムラグも出始めました。。。

そんな状態が続く内、
とうとう昨日から走行中にATが滑りだし、
定速で走っっていても突然一気に5000回転まで上がったり、
低速ではトルクが無くなったりと、
普通に走ることも難しくなる程、悪化してしまいました。(>_<)

ダメ元でもう一度ATFを換えてみたいのですが、
この状態のランティスを見て、どこも尻込みして受け付けて貰えないという。。。


手の届く値段でKFに合うオートマとトルコンが手に入るまで、
非動態保存か買い替えか・・・
辛い選択が待ってそうです。。。(_ _;;

ネットに出ない所で、中古品や部品取り車情報が有りましたら、
是非とも教えて頂きたいです。。。
Posted at 2014/04/15 22:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記

プロフィール

「2020年4月登録の mazda3·sedan 。
マツコネは自動アップデートだと思っていたけど、違うかったんか。。。
定期点検時に手動アップデートでもしてくれれば良いのに、言わないと放ったらかしみたい。
来月の定期点検でやって貰おう。」
何シテル?   08/28 01:07
BG5Pファミリア・セダンを3年。 シルバーストーンメタリックのランティス・セダンを4台乗り続けたのが20年半。。。 その後、GGアテンザ・スポーツが7年。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキディスク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 00:22:17
マイガレージハウスプロジェクトまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 09:55:46
ペダルカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 01:08:30

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
GGアテンザから乗り替えました。 今回から脱シルバー。。。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ついにランティスを降りました。。。 シルバーのセダンならぬ、シルバースポーツ。 全くの ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
シルバーのランティス・セダン 四号騎 KF・Type-R 初年度登録 平成6年4月 ロー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
シルバーのランティス・セダン 参号騎 KF・Type-R ('99.05~'05.03) ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation