• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@機灰色四門のブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

今頃判ったこと

発売されて約19年。
まもなく20年目に突入するウチのランティス。(^^;;

初期型 (主に93年~94年4月頃(?)まで。現四号騎が94年4月登録 )
中期 I 型 (初号騎。94年10月購入 )
中期 II 型 (弐号機。95年7月購入。
       この時、この後すぐに出る個体からは、かなりコストカットされてるから、
       契約急げとディーラーから裏情報をもらう )
後期型


どんどん軽量化されてったのは周知の事実ですが、
先日後期型から剥ぎ取った際に、今更知った事実をいくつか忘れないうちに。。。

よく知られてるのは、内装の変更やランプレス等だと思います。
エンジンルームも色々手が入って、コンプレッサーなどは互換性が有りません。
セダンのRはアルミが15インチに成ったりも。。。
初期型には付いてたダイバーシティアンテナも、中期 II 型から無くなった時はショックでした。

で、今回。
なんとドアミラーが全く別物でした!
アウターだけデザインが変わったのかと思っていたのですが、
なんと台座部分が鋳物からプラスチックに成って軽量されてます。
内部構造も全然違い、スワッピングも不可でした。(^^;)

ボンネット・トランク
素材が全く別物に。裏は塗装もメタリック感が無くなってました。
一番驚いたのは、ボンネットが明らかに軽くなってた事!
FRPほどでは無いですが、付け替えて上げた時にビックリ。
ランティス・アピールを実体験したσ(^^;)としては、
純正のボンネットが曲がる事で衝突の衝撃を緩和する事は最重要事項でしたので、
欲しくてもFRPやカーボンの軽量ボンネットに手が出せなかったのですが、
これは嬉しい誤算でした♪


あと何点か有った様な気がするのですが、さっそく忘れた。。。
とりあえず、このままアップしておこう。(^^;;
Posted at 2012/05/15 14:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2012年05月10日 イイね!

次の時代が始まる・・・ヨ

Dラー勤務の弟から、
8の良い出物が有るんだが・・・
 
 
 
 
なんて電話がちょくちょく。(--;;

と言う事で、
とうとうランティスを修理しました☆


しかし、長かった。。。(T-T)

オルタネーターは昨年の10月末辺りから。
コンプレッサーにおいては一昨年からの懸案事項でした。
昨年に一度、後期型のコンプレッサーを取り寄せたものの、規格が全く合わず断念。
それから全然出物が無く、エアコンを掛ける度に響き渡るヂリヂリ音が苦痛でした。(^^;;
しかも、
騙し騙し酷使してたオルタもついに限界を越え、事の次第は前回のブログに有る通り。。。

でもここで、やっと事態が改善します☆

先々月にクーペからセダンへ乗換えられた ”ひろあんこ ” さんの個体から、
パーツの供給を受ける事ができました~♪\(^O^)/

しかも、
八幡へパーツを捥ぎ取りに行く道中までは点灯してた異常ランプも、何故か帰り道からは点灯せず。
これが専属整備士の手が開く1ヶ月近い間、なんと奇跡的に状態維持!
つい先週、急に暑くなって下道でエアコンをかけた後だけは再び点灯しましたが、
結局オルタは修理までなんとか持ったのでした☆

その間、極力バッテリーを使わない様にしたのは勿論ですが、
ひょっとして、後期型のボンネットに変えて電流の流れでも改善したのかしらん?
意外と、オルタをハンマーでガンガン叩いた民間療法が効いたのかもしれませんが。。。 (^0^;;

5月1日に車を預け、待つこと1週間。
そして、帰って来たっ☆(正確には迎えに行った。(^o^;) )

エアコンがちゃんと効き、発電も不安が無くなりました♪
しかも、最近妙な唸り音が聞こえてたのも解消♪
長生きしてて良かった。。。 (T-T)

ちなみに、測っておきました。
前回はこんなん↓でしたが、


今回はこう↓成りました♪


これでこの夏は大丈夫!
 ・・・と信じたいですね。 A^0^;;
Posted at 2012/05/10 00:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2012年04月20日 イイね!

禁断の。。。

ここ最近、大きな不具合や劣化が激しくなってきたウチのランティス。
天寿を全うする日も近いかも・・・
 
 
 
・・・な訳にはまだまだ行きません。

八幡にシルバーセダンの出物が有ると聞き、
前日に電圧低下で稼動しなくなったランティスにムチ打って、賭けに出掛けました。


まず前々日の朝。
以前から懸念で有ったオルタが死んだらしく、
走行中にチャージランプとヒートランプが点灯。。。
前日の朝にはセルも弱々しく、いよいよ末期症状。
しかし翌日の掛けに出る為、
隣のトラック整備工場に飛び込んで、1晩バッテリーの充電をお願いしました。

当日。
家から出る時には、もうランティスは駐車場に戻ってました☆
お金を払う際、八幡まで行く事を話すと「絶対無理!」と言われましたが、
それでも緊急用にと予備バッテリーを貸してくれました♪

そして八幡。
UEMさんと合流し、名物「おばちゃんの店」へ。
後期型のシルバーセダンが有りました。
1台亡くなったのは残念ですが、ここは悪魔と成り禁断の儀式を・・・

結局、先に剥ぎ取って貰ってた物も合わせると、
左右ドアミラー
ルームランプ
天井内張り
マッドフラップ
リアウィング
ボンネット


ついでに、
最近どこかで盗まれたist 用のコーナーポールも2本確保。

四号騎購入時、納車前に当てられて修理したというボンネットは、
最近補修跡が醜く目立って来てたのですが、その場で交換させてくれました☆

その後、UEM邸にて天井内張りの交換。
元は、前後の端はクロスが破れ、触ると硬化したウレタンがボロボロ崩れたり、
ちょっとでも何かが当たるとクロスが裂けたりするほど劣悪な状態でした。
正直、大きな裂け目が出来れば廃車の覚悟も有ったのですが。。。

見事に復活♪
しかもプラスアルファの効能も付けて頂いて☆

ボンネットも天井内張りも、現車を持って行かなければ中々叶わぬ事でした。
帰路も行き倒れに成る事無く、無事に帰れました♪
賭けに出て本当に良かったです。

後は最大懸念のオルタとコンプレッサーの交換ですが、
今度は専属整備士とのタイミングが全く合わず。。。
早くなんとかしなければ。 (--;;
Posted at 2012/04/20 00:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記
2012年03月18日 イイね!

昨日の出来事。

昨日の出来事。毎日の通勤には25キロ(^^;
Posted at 2012/03/18 23:31:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月05日 イイね!

出石へ行こう!

出石へ行こう! 
と言う事で、
年中行事の割りには2~3年サイクルという、(^^;;

出石新蕎麦満腹堪能会を6日に実施します☆

ちなみに前回は2年前。

今回も例年に習って、
道の駅「やぶ」に集合の上で出石入りしようと思います。
【集合時間11時30分!】
丹波で黒豆とワインを仕入れてからでもよし、
天空の城・竹田城跡を眺めてからでもよし☆(^^)

出石入りは12時半頃の予定です。
現地へ直接来られる方は、大体この時間を目安にして下さい。
アポ無し突然乱入可♪
但し、お店に入店するまでに御一報下さい。(席の都合)

また解散は任意です。
ご都合で自由にどうぞ。
新蕎麦を贅沢に堪能しましょう♪(^^)
Posted at 2011/11/05 13:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸事 | 日記

プロフィール

「2020年4月登録の mazda3·sedan 。
マツコネは自動アップデートだと思っていたけど、違うかったんか。。。
定期点検時に手動アップデートでもしてくれれば良いのに、言わないと放ったらかしみたい。
来月の定期点検でやって貰おう。」
何シテル?   08/28 01:07
BG5Pファミリア・セダンを3年。 シルバーストーンメタリックのランティス・セダンを4台乗り続けたのが20年半。。。 その後、GGアテンザ・スポーツが7年。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキディスク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 00:22:17
マイガレージハウスプロジェクトまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 09:55:46
ペダルカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 01:08:30

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
GGアテンザから乗り替えました。 今回から脱シルバー。。。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ついにランティスを降りました。。。 シルバーのセダンならぬ、シルバースポーツ。 全くの ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
シルバーのランティス・セダン 四号騎 KF・Type-R 初年度登録 平成6年4月 ロー ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
シルバーのランティス・セダン 参号騎 KF・Type-R ('99.05~'05.03) ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation