• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名に潜む宇宙人のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

不運の連続…(T ^ T)

不運の連続…(T ^ T)最近、お金ないのに立て続けにトラブルが…

まずはHIDの故障!
リレーが腐ってて点灯しなくなったので、市販のリレー(オーディオに使ってたあまり物)を二つ使ってなんとか復活したのですが…


雨がふるとなぜか勝手に点灯します((((;゚Д゚)))))))

絶縁してあるしバンパー内にしまってあるからショートはしないはずなんだけど原因がわからない…

しかも、勝手に点灯していたのに気づかず、まだ付けたばかりのオプティマバッテリーが上がってました(ーー;)
しばらく走ってたら充電されたっぽいんで、今はなんともなさげですが、どうか生きていてくれるのを願いますf^_^;)

で~、ルームミラーの位置が気に食わなかったので、ガラスクリーナーでごしごしした後に

さぁ!ベストポジションにするぜ!っていじったらズボッと抜けました\(//∇//)\

動揺して直そうとしたら、後ろのクルマが眩しい時に眩しさを和らげるレバー(名前がわからない)がバキッと…

まぁ、後ろが見えればいいっしょなんて気持ちで取り付けたらミラーがプランプラン〜( ; _ ; )/~~~

ミラーとケースを分けようとしましたが、ヘタに分解するとミラーが割れそうだったので、ジョイント部分にテープ巻いたりしましたが再起不能に…


それだけじゃなく、ラジエターのロアー部分からはラジエター液の滲みが…
ラジエターもホースも去年の夏に新品で買って取り付けもちゃんとしてるのになぜ…
ラジエターの液漏れを直す液体が売ってますが、副作用がありそうで怖いし…


GWはずっと気分はブルーです
なにかいい事ないかなぁ(ーー;)


ま~~楽天市場のポイントがいっぱい貯めてあったので、とりあえずルームミラーだけは買いましたが(^_^)
本当は普通のカーボンがよかったのですが、晴天時の車内は相当過酷な状況なのですぐに色褪せると思いシルバーカーボンにしました!が、おかげさまでリアのローターが買えなくなりましたがorz



そういえば、直したはずのフォグもなぜか点かなくなったな…(T_T)
Posted at 2012/05/05 01:34:20 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

近所のおぢさん

近所のおぢさん今日は天気が良かったので車を掃除してました(^o^)

で、ちょっと気になってるんですが、ドンガラの車って荷物をごっちゃごちゃにしてる車とどっちが「綺麗」なんですかね~(笑)

ドンガラだと見た目は汚いかもしれないけど清潔感を求めた結果だぞ~!(うそ)
荷物という荷物は何もないっすから!!



関係ないのはさておき、車のエンジンをかけたままいじくり回してたら、何時の間にか庭に作業着を着た知らないおぢさんがいて32を眺めてました(ーー;)

目の前の家がちょうど建て替えをしていたので、現場の人かな?と思い
「どうかしたんですかー?」って声を掛けてみたら
「これは32だね!」なんていうんですね
で、「そうですよ!そこで家建ててる方ですかー?」と聞き返すと
「いや、そこの家だよ、シェパード飼ってる家の。」と。
3つ隣くらいのすぐ近所の方だったみたいですね!

「俺は32が1番好きなんだよなー、新しいGT-Rより32がいい!」
「当時のレースは○○○○で…」
などなどいかにスカイラインが好きなのかたくさん話してくれました(^з^)

運転席に座らさせてあげたのですが、エンジンのレスポンスやフルバケのホールド感に興奮してました(^_^)

自宅の近所の人は挨拶しても無視したり、コソコソ嫌がらせみたいな事をするような冷たい人しかいないと思ってましたが、車好きの人がいたみたいで一日気分がよかったです(#^.^#)

「俺もこんな歳じゃなかったらこんな車乗りたいなー」と言われていましたが、その想いが叶うといいですね!

しかし、R32に乗って3年くらい経ちますが、なぜ今?って少し気になりましたが(笑)

で~たぶん同じR32乗りの人なら分かると思いますが、この車に乗ってると、いろいろ話し掛けられたり、いろいろな出会いがあったりしますよね!
それだけ魅力のある車なんですね!所有してる本人は毎日夢をみさせてもらってますし、周りの人にも夢を与えているんだな、と。

なんかまとまりないブログですねf^_^;)
ちゃんと大事にできてるのかは不安ですが、いつでも自信を持って言えることが、「R32に乗っていてよかった!」と!

32最高!!
Posted at 2012/04/28 22:37:34 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

オイルオイルオイルオイル

オイルオイルオイルオイル土曜はミッションオイル交換しにまたショップまで行ってきました(^_^)
オイルクーラーは金曜日に届いていたみたいなので、それを取りに行くついででもありましたが。

高速は5時くらいかな~相変わらず車がうじゃうじゃいましたねf^_^;)
途中、紺色のR32を見かけましたがGTRマガジンに載ってた人かな?
あまりよく見れなかったから違うかもしれないけど…

6時くらいにショップに到着して、オイルクーラーとエンジンオイル7Lを受け取り、サクサク~っとミッションオイルの交換をしていただきました(^_^)
品名は忘れましたがレッドラインのミッションオイルだそうです!
GTRにはこれ!っていうくらいいいみたいです(; ̄O ̄)
エンジンオイルはナスカーにも使われているようなオイルだそうで、なかなか見かけないオイルを受け取りました!値段はワコーズの4CTくらいの値段なので、性能がどんなもんか楽しみです(^_^)

で~ホイールは納期が5月末までかかるみたいですね~!いやぁ、さすが天下のレイズ様!在庫あるなら早く送ってよ~(´Д` )
それまで車高調とブレーキには手が付けられないですね~待ち遠しいな(#^.^#)

コンピュータの方は5月上旬に来るっぽいんで、ショップの入車状況によっては5月のツーリングに間に合うので、HKSさん急いで!!

で、用事が済んでショップから離れようとしたら、なんとライトが点灯しない!!
リレーは生きてるしヒューズも飛んでいないし、断線もない、原因わからず苦戦しましたが、リレーの端子を外してみたらなんと腐っていた!!
まだ取り付けて半年も経ってないしバンパー内だから水も掛からないはずだけど…
これが、チャイナクオリティか…
上手く接触してくれる位置を見つけてようやく復活し、ミッションの入りのよさに感激しながらなんとか帰宅できましたf^_^;)


そして本日!
早速オイルクーラーの取り付けに掛かり、オイルクーラー本体をやっとこさ取り付けたのですがオイル取り出し口に取り付けるボルトが27mmなんですね~!
家にそんなサイズがなかったので、急遽スパナを買ってきたのですが、狭すぎて工具が入りませ~~ん(´Д` )
ソケットタイプじゃないとダメっぽいです(T_T)
なんとか入らないかといじくっていたら、雨が降ってきちゃいましたよ~~
最悪ですね!バンパーとか外したまんまだし本格的にザーザー降りなんで、急いで片付けてボンネット閉めましたが、ライトもバンパーもないので隙間にはゴミ袋でカバーです(ーー;)
勘弁してほしいですね~しかも来週までずっと雨の予報じゃないですか~
このイライラはどこにぶつければいいやら!!

ここ数ヶ月、雨の降らなかった休日はなかったので、早く晴れ渡る空に回復して頂きたいものです。

☆追記
コメント返事書こうとしたら間違って消してしまいました(T_T)
ごめんなさい。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2012/04/22 23:56:01 | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

いやぁ~長旅だった!

いやぁ~長旅だった!今日は怪しなネズミがいる夢の国に行ってきました(#^.^#)
朝は4時半に起床し、そのまますぐに用意して5時に出発!
正直、軽で高速走るのは無謀かと思ってましたが、何気にガンガン行けますね(; ̄O ̄)
NAだから尚更不安でしたよ…笑

速度落とすと加速が大変なのでずっと追い越し車線走ってましたが、なにげに誰にも後ろに付かれずに先頭キープのまま走ってられました(^_^;)
っていうか、なんのへんてつもないワゴンRが高速でビュンビュン走ってる姿を想像したらかなり奇妙なんですけど…(´Д` )キモチワルイ
箱型で非力な車だからスリップストリームの体感もできたという(笑)
ていうか、よく途中で空中分解しなかったな(^_^;)


で、長くなるので(めんどくさい)夢の国の話は省略して~
せっかくコッチ方面に来たので、帰りにショップにでも寄ろうと電話したのですが…
まだホイールとホイールナットが届かないらしいです!!
ショップさんは「あそこんちは在庫あっても出荷するんにエラく遅いんだよね~」と言ってましたが、やはりレイズ殿は天狗になっているのでしょうか!?
シビック乗りの友達も、入金したのに納期未定ですでに3ヶ月が経過(^_^;)
最悪1年待たされるとの噂も…
これは、軽量ホイールだけにお客を軽く見てますね!
軽くしすぎてお客様との関係にクラックが入ってしまいますよ!もっと剛性の高い信頼を築きましょうネ!

と、関係ない話しはここまでにして、帰りは高速代をケチるために下道で帰宅です!(^_^)
ナビ通りにスイスイッと走っていると、家まで半分くらいの位置のガソリンスタンドに見覚えのある32が!
もしや!と思い、立ち寄ってみるとやはり!R-lineさんでした!いやぁ世の中って本当狭い!
しかも、結構忘れられやすい自分の事をしっかり覚えていてくださったのには少しビックリしました\(^o^)/
遅くまでご苦労様です!

それから約2時間掛け、ようやく帰宅しました(^_^)
一睡もしていなかったのでかなり眠いです!
しかも走行距離が駐車場に停めてピッタリ300kmだったのには驚き(^_^)
寝っころがりながら文章打ってたらウトウトして何回も顔にケータイが落ちてきてイタタタィので、今日のところはここまでで!(´Д` )

Posted at 2012/04/16 00:24:45 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

わくわくします(^_^)

わくわくします(^_^)今日はショップに行ってきました(^_^)
高速道路が渋滞してて、20kmもの距離を動いたり止まったり…
左脚がプルプルしてましたが、エンストしなかったのがせめてもの救いだったかしら( ̄^ ̄)ゞ

今日ショップに行ったのは、この前行った時の見積もりが出たからです(^_^)
内容は、車を壊さないようにという意味で現車セッティングと、本庄でブレーキがあまりにもダメだったためブレーキの強化を、サーキットで周回を重ねると油温が厳しかったので冷却の強化を、脚がふわっふわで以前からたくさん指摘を受けていたので車高調の導入を、てな感じです(^o^)
ついでに、万が一のためにハブボルトの交換もお願いしました。
またつい最近、ユピテル製品の取り扱いも開始したらしいのですが、運良くキャンペーンによる数量限定で激安販売中だったのでレーダーを買いました!普段は割と安全運転ですが、転ばぬ先の杖ってやつですかね!

本当はGTウィングもほしいなーって思ってたんですが、必要だと思ってから付けた方がいいよとの事なので、先送りにします(^_^)
純正リアスポにチビスポ付けるっていうのも個人的に好きですし(#^.^#)

まぁ、一度にいろいろやるのでもちろんローンを組んだのですが、また生活が厳しくなる(´Д` )笑
でもね~これが仕事を頑張るいい動力になるわけなんですよ!
車のために仕事頑張ってるわけですから!

車を預けるのは部品がある程度揃ってからという事で四月中旬くらいになりそうです(>_<)
いまから楽しみです!

これで車が仕上がったら、サーキット走行にたくさん参加して、腕を磨きまくっていきたいです( ̄^ ̄)ゞ

あ、あとショップのステッカー頂いちゃいました!
本当は1200円で販売していたらしいのですが、ほしいですって言ったらステッカーくらいあげるよ!と、友達のぶんまでくれました!
ありがとうございます(T_T)

実際に車が仕上がるのが5月の真ん中くらいかな~?
楽しみですね~(#^.^#)

画像はショップのデモカーで、なんと1200馬力!!!!
限界セッティングだと1500馬力もいけるという化け物です(; ̄O ̄)
ギア比次第で400キロは狙えるとか…

Posted at 2012/03/25 02:24:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリフト!! http://cvw.jp/b/546491/40649106/
何シテル?   10/31 19:46
豆腐は配達しませんが、燃やしたガソリンとタイヤのカスを配達しに頻発します。 登りなら某配達員に負けません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

掃除ロボットが寝ていた女性を襲撃!消防隊が出動する騒ぎに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 13:42:16
マイスカクー完全体へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 14:15:43
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 17:44:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 戦闘機エボ (三菱 ランサーエボリューションVI)
手っ取り早く速く走るためには、この車しかない!と思って新たに迎え入れましたよっ! 気合 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ぐんまちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
節税車です。 遠出するにはパワーは必要だけど大排気量車は悪党日本政府のカモになるし、楽 ...
トヨタ セリカ 大空を駆る白馬のような拡声器『ペガサス』 (トヨタ セリカ)
Gr.A風マフラーで武装したやかましいセリカです。 『爆音すぎて、ごめんなさい。』なクル ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
一見フツーのポルテですが、わかる人が見れば納得の仕様で、外から中までいろいろと細かく凝っ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation