• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名に潜む宇宙人のブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

僕の宇宙船

僕の宇宙船今日は友達のスープラのトラコンキラー?を取り付けるためにショップにいって来ました~

ですが、彼のは中期型でスロットルが前期とは違うそうなので、取り付け不可だったみたいです(>_<)残念
それなので、社外で出てる電スロ?を制御するコンピュータみたいなのがあるそうなので、いろいろ問い合わせて下さいましたが、前期型には間違いないそうですが、VVTi装着車だと確実な作動の保証がないみたいです。
同じ車でも、個体差が生じるみたいですね~

面倒な車なんですね~f^_^;)
近々、V-proの新しいのが出るそうですが、それを使えば間違いないそうな?
あまり詳細は聞かなかったのですが、なんでも最近のクルマに合わせて、電スロなどの電子制御みたいなやつもコントロールできるみたいです~

とは言ってもやはり金額がですね~
なので水温の厳しい車だからラジエターを交換してみては?って話になったのですが、安いヤツだとトラストが評判みたいですが、ドリフトで安心して乗り回せるようなラジエターだとやはり高いみたいですね~
一応、ラジエター屋さんにも聞いてくれたりしてましたが、やはり熱の問題は難しいようで(^^;;

まあ彼は自分の車をどうしたいか、一生懸命考えてくれたまえ。
車は妄想するのも楽しみだから(笑)

で、今日はショップへの滞在時間ぎ長かったので、作業途中の相棒と久々に無言の語り合い?意思通じってやつ?してまいりました(^_^)
なんか宇宙船になってましたよー!これが宇宙人の相棒の本来の姿かな(笑)

完成までは見ないで楽しみにしたかったなーと思ってましたが、小物の加工調整中みたいであまり変化がなかったので、ちょっと安心しました( ;´Д`)

帰りは~なんとお中元?を頂きました(#^.^#)
よくわがまま言ってるからお礼に何か渡さないとかな?って思っていましたが、逆に頂いてしまって申し訳ないです(>_<)
自分宛にこういうの頂いたのは初めてだから嬉しいですね~!しかも友達の分まで!(; ̄O ̄)

お腹もすいたので、近くに美味しいラーメン屋さんがないか聞いてみたら、わかりやすく教えて頂いたので知らない土地ですが迷わず辿り着けました(^_^)
食べやすかったので、久々にスープまで飲み干せるラーメンでしたね~!

っと、いつも通り睡魔と闘いながら書いてるブログなので非常に読みにくいですが、コクリコクリと何度も携帯を落下させているので眠りにつくとします( ;´Д`)


Posted at 2012/07/06 01:21:40 | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月02日 イイね!

今までたくさん雑誌を買いましたが…

今までたくさん雑誌を買いましたが…このGT-Rの雑誌だけは捨てようとか売ろうとか思ったことはありません(^^)
他の雑誌は買っても置き場に悩んでポイしちゃいますが、この本買ってからもう8〜9年経ちますかねぇ。
友達に、クルマやバイクの雑誌を20年くらい前のモノを持っている人がいるのでそれと比べたら大した年数ではありませんが、今だにじっくり読んでしまう日がありますね!

当時は中学生でしたね~
スープラ乗ってる友達と、よく一緒にこの本観ながら
俺はこのマフラー付けるんだーとか
ニスモのホイールにするんだーとか
このエアロ組んでハンドルはこれがいいーとか
TOMEIのエンジンにするーとか

お金稼ぐことが大変か知らずによく話していたものです(笑)

あれから時は経ち、R32に乗ってからももう3年半ですね~

時が流れるのは遅いようで、過ぎていった時を振り返ってみるといかにあっけのないものか…
こうしてオッサンになっていくんだろ~ナ~orz

しかし、時が流れようとも自分の中では、今でも一番大好きなクルマですよ( ̄^ ̄)ゞ
っとだけ言ってもかえって疑わしいので隠さず言うと、F40とMC12も大好きなのです!
って、どっちも現実からかけ離れたクルマですがf^_^;)

ちなみにMC12は、家の近くで走っているのを一度だけ見たことがありますが、まあー意味がわかりませんでしたね、あの形(笑)
思わず なんだあのクルマー!!って叫びましたからね(^^;;

話しが脱線しましたが、元に戻すのも面倒なので昔話?もこのへんにして~

クルマに乗れない間ってやっぱりいろんな部品見ちゃいますよね~
ふと気になって、T88タービンキットの価格を見ましたが、あれって想像していたよりずっと安かったんですねー!
ずっと150諭吉くらいするかと思ってました(とはいえハイッ下さい♪て買える値段じゃないんだけど 笑)
楽天の安いお店で買えば、今付いてるニスモタービンとそこまで値段に差があるわけじゃなくて驚きました( ;´Д`)
やっぱりニスモは高い(ーー;)

しかし、あれ買ったらエンジンやら燃料系やらICやら冷却系やらクラッチやらミッションやらシャフトやら何やら考え出したらキリがないほどのパーツを交換しないとなんですよねー!
もう数台R32が買えるどころか、一台R32が作れちゃう(笑)

もちろん気になっただけでT88なんて組みませんよf^_^;)


で~~
今日はとてもいい事を思いついたので忘れないうちにブログにしておこうと思っていたのですがすっかり忘れてしまいましたねー( ; _ ; )/~~
夕飯食べ終わってから書くつもりだったけど、思い立った時はすぐに行動するのが大事ですネf^_^;)

さてさて、クルマがないのでネタもないし、相変わらずまとまらないブログですのでここいらで閉めますぅ~


あ!R-LINEさんの相棒が一日でも早く復活するのを期待してますよ!
Posted at 2012/07/02 02:32:32 | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月22日 イイね!

上州天空境界線系妄想族

上州天空境界線系妄想族タイトル謎f^_^;)

相変わらず妄想族っぷりを発揮していて夜も眠れません( ;´Д`)

ちょっと雰囲気出るかな?と思ってブレーキメーカーのステッカー買ったりしましたが、貼るかどうかは悩みますね(>_<)
レーシングカー的な雰囲気にしたいのですが、レプリカ作るわけじゃなければ参考にする車両もないわけで完全に独自路線走ってますが…

おっ、チューニングカーだ?的なのではなく、あれレーシングカーじゃん!みたいな…
ん~わかります?
レーシングでなくてもスーパーカー的なのも大好きなので常にどちらかに気持ちが片寄りがちですがf^_^;)

最近はホイールリムに貼るカーボンステッカーが気になりますが、ちょっと高いですよネ~
ブロンズ色のホイール買ったので、赤いカーボン貼れば似合うはずですが、車体とのマッチが微妙だった時はなァ~~(ーー;)

赤が好きだから赤が増やしたいってのもありますが~、赤ってすぐ色褪せちゃうから心配で無闇に赤くできないんですよね~(T_T)

紅~が褪~せ~た~ こ~の俺を~
な~ぐさめ~る奴は~ もぉ~い~な~い~

狙ったつもりは一切ないけど、よくよく考えたら今まで買ったバイクは全部赤だったな(笑)


話は変わり、昨夜はシビック乗りの友達の助手席に乗って豆腐屋のホームコースの反対側に行きました。
S2000乗ってる知り合いがいて、先月DFVを組んだと言っていたので隣に乗せてもらいましたが、前後16kgという硬い脚なのに、補修されてあったりする道路でもまるで平らな道路を走っているような乗り心地!
シビックはジール?の14kgですが、DFVの方が明らかに乗り心地が良いですね~( ´ ▽ ` )ノ

ただ、S2000はリアメンバーが弱いらしくて、脚に負けてると言っていましたが、確かにリアが妙に滑りましたね(; ̄O ̄)

車種が違うってのも関係するのかもしれませんが、脚の重要性が少しわかった気がした一日です(^_^)
自分のクルマも、怪しい純正交換タイプのダンパーでブッシュも千切れてど~しようもないヤツからちゃんとした物に変わるので、どうクルマの動きが変わるか楽しみです(^_^)
エアコン撤去とバッテリー移動の効果(Fの重量が40kgは軽くなったはず)がしっかり出たらいいですね~


でも、いくら脚周りいじっても性能を発揮出来なかったら意味がないですがね(笑)
たくさん走って腕を磨かないと上手くはならないので頑張らないと( ̄^ ̄)ゞ


それにしても山にいたナメクジがあまりにも巨大すぎてビックリしたf^_^;)
マジで気持ち悪い!間違いなく8センチはあった!写メ撮ったけどあまりの気持ち悪さにupする勇気がないな~ってかupしたらまずいな(笑)
Posted at 2012/06/22 02:17:48 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

しばらく相棒とは離れ離れ( ; _ ; )

しばらく相棒とは離れ離れ( ; _ ; )やっとの事でホイールが届いたとの事で、今日は久々にショップまで行ってクルマを預けてきました( ̄^ ̄)ゞ

余裕もって三週間ほどで仕上がるらしいですが、取りに行くのは金銭的都合で一ヶ月後になりますね( ;´Д`)

相棒に乗れないだけじゃなく相棒に会えないという淋しい一ヶ月になります。

でも、仕上がったら絶対に乗り回すぞ!
青いプースラ君連れて本庄サーキットで楽しく競い合いますぜ!

それにしても~ホイールとタイヤを人に貸していたのでここ一ヶ月くらいまともにクルマに乗らなかったのですが、久々に長距離移動すると車幅感覚鈍りますねぇ~(ーー;)

しかもリアが7jのチェイサーに履いていたホイールだからめっちゃくちゃ引っ込んでて、さらに歪みが酷いのか高速道路では100キロ以上出すとヒドくハンドルのブレが発生して常に恐怖が…f^_^;)
トランクがガタガタ凄い音がするほどって言えばいかに震えていたか(笑)


で~
ショップに着いたらガヤルドが置いてありました(; ̄O ̄)
ショップのデモカー?みたいですが初めて見ましたねー!近くでみると幅広いボディの迫力にビックリ!


ショップでいろいろお話ししていると、お店の外から覗き込むおばちゃんが…
なんか、用ありげな感じでしたのでショップの方に「あの人はお客さんですか?」と聞くと
「あれは俺の母親だよ」とのお返事が!

そしてそのおばちゃんが手招きしながら何か仰っていたので近付いてみると、なんとお茶を奢って下さりました(#^.^#)
ご馳走様です~!

その後も少しお話をして、代車をお借りしたのですが、代車はなんとベンツ!!


宇宙人の分際でベンツなんて生意気な!

って思われた方は安心して下さい。

小ベンツですのでf^_^;)

しかし外車ってやっぱり違和感ありますね~!
右ハンドルなのですがレバーが左側に付いているしスイッチ類は見ないと押せない位置にあるしで、結構苦戦(T_T)
でも乗り心地はちょっといいような?


眠いのでこの辺でやめときますが~、毎度毎度読みにくいブログでごめんなさい~、ご勘弁下さいな。・゜・(ノД`)・゜・。
はやく来月にならないかな~

Posted at 2012/06/18 02:37:09 | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月02日 イイね!

う~ん微妙かなぁ~f^_^;)

う~ん微妙かなぁ~f^_^;)ホームセンターでクルマ用の装飾テープを見つけたので、レーシングカー意識して赤いテープ貼ってみたのですが…

オレンジもよかったけど赤い方が目立つかな?
蛍光もあったけど反射タイプにしてみた、なんだかおじいちゃんの自転車みたい(ーー;)
長さは足りると思って2mを買いましたが、よく考えたら175cmちょいの幅のボディに貼り出した立体的なリップの側面まで貼ったら絶対届かないじゃん( ;´Д`)
貼ってみたらやっぱり足りない(T_T)

ま、500円だからよかったけど…
似合わないかな~どう思います?
微妙だったらたかがテープなんで剥がしちゃいますがf^_^;)



あと、R'sミーティングに参加したかったので、久々にGTRマガジン買って応募してみました(^_^)
抽選されなくても参加しますけど( ;´Д`)
Posted at 2012/06/02 19:19:29 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリフト!! http://cvw.jp/b/546491/40649106/
何シテル?   10/31 19:46
豆腐は配達しませんが、燃やしたガソリンとタイヤのカスを配達しに頻発します。 登りなら某配達員に負けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:42:16
マイスカクー完全体へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 14:15:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 17:44:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 戦闘機エボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
手っ取り早く速く走るためには、この車しかない!と思って新たに迎え入れましたよっ! 気合 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ぐんまちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
節税車です。 遠出するにはパワーは必要だけど大排気量車は悪党日本政府のカモになるし、楽 ...
トヨタ セリカ 大空を駆る白馬のような拡声器『ペガサス』 (トヨタ セリカ)
Gr.A風マフラーで武装したやかましいセリカです。 『爆音すぎて、ごめんなさい。』なクル ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
一見フツーのポルテですが、わかる人が見れば納得の仕様で、外から中までいろいろと細かく凝っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation