• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名に潜む宇宙人のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

また少し、“漢”仕様になりました。

また少し、“漢”仕様になりました。カーペットを撤去しました!
なかなか軽量ができないフロント寄りの荷物なので、僅かながら効果はある!と思いたいです…(T_T)

重量は5kgくらいかな?
重心は低いし広い面積に分散されてるので効果は少ないはずですが、『漢仕様』にするには取っ払っちゃってもいいでしょ?(笑)
ロードノイズ上等ですよ(笑)

しかし、外しながら気づきましたがスポーツカーといえどさすが500万円もする高級車だね!って思います!
吸音材がいたる所に張り巡らされ(コンソールボックスの裏まで…)カーペットの裏もプラスチックみたいな膜が貼ってありますが、叩いてみると消音効果はそこそこあるようでした。
もちろん、鉄板部分にも制振材がガッツリ…
軽量化を期待するならこっちを剥がした方が確実に効果はありそうですが、恐らくかなりの時間がかかるし、かなり汚くなるので放っておく事にします(>_<)
ここまでしっかり防音処理をしてあるからこそ、意外にも静かな車内になれたんでしょうね!

今回の軽量化 (?)で、880kgあったフロント重量が875kgに減量!と言いたいです(笑)

しかし!よく考えると、フロント重量だけでシビックとかのライトウエイトスポーツカーと近いような重量があるんですねー!
もっと重量を後ろに寄せなくちゃ\(^ー^)/





外したカーペットが顔にしか見えない(笑)
Posted at 2011/12/24 15:38:06 | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

おかえりなさいませ~

おかえりなさいませ~やっと車検から帰ってきました(T_T)

2名乗車登録したので安心してロールケージ装着とバッテリー移動ができます
そうそう、車検仕様の車重は1450kgでした。
俺のは中期型なので前期型の1430kgから50kg増しの1480kgなのですが、前期型の車重表記自体が少し怪しい気も…
ちなみに軽量化内容は、軽量フライホイールとリアシートとリア内装撤去・角目ライト・チタンFパイプ・エアコン撤去・オーディオ撤去・運転席フルバケ化ぐらいでしょうか。
思ったより軽くならないもんなんだなーと思いますが、マフラーがかなり頑丈なので純正より重く、ホイールは鋳造の9Jの3ピース、タイヤはフェデラルの255サイズ(重すぎ)、バッテリーもサイズアップ、ラジエーターも容量アップ…となっていますので、このせいで軽量効果が薄れているものと思われます…
ちなみに、タワーバーは前後装着でロアブレスバーも装着していますが、持ってみると意外にも軽いので誤差程度にしかならないんじゃないかなーっと思います。

ただ、あくまで車検仕様なので非公認マフラー装着とハイキャス撤去で20kgは軽くなるんじゃないかなーって。
あと、LMGT4を入手したので、そちらも少々は軽量化効果があるのかも??

来年はロールケージ組んでドアをカーボンかFRPにしたいなぁー
アクリルにしないと窓が落ちるって噂があるけど…


あと、GT3576タービンの新品をもらいましたが、デカすぎて使い道ないしなぁー売れないかな(*_*)
Posted at 2011/12/20 12:19:45 | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月08日 イイね!

サーキット楽しみ!

サーキット楽しみ!2月の25日に、本庄サーキットで走行会を開催するのですが、そこに参加することにしました!
まだまだ先なのですが、タイヤとグローブを用意しないとですね!
あと4点シートベルトも用意しなくちゃ!

冷却系はオイルクーラーないけど、まだ涼しい季節だしラジエターも変わってるから平気かな?
初めて走るから必要な物がまだまだわからないけど、サーキットに通っていく事でどんなパーツが必要か、あった方がいいのか、何がいいのか悪いのかわかるようになるんだと思います!

今から楽しみで仕方がないですが、車を壊さないように気をつけないとですね(笑)
80スープラ乗りの友達も一緒に参加しますが、負けないようにしたいです(笑)
Posted at 2011/12/08 23:11:06 | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月06日 イイね!

問題発生か!

問題発生か!月曜日、車検に出すんで車屋さんに引き取りをお願いして預けてきたのですが、本日、少々状況を聞きましたが最低地上高が6~8cmくらいとのこと…
え~~あれでそんなに低いの?

どうもフロントパイプやサブタイコが危ないらしいのですが、タイヤは替えたばかりだしサスがへたってるんでしょうかねぇ~(車高調じゃないから上げられない)
もっちりしたタイヤでなんとかなりそうな気もするけど、無事に合格してくる事を祈ります(>_<)

が、恐らく今年中にHRDさんに出向くのは年末くらいになるし無理でしょう…(T_T)
エアロ欲しかったな~


ただ、車検合格して帰ってきたら乗り回すぞ~!
山道凍結してなければいいけど(笑)
Posted at 2011/12/07 05:36:56 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ドリフト!! http://cvw.jp/b/546491/40649106/
何シテル?   10/31 19:46
豆腐は配達しませんが、燃やしたガソリンとタイヤのカスを配達しに頻発します。 登りなら某配達員に負けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 67 8910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:42:16
マイスカクー完全体へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 14:15:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 17:44:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 戦闘機エボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
手っ取り早く速く走るためには、この車しかない!と思って新たに迎え入れましたよっ! 気合 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ぐんまちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
節税車です。 遠出するにはパワーは必要だけど大排気量車は悪党日本政府のカモになるし、楽 ...
トヨタ セリカ 大空を駆る白馬のような拡声器『ペガサス』 (トヨタ セリカ)
Gr.A風マフラーで武装したやかましいセリカです。 『爆音すぎて、ごめんなさい。』なクル ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
一見フツーのポルテですが、わかる人が見れば納得の仕様で、外から中までいろいろと細かく凝っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation