• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

アイドリングストップ

アイドリングストップ 先日のディーラーの方との会話の中で、アイドリングストップしてますか?と言う質問をされました。

今回のトラブルとはまったく関係のない話なんですが…と前置きした上で。

結論から言うと、あまりしないほうがよいとのご意見でした。

車には短い間隔でのOFF・ONを好まないコンピュータチップがあり、オートでのアイドリングストップ車はそういうチップにはエンジンが止まっても電流は流し続けるように設計してある。

手動でのOFF・ONはONのときに高めの電圧もかかるので、頻繁にアイドリングストップするのはなんらかの故障の原因になりかねない。

搭載バッテリーの容量もアイドリングストップ車とはまったく違うので、もしかするとかなり早い時期でのバッテリー交換ということもありうる。

という内容でした。

なるほど、説得力のあるお話でしたが、実際そうなった人はいるのか?

それは自分の考えなのか、VWから聞いたことなのか?

都心での頻繁のアイドリングストップはもしかしたら厳しいのかもしれません。

しかしど田舎を80km走って、だいたい20回ぐらいエンジン止めるかな~
それで約4kmに1回の割り合いです。

これは私的には頻繁ではないと判断したい。

私は他人の机上論や予想、想像は信用しません。

自分で試せることは自分でやってみたらいい。

オイル交換の4万㌔サイクルしかり、ガソリンのハイオク、レギュラーの混合しかり。

車は人それぞれの走り方、走らせ方があり、こうしなければならない、というのはあまり決め込むものではないと思います。

たとえばシトロエンC3のバッテリーはアイドリングストップさせながら約8年24万㌔無交換です。

エンジンオイルも10W-30の鉱物油を4万㌔サイクルでまったくのトラブルフリー。

ちなみに今はレギュラーガソリンのみで走行実験中。

当然ハイオク指定のエンジンです。

もちろん、他人にやれという話じゃないし、強要もしません。

みんな壊れてしまっては元も子もないとそんなチャレンジはしないでしょうけど(-。-;)

だからアイドリングストップも続けていきます。

実際アイドリングストップが燃費に寄与する分ってごくわずかです。

CO2の排出については触媒が冷える分、場合によってはかえって悪くなるとも聞くし・・・

でもね、なんか止まってるときのアイドリングってガソリンの垂れ流しのように思えて仕方ないんですよね~(;^_^A

要するに気分の問題って気がしないでもないんですが。

これで壊れたらこのブログで公表しますから、期待してお待ちください(>▽<;; アセアセ





The Human League 1979年 You've Lost That Loving Feeling

フィリップ・オーキーのこの曲のボーカル、好きなんです~ぅ^^v
ブログ一覧 | POLO | クルマ
Posted at 2011/08/15 16:11:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

オブラートだった
パパンダさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2011年8月15日 18:52
アイドリングストップ
私も1分以上くらいの場合にします(大きい交差点等)
震災直後は
みんなやってましたが、今は誰もやっていません
(すぐ忘れちゃうんでしょうね~)

ドイツでだって
頻繁にアイドリングストップしてると思うんですけど・・・?
ディーラーの方の話に非常に疑問を感じます

コメントへの返答
2011年8月15日 19:10
そのぐらい止めると燃費にも多少は効果ありそうですね。
こっちじゃそもそも1分も止められる信号は極めて少ないです^^;

しかし震災直後には皆やってたんですね~

そこなんですよ!
ドイツじゃ当たり前といわれているアイドリングストップ。
それで壊れるような車は作らないと私も思うんですけど・・・
2011年8月15日 19:41
明らかに数分停まるような時にしていましたが、
ポロはエンジン切るとオーディオ等も止まるのでそれすらやらなくなりました(笑)
コメントへの返答
2011年8月16日 13:18
え・・・?
うちのはエンジン切ってもオーディオ止まりません…
20回に1回ぐらい始動時に途切れることはあります。

そういえば私はipod接続してました^^;
2011年8月15日 21:52
これはシブいバージョンですね(・∀・)
私はオリジナルよホール&オーツVer
の方が印象強いです(;´∀`)
コメントへの返答
2011年8月15日 22:42
アレンジがなかなかいいでしょ!
私もこれ以外はホール&オーツしか知りません。

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation