• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

MT派? AT派?

MT派? AT派? トランスミッションは大きく分けてマニュアルとオートの2種類があります。
自分で変速するものをマニュアル、機械がやってくれるものをオートとすると、SMGなどのシングルクラッチのもDSGなどのツインクラッチもオートになります。

私は断然マニュアル派です。
車を操っての移動は大好きですが、ただの移動はつまらなく思えてきます。

もちろん移動にもいろいろありますから、すべてがそうと言うわけではありませんが、交通機関を使っても助手席に乗っていても、そしてオートマチック車を運転していてもいまいちつまらない。

だから、今目の前に札束が積まれていてFとかPとかM3とか注文できたとしてもマニュアル車を注文してしまうと思います。

実際いわゆるセミオートマな車にはBMW CIRCUIT DAYで、M5、M6をちょろっと運転したぐらいですが、なんか楽しくはありませんでした。
M6のときはシフトアップしようとしてウォッシャー液を出す→ワイパー作動という、パニック&こっぱずかしい思いをしたぐらいしか記憶もありません(- -,)

しかしシフトチェンジ速度はオートクラッチにかなうはずもなく、サーキット走行ならそっちもありかなーとも思います。

基本的にどんくさおやじなので、鈴鹿の1コーナーやスプーン1個目、130Rなど恐怖で心臓がバクバクいっているなか、ブレーキ、(やみくも)ヒール&トゥ、シフトダウン、クリップついて、アクセル…と忙し過ぎます(〃゚д゚;A 
やることが多い分決まったときの快感はたとえられないものがあるのも事実ですが、なんかF1のオンボードカメラで見ているように、ハンドリングに集中するのもいいんじゃないかと思うのです。

M3 CSLに乗っていた人が、温度の関係か夏にサーキット走行したときエンジンが再始動しない!というのを見ていますので、コンピュータまかせのオートクラッチも一長一短あるみたいですが。

LEXUS IS-Fに乗る友人(LUPO君の元オーナー♪)は0-400大会のスタートで後輪だけズルズル回転させているので、どうやってるの?と聞いたら
「左足ブレーキで右足でアクセルを踏んでるだけ」と言ってました。
よーし!と左足クラッチ、右足ヒール&トゥでがんばってアクセルを踏んでみましたが、1ミリたりとも回りませんでした。
エンジンのトルクのせいもあると思いますが、なんかちょっとうらやましかったです(ノε`)

私にとってMTは壊れない、燃費がいい、楽しいといいこと尽くめですが、日本人の95%以上の人はATを選びます。
ですからATはどんどん進化してゆきます。

しかし、MTは需要もないのであまり手をつけられていないように感じます。
自動車メーカーも5%の人を忘れないように、Zみたいな新しいMTを開発してくれると嬉しいですね。

追伸:忘れていました。スマートに嫁が乗っていたことがありました!
   RR、2シーター、ターボチャージャー付き、シーケンシャルミッション車とは?
   PORSCHE GT2のカップ仕様?
   答えは、MCC スマートでした~みたいな…(^▽^;)

   変速スピードも走るスピードもゆっくりした車でしたが
   独特の雰囲気で結構面白い車でしたよ(*^-゚)/~Bye♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/02 11:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駅カードツーリズム
dora1958さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 16:21
私も 断然 MT派です

どんどんMTが減っていますね。
なんだか寂しいですね

噂だとM3も今回のE9X系で3ペダル終わりという話がでています
コメントへの返答
2009年7月2日 17:08
こんにちは。

そうなんですか…

M3ぐらいMTラインアップしといてもばちは当たらないのに(T_T)

そうせざるを得ないぐらいしか売れていないと言うことなんでしょうね。

2009年7月3日 0:57
はじめまして、MT派のE92M3乗りです。

E46M3でSMG2に乗ってましたが、やはりつまらなくなってMTに戻りました。
サーキットでコンスタントにタイムを削りたい、となると最近の2ペダルMTは最強かと思います。

でも、ほとんどサーキット外での趣味の時間の運転が多いので、操る楽しさを選べるMTを選びました。なので渋滞も苦になりません。

ただし残念なことにM3もM-DCTという優秀なメカが出たことでほぼ大半がDCTを購入するそうです。MTは在庫があまって仕方ないと担当が嘆いていました...
コメントへの返答
2009年7月3日 11:15
はじめまして。
コメントありがとうございます。

やっぱりリセールとか考えてしまう人もいると思いますし、仕方ないのですかね。

CSLでのSMGトラブルは、ディーラー側が想定外の使用だから直せないと。
要するにCSLはサーキットには持ち込むな、と言うことらしいです。
それじゃあCSLの存在意義がなくなるような気もします。

やはり、MTは無くしてはいけない!と言うことですよ('-'*)v

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation