• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名に潜む宇宙人のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

エアフロちゃんの修理…

エアフロちゃんの修理…
エアフロを交換するのはかなり高額なので、すぐに交換するのも無理があるため、ダメもとで修理してみようというコトで本日、エアフロを分解してみました(・ω・)


まず、四角い蓋のシーラントをカッターで剥ぎ取り、隙間からマイナスドライバーを突っ込んでこじ開けました。
が、蓋を被せる部分が少しかけてしまいました(;ω;)
ま、最後にシリコンつける時に一緒にくっつけちゃえばいいんだけど!


で、蓋を開けるとまずは銅板があるのですが、ハンダで固定されている為ハンダを剥がそうとしたのですが、家にある工作用のハンダごてだとW数が低すぎて(20Wだもので)どうしてもハンダが溶けない!
てなわけで近所のホムセンで40Wのハンダごてを購入したところ、問題なく外せました。
で、中身をひととおりみましたが、センサーの破損はなく基盤にも焦げや割れ等はなく、ハンダ抜けもありませんでしたが、カプラーを差す場所から基盤に繋がっている個所のハンダ付けが個人的に甘そうな感じがしたので、追加ハンダをしておきました。
念のためにピンセットで引っ張りましたが取れないようです(´ω`)
ついでに銅板は2個所固定できるような造りをしてあったのですが、なぜか一カ所しかハンダ付けしてなかったため、2個所にハンダ付けしておきました。
万が一のハンダ抜けを防ぐためでもあります(^ω^)

結局、特に故障原因と思われるような損傷は見あたらなく、そのまま組み立てた後にクルマに取り付けたのですが……(エアフロ修理中にバッテリーの端子を外しておいたので学習機能は恐らくリセットされてあります)

その後のテストランで20km程走りましたが、以前のようなドライブは今のところ確認していません。
振動によって症状を発生させる事ができたので、ハンダ不良などで故障となったのだと思いたいのですが、もうしばらくは様子を見てからでないと走りには行けなさそうですね~~~~~~~~

このまま故障なきことを祈ります!!
Posted at 2009/08/12 03:54:33 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドリフト!! http://cvw.jp/b/546491/40649106/
何シテル?   10/31 19:46
豆腐は配達しませんが、燃やしたガソリンとタイヤのカスを配達しに頻発します。 登りなら某配達員に負けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
9 10 11 12 131415
161718 1920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:42:16
マイスカクー完全体へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 14:15:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 17:44:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 戦闘機エボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
手っ取り早く速く走るためには、この車しかない!と思って新たに迎え入れましたよっ! 気合 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ぐんまちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
節税車です。 遠出するにはパワーは必要だけど大排気量車は悪党日本政府のカモになるし、楽 ...
トヨタ セリカ 大空を駆る白馬のような拡声器『ペガサス』 (トヨタ セリカ)
Gr.A風マフラーで武装したやかましいセリカです。 『爆音すぎて、ごめんなさい。』なクル ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
一見フツーのポルテですが、わかる人が見れば納得の仕様で、外から中までいろいろと細かく凝っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation