• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

ガス欠!

ガス欠! 久しぶりにやっちゃいました・・・

一度玉城IC出口のETCを通過したところで止まり、何とか再始動して200mほどで完全に止まりました。

給油予定のGSまであと1.5kmというところだったので、くやしいやら悲しいやら…

エンプティーランプが点灯してから約120km、燃料計の針が下がりきってから約40kmぐらいの地点です。

RANGE(走行可能距離)が「0」になってからも約40kmぐらいかな~。

最後はちょっと邪魔な位置に止まってしまったので、セルモーターで10mぐらい進めました。

問題は雨です。

今日は仕事で雨の中の作業があるかもしれない、とたまたま持ったウインドブレーカーをカッパ代わりにGSまで歩きました。
少しの時間なら雨もシャットアウトしてくれるウインドブレーカーも、本降りの雨には余り効果が無く、当然太ももから下はずぶ濡れ。
靴の中もグチャグチャでした。

GSで事情を話し、携行缶保証料金4千円を支払い1Lのガソリンを持って車に戻りました。

往復30分以上かかったかな~

帰りは傘を貸してくれたので、向かい風と戦いながらでしたが、傘のおかげでアホズラをさらさずに済んだのは不幸中の幸い?

不自然な位置にハザード出して止まっている古いBMWの先で、赤いガソリン缶を持って歩いている奴がいたら、間違いなく 「こいつガス欠しやがった~」「この雨の中、アホやで~」と思いますもん。

1Lの給油が完了し携行缶を入れようとトランクを開けるとそこには…自分の傘が入っていました^^;

エンジンを始動させるとエアが咬んでいるせいかうまく吹け上がりません。

100mぐらいガックンガックンしたあと、普通に走り始めました。

先ほどのスタンドで缶をお返しし4千円を受け取り、本格的に給油。
75Lタンクですが、76L入りました。
走行距離は750km走ったので燃費自体は9.8km/Lと好数値です。

5LのV8エンジンもマニュアルで乗れば燃費もそこそこいけます。

なんてったってこのエンジンは気持ちいいので9.8kmも走ってくれれば御の字。
911GT3の後にこの車を運転した時、負けてる感じがなかったのがうれしかったし(*`▼´*)b ♪

まあしかし疲れました。

高速道路上で止まらなかったのが救いでしたね^^;

皆さんもガス欠には注意しましょう!って誰もしませんよね~(;´▽`A``




Prefab Sprout “Appetite” 1985年
天才バディ・マクアルーンの真骨頂ここにあり!って感じです。
ブログ一覧 | M5 | クルマ
Posted at 2010/07/29 12:01:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年7月29日 12:35
僕もガス欠は数回あります、スタンドからの帰り道ってなんかみじめな気持ちになってしまうんですよね
雨だとそれに追い討ちをかけてくれそうですね

燃費いいんですね(^^)
コメントへの返答
2010年7月29日 13:15
コメントありがとうございます。
ガス欠経験者ですか!
しかも数回…
私は今回でたぶん2ケタ回です^^;
ほんと、こんな日に限って雨なんてね~

燃費はまーまーでしょ^^v
2010年7月29日 14:06
ギリギリまで給油しないんですね。^^;
心配性の私は、エンプティランプが点く前でも入れちゃいますよ。

M5の燃費いいですね。
コメントへの返答
2010年7月29日 14:47
昔からギリギリが好きで…^^;
ランプが点く前に入れたことはないかも。

M5、出だしは2とか3km/Lですが、クルージングに入るとどんどんいい数字になっていきます。
2010年7月29日 18:54
燃費良すぎです!

自分のM3なんか高速のみで10キロちょいですから・・・

でも、ギリギリまで燃料を入れない感じよくわかります(笑)
コメントへの返答
2010年7月29日 19:05
こんなもんでしょ!?
M5はトルクが大きいせいか上りでもあまり燃費は悪化しません。
逆に下りだからといってポンポンよくなることも無いんですが…
ストップ&ゴーが少ない環境だといいみたいです。

燃料は多く入れば入るほど快感が!
2010年7月29日 22:50
私もギリ派です(汗

昔、支社長と移動してるとき
あと50mというところで力尽きて
2人でスタンドまで押していきました(汗

この曲も初めて聴きました。
1985年って言ったら有名どころは
聴いてたはずですが・・・
コメントへの返答
2010年7月30日 14:38
おおっ!ここにも仲間が…

50m押しましたか~
私は下った道途中でガス欠し、そのまま惰性で坂の下にあったGSに入ったことがあります。
最後は店員さんに押してもらい、いつものようにブレーキを踏んだら「まだまだーっ!!」と怒られました^^;

この曲は有名…じゃないかも。
評論家をはじめプロの方には絶賛のプリファブ・スプラウトですが、セールスはいまいち。
バディは80年代最高のソングライターとも言われることもあるくらいです。
このアペタイトは彼らの代表曲のはず^^;

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation