• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名に潜む宇宙人のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

カーナビをゲット!!

カーナビを貰っちゃいました(^O^)

なぜ?というと、友達にHIDが欲しいと言われたので代わりに注文してあげたのですが、送料と手数料は俺が負担するからカーナビよこせ!どうせ使ってないし使う予定もないでしょ!てな感じで(笑)
…となると貰っただと間違いかな?(笑)


ちなみにカロッツェリアの2009年モデルのカーナビです!
自分用では初めてのカーナビですが、少々カーナビ音痴なので会社の人の車を代行運転する時なんかはカーナビが原因(?!)でたまに道に迷ったりします(笑)


ただ、愛車はいまだに車検に出してません…
準備はある程度できたので、土日に預けてこようと思います!
で、車検から帰ってきてからの予定ですが、埼玉県八潮市にあるHRD原田さんに行ってこようと思います!
一目惚れしたエアロがあって、他にも相談したい事や観てもらいたい部分があるからです♪♪
あの手のショップに行くのは初めてなので、今から少し緊張気味です(>_<)


カーナビを貰ったのもHRD原田さん所に行くためってのもあるんですけどね(笑)
地図見ながら行くのも時間かかっちゃうんで…

いろいろと楽しみで仕事中はずっと妄想しっぱなしです(笑)
これがスカイラインの魔力です(笑)
Posted at 2011/11/30 03:52:26 | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月27日 イイね!

角目の装着も完了!

角目の装着も完了!昨日のうちに角目の取り付けも済ませちゃおうとしたんですが、寒さに耐えきれず断念…!

そんなワケで本日、角目の取り付けをいたしました!
必要な部品は一通り揃えておいたので、作業はスムーズにできました。

そういえば、自分のR32にはフォグが付いていませんが、角目になるとフォグが使えるようになります!
室内に配線を引っ張って、エーモンの純正風スイッチを少しお洒落(?!)にいんすと~~る!!笑
きちんとリレーもつけたので安心!

HIDの配線やらバラストやらも、バンパー外したついでにレインフォース裏に収納!
これで狭いエンジンルーム内のエアクリの吸気や外気取り入れや冷却の妨げにならずに済みそう!

あと、エアコン外したからホーンの取り付け位置もかなり自由になりました!

これでやっと、汚いと指摘されまくった配線ともおさらばです(笑)


しか~し、車検をいつ通すかが一番の悩みどころですね(笑)
もうさすがに走るには厳しいしねぇ…

乗らない(乗れない)うちに、走る季節のためにタイヤやオイルでも用意しておこうかな(笑)


それにしても、プロジェクター以外は似合わないだろと軽く角目を批判してた頃もありましたが、角目は角目で結構カッコ良いですね(´∀`)
寄り目になって今までより猫っぽい顔の車になりましたな(*^o^*)
Posted at 2011/11/28 10:08:12 | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月26日 イイね!

エアコン撤去!!

エアコン撤去!!本日はエアコンを撤去しました~!

前日に軽く調べてみた所、BNR32のエアコン撤去に関しての記事はなかなか出て来ず、GTSならいくつか情報があったのですが…皆さんラジエターを外してらっしゃるようで…?
うわ~夏に交換して最近エア抜きが完全に終わったばっかなのにめんどくせぇな~と思いつつ、調べるより勘でやる方が基本的に上手くいくタイプの人間なんでとりあえず実行!


バイクはさんざんいじったので大丈夫なのですが、これでも車の細かい事に関しては結構無知なのでエアコン撤去に5時間くらい掛かってしまいました(笑)
ここだけの話、タービン交換した時もターボの仕組みや役割なんか全然知らず、外したりして初めて知ったくらいです(*_*)笑

話し逸れた気がしますが、今回一番苦労した点はコンプレッサーを外す事でしようか!
ボルト自体は意外にもすんなり緩んでくれるのですが、コンプレッサーの固定ボルトが4本ありまして、手前上のボルトがパワステポンプが邪魔してかなり苦労します!しかも寝ながらの作業なので(笑)
しかし、ボルト4本を外してコンプレッサーが動くようになっても、コンプレッサーは何かと引っかかり車体から出せません…そう、エンジンとコンプレッサーを固定している頑丈なステーがあるのです!
エンジンと一体っぽく見えて実はコンプレッサーと同じ14mmのボルトが4本で固定されています。
外からは2本にしか見えませんが、勇気だして手探りすると素晴らしい位置に2本隠れんぼしてます(笑)
当然工具を掛けるのも手探り、しかも寝ながらだからヤバい(笑)

苦労してやっとコンプレッサーを降ろせるわけなのですが、今回ラジエターは外す必要はありませんでした!
作業効率は良くなるとは思いますが…

エアコン一式なのですが、コンプレッサーがやはり一番重く総重量で20キロくらいって所でしょうか。
これはフロントの最先端部なだけあって、効果も大きいハズ!
あと、邪魔な物がなくなったのでかなり冷却能力も上がるハズ!エンジンを掛け、ラジエターに手を近づけるとファンにより吸気されてるのもわかるようになりました(笑)
車検切れにより運転できないのでまだわかりませんが、エンジンのレスポンスもよくなるらしいです!

そういえば、インタークーラーを外した時にオイルは一滴も出てきませんでしたが、一カ所パイピング抜けがありました(笑)
よくブースト掛かってたな(笑)
Posted at 2011/11/26 20:22:42 | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月21日 イイね!

少し作業しました~

少し作業しました~今日は、マフラーを久々に車検対応の柿本さんに交換しました!
相変わらずヘビー級ですが、大きなタイコのついたR32のリアビューはなかなか様になっていたり…(*^o^*)
とても静かですが、聞こえない方がいい悪い音まで聞こえてきそうで怖いです(笑)

で、角目が到着したらすぐに装着できるようにゴチャゴチャしてた配線を全部撤去し、スッキリさせました( ̄∀ ̄)

次はバラストなんかをバンパー内に隠すためにバンパーも外しておいたのですが、せっかくだからエアコン撤去しようかなって悪い事思いついちゃいました(笑)
自分、相当な寒がりではありますが逆に夏は相当強いのであります!
だから夏でも窓開けるだけで十分!エアコンは使わないんですよね~(昼より夜乗る方が多いし!)
っていうか、この車はエアコンつけると油温とか大変な事になりますよね(笑)
エアコンつけるとクラッチの操作感覚も変わって気持ち悪いし…
てなわけでエアコン撤去に関して軽く勉強してまいります!!

で、HIDは最近流行り?の70W(H4)を買いました!
初めてHIDを買った頃に比べると値段が全体的にかなり安くなってたから、まともな品かどうかは不安だな…
フォグ用には世界一明るい100W(バーナー75Wでバラストが100W)という胡散臭さバリバリの怪しいのを見つけたので試しに購入…!
使ってみてから細かい事をレビューに書いておきますんで、勇気ある人柱行為を参考にして下さいな!(笑)


相変わらず内容のまとまらない日記だ(笑)
Posted at 2011/11/21 00:23:37 | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月16日 イイね!

また放置気味だったけど近況を~

また放置気味だったけど近況を~
11月8日をもって我がR32は車検切れとなりました。
タイヤを変えたばっかりでまだまだ走り足りなかったけど、仕方がない…

なぜすぐに車検を通さないのかと言うと、ズバリ!ライトを加工しすぎました(笑)
ハイビームの光軸が出ないんですよね…(笑)
コレを機会に、明るいと評判のある角目仕様にしようかとオクを物色中でございます!
ライトはフォグもヘッドライトもHIDだけ先に買ってしまいました(笑)

あと、ハイキャスをキャンセルしてしまってるのですが、車屋さん曰わく、どうやら元に戻さないとすぐにバレて車検に受からないらしいのです…
あんなのバレてしまうもんなんですね…
直すのめっちゃくちゃ面倒なんですけど…泣

他、心配要素は特にないと思いますが、これからの季節、車に乗る回数も減るのでゆっくり車検通すのでもいいかなぁ~

貯めといた車検代でチタンマフラー買っちゃわないかがかなり心配なんですけど(笑)
あとHRD原田さん家から出てるリップがかなり気になる…誘惑に負けないように気をつけなくちゃ!!


そういやウイポジキットが壊れたからそれも買わなくちゃだ…(もちろん車検の時は消すけど)
お金は掛かるけど、この車のために働いてるから我慢はできるんだナ!!
税金はなくなるに越したことはないけどネ……泣
Posted at 2011/11/17 03:49:03 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドリフト!! http://cvw.jp/b/546491/40649106/
何シテル?   10/31 19:46
豆腐は配達しませんが、燃やしたガソリンとタイヤのカスを配達しに頻発します。 登りなら某配達員に負けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:42:16
マイスカクー完全体へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 14:15:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 17:44:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 戦闘機エボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
手っ取り早く速く走るためには、この車しかない!と思って新たに迎え入れましたよっ! 気合 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ぐんまちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
節税車です。 遠出するにはパワーは必要だけど大排気量車は悪党日本政府のカモになるし、楽 ...
トヨタ セリカ 大空を駆る白馬のような拡声器『ペガサス』 (トヨタ セリカ)
Gr.A風マフラーで武装したやかましいセリカです。 『爆音すぎて、ごめんなさい。』なクル ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
一見フツーのポルテですが、わかる人が見れば納得の仕様で、外から中までいろいろと細かく凝っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation