• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名に潜む宇宙人のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

お買い物♪♪

お買い物♪♪
タイヤとジャッキとクロスレンチとキャリパー戻しといろいろ買っちゃいました\(^O^)/

まず、ジャッキはアルミとスチールとで悩んだ結果、頑丈であろうスチール製にしましたが、思った以上にジャッキが大きくてシッカリしていたので、これならアルミでもよかったかな~と少し後悔(;ω;)
しかも想像を超える重さ!俺より重いかも…
でも、車いじりの必需品なので!


で、クロスレンチは少々の工具はあれど、なぜか所有していなかったので今更ながら購入!遅いっつーの !


あと、キャリパー戻しは出番が少ないから安い奴で!でも、強度がすっげー怪しいんです。
試しにテレビ持ち上げてみたらもう具合が悪くなりました(・ω`・。)


タイヤはフェデラルのSS595!いいタイヤは高くて買えないんで、ローグリップでも太さでごまかします!笑
いまのタイヤがワイヤー出るまで交換しまいか悩み中!



画像はバイクのタイヤとの比較です!笑
まるで太さが違いますね!
Posted at 2010/01/31 01:40:57 | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月16日 イイね!

地獄の中禅寺湖物語

地獄の中禅寺湖物語今日は中禅寺湖に行ってきました\(^O^)/

なんかね、中禅寺湖に行って美味しいニジマスが食べたかったんですよ。
でも、焦って下調べもせずに行ったモンだからどこに何があるのかわからなくて…(-з-)
せっかくなんで、華厳の滝を観光しながら近場をチラチラみてみましたがどこのお店も定食定食の定食三昧…
しかも高い!俺は魚を食べに来ただけなのに、定食を食うほど腹やお財布に余裕はありません!

で、中禅寺湖のボート乗り場の駐車場にクルマを停め、『わぁ~!雪だらけ!!』なノリでウキウキしながら写メをパシャリ!なんてして、さて出発!でクルマを走らせたら駐車場でツルツル~~!!

うぉっ!!?
滑る滑る!うへへへへ!!


ズザザザザ~~!


ズボボ!


あひゃ!止まった!
まあいい、遊んでないで行くか!


ん…?!
動けない!!
タイヤが思いっきり空回りしてるじゃないか!


なんと、10センチも雪が積もってないのに全く身動きがとれなくなったのです!!
って、4輪タイヤともにスリップサインすら薄れかかってるほどツルツルなら当たり前だっつのアホ!!
てかそんなタイヤで山行くなタコ!雪山なめちょるんか!

滑って半スピンしたと思ったら何もないのにバーンナウトしかできなくなったクルマに不審を抱きポカンと口開け監視する観光客…

どうするか~だなんて悩んでいると、なぜか雪だらけのこの地にネイキッド化されたNS‐1が!!
何しに来たかしらんが、10分くらいぽけ~っとして出発したと思ったら、駐車場の出口で転倒!
類は友を呼ぶってヤツか?
彼はクールにバイクを引き起こし、何事もなかったかのように去っていった…!


その数分後、パトロール中のミニパトを発見!!
急いで走って呼び止めたのですが、スニーカーで歩くのすら何の難もない雪の上で立ち往生したクルマに対し不思議そうな顔をしながら『あれぇ?GT-Rって四駆でしょ?笑』とか言い捨てやがりなんとかロープで引っ張ってもらい脱出!
いやあ~一言余計だったが初めてお巡りさんに助けてもらっちゃいましたo(^-^)o笑


結局、時間はあっと言う間に経ちすでに4時頃になっていて、魚はたべてなかったのだが暗くなる前に帰りたかったので、帰りはかの有名ないろは坂から!

あれ、コース覚えれば楽しそうですね!景色もいいですし!
ただ、道は悪いけど…!笑

また行きたい!
Posted at 2010/01/17 00:01:32 | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月11日 イイね!

いっぱいいじくり!!

いっぱいいじくり!! ブレーキのマスターシリンダーのオーバーホールキットみたいなのとフューエルフィルターが届いたので、早速交換(^ω^)!!

フューエルフィルターはホースがあまりにもカチンコチンだったために脱着に思いのほか苦労した…
けどこれでかなり安心感が上がりました!精神的にかなりいいですね(*^_^*)

マスターシリンダーはバイクに比べるとずいぶんと簡単にできます\(^O^)/
逆に簡単すぎて怖いけど、万が一を考えて信頼できる整備士に任せましょう!


そして、知り合いの方が昔R32に装着していたという柿本のマフラーを譲ってもらいました!
今では比較的安価で手に入るオールステンレスですが、当時は20万近くしたようで…
確かに、タイコの部分とかいい感じに作ってあります(*_*)!
ちょっと重たいからつけるのが大変でした(>_<)
で、昔の規格のくせに相当静かです…
最初からついてたマフラーより静か…
でも、見た目がカッコイいから満足です!


そうそう、シルビアマンがユーラスのブレーキパッドをくれたのですが、純正と比べると相当制動力が高くなりました!
今月の給料がピンチならエンドレスパッドは来月か再来月まで我慢できそうです\(^O^)/!笑
ありがとう!世界のスーパーヒーロー・シルビアマン!
Posted at 2010/01/12 04:51:57 | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月04日 イイね!

ちょっと希望の光が…?!

ちょっと希望の光が…?!マスターシリンダー

わずかですがフルード漏れしてました
これが原因か…?


軽く掃除して試しに取り付けてみたらなんとか前よりはよくなったようで?



う~~ん
わからん…


とりあえずはエア抜きしないとだけど、1人じゃできないからシルビアマンに手伝ってもらおう(^ω^)
それでまた様子見で乗りますか


そして、マスターシリンダーをどうするか…
純正のマスターシリンダーをオーバーホールするか?
BNR34のマスターシリンダーを流用するか(容量が若干高いらしい)?
それとも社外?


でも社外は高いしなぁ…

今月はエンドレスのMX72かCC-Rgをつけようとしてたんだけど、またまた見送りになりそうかな…
ああ…万年貧乏な俺には急に故障した時の整備は楽しみであるが、部品代については…

小学生の頃、宿題を出さなかったのがバレてわざわざ帰りの会で居残りの発表をされるような気分です\(゜□゜)/


……例え方が謎。




ん~

将来、キャリパーの交換も考えてはいるもののBNR34用で容量は足りるかな…?
そうであるならそれで解決できそうだけど、また車屋に相談かな\(^O^)/
で、電話繋がるかなぁ…













中禅寺湖に行きたい…\(^O^)/
誰か一緒に行きまひょ。
Posted at 2010/01/04 22:57:49 | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月03日 イイね!

新年早々トラブル発生…

新年早々トラブル発生…
あ、あけましておめでとうございます(^・З・^)


新年早々、トラブルが2件発生しました…

まずはブーストのハンチング(?)です…
アクセル踏んだままなのにパヒューパヒューパヒューパヒューパヒューパヒューパヒューとエアクリから音がしてブーストが0.1キロあたりでメーターが振れます…
症状が出ない時がほとんどのようなので原因がハッキリわからず、リサキュレーションバルブとソレノイドバルブを疑って分解してみたものの、問題はなさそうです…
アクチュエーターも強化品でタービンと一緒に変えたばっかりだしなぁ。
う~~ん、ちょっとマイナーなトラブルなのかな?調べてもわからず。
これはこれでブーストアップもなにもしてないのに発生してくれて困りますが…


もう1つ。
今日は朝からブレーキに違和感が…
ちょっと深いんです、ブレーキが掛かる位置がいつもよりも。
エアでも噛んだかな?なーんて思ってしばらく乗っていると突然ブレーキがスカスカに!!

あれ?あれれれれ~~~?!


ブレーキの底まで一気に踏めてしまうぞ!?
まるで踏み応えがなく、底まで踏み込んでかろうじてクルマを停止させている程度しか効かず、減速になんか使えたモンじゃない!

これはマズイ!

ヒヤヒヤしながら6キロの道のりをエンジンブレーキをメインにゆっくり走り帰宅し、点検してみるがブレーキフルードの漏れはなく、ブレーキフルードの減りもない…

エアを噛むにしても急にここまでヒドくなるとも思えないし、キャリパーが故障して動かないなんて事なんかもっと有り得ない…


原因はマスターバックか?マスターシリンダーか?もしくは単なるエア噛みか?
バイクと違いコンピューター制御のイメージが強くてなかなか踏み込めず…

どうか故障しているのなら社外品のあるマスターシリンダーにして…

マスターバック君はただ今、取り外しに手こずっております(・ω`・。)ナンデハズレナイノ
どうか交換せずに済んでケロ。



そういや初詣に「今年一年間はクルマが故障しないように!!」なんて願ったばっかりだったのにさっそくコレか!!!
鐘を鳴らしすぎたのか?それともクルクル回す奴を何も気付かずに回しすぎたからかしら?

くっそ~~!


せめてオイルポンプ以外のR32の定番トラブルでいてほしかった\(^O^)/

でもへこたれない、ガンバル!!!
Posted at 2010/01/04 03:23:56 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドリフト!! http://cvw.jp/b/546491/40649106/
何シテル?   10/31 19:46
豆腐は配達しませんが、燃やしたガソリンとタイヤのカスを配達しに頻発します。 登りなら某配達員に負けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:42:16
マイスカクー完全体へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 14:15:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 17:44:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 戦闘機エボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
手っ取り早く速く走るためには、この車しかない!と思って新たに迎え入れましたよっ! 気合 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ぐんまちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
節税車です。 遠出するにはパワーは必要だけど大排気量車は悪党日本政府のカモになるし、楽 ...
トヨタ セリカ 大空を駆る白馬のような拡声器『ペガサス』 (トヨタ セリカ)
Gr.A風マフラーで武装したやかましいセリカです。 『爆音すぎて、ごめんなさい。』なクル ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
一見フツーのポルテですが、わかる人が見れば納得の仕様で、外から中までいろいろと細かく凝っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation