• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月19日

S2000の車高

S2000の車高 私のS2000 TYPE-S
まったくいじっていない、いわゆるドノーマル車です。

とはいえ、個人的にはホンダのワークスチューンだと思っていますので、そんなにあーしたいこーしたいとは、なりません。

ただ若干車高は高いかなーと思うことがあります。

純正のサスペンションに不満がないので大きくバネレートを変えたりすることは避けたく、また下げても2cmぐらいだと思うのでダンパーごとごっそり交換するのも費用対効果を考えても、そこまでは…と思ってしまいます。

しかもワークスチューンだと思い込んでいるショーワ製(ですよね?)ダンパーはできるだけ変えたくないのです!

そうなると必然的にバネのみの交換、という方法になります。

しかしアフターパーツを調べていると、ノーマルはフロントのほうが固めなのに対しほとんどがリアのほうを硬めにしたセットでの販売となっています。
たぶんオーバーステア方向に振ったセッティングにしているのだと思われます。

もしかして、AP1はリアのほうが硬い?

いずれにしろ一般道でオーバーステアは個人的に不要です。
弱アンダーな車にフロントにしっかり荷重をかけて曲がる。
これが理想なので今のところ適当なバネは見つかっておりません。

もしかしたら2cmも変わったら(下がったら)ダンパーが設計どうり動かないとか…
その辺はよくわかりません(^^;

ヘルパースプリングがセットになったノーマルと同程度のバネレートのTYPE-S用スプリング!ダウン量は約2cm!

なんて都合のよいバネ、ないかなー(~o~)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/19 12:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

盆休み初日
バーバンさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月19日 13:18
こんにちは
ここは思いきって特注しちゃいましょう(^^)v
コメントへの返答
2009年6月19日 13:38
こんにちは、志摩市民さん

と、とくちゅう~?

どこえ?

TEIN…みたいな?

そこまでの勇気はないし(?)
乗り込んでしまえばわからないところなので、がまんします(^^;
2009年6月19日 14:44
 初めまして~同じ黄色のTYPE Sだったので、反応してしまいました。
純正の足最高なのですが、車高が高いですよね‥特にリアが‥
思い切って、足入れちゃいましょう♪
コメントへの返答
2009年6月19日 15:42
はじめまして、インテさん

私が調べた限りでは全部リアのバネのほうが硬く、TYPE-Sのバランスとは違ってしまいます。

TEINに前後同じ、と
Spoonに前硬いやつ見つけました!

でも10kg/mm以上なので硬すぎます。

いいのんあったら教えてください。

といってもお金がないのでバネのみ希望ですが…
2009年6月19日 19:59
初めまして。

全く同じ事を考えています。

何がイイ手は無いものか??ですね。
コメントへの返答
2009年6月20日 8:47
はじめまして、みんがぁさん。

そんなに台数の出ている車ではないと思いますし、純正とおんなじバネレートで車高だけ落とせるスプリング!ってのもあんまし聞いたことがないような…

やっぱし無理なのかも(>_<)


プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation