• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

Mercedes-Benz F1



オチは毎度この人(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted at 2011/03/28 17:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

F1第1戦オーストラリアGP 決勝結果とGreen Day

F1第1戦オーストラリアGP 決勝結果とGreen Dayまだ速報しか見ていませんが、ベッテル、ポール・トゥ・ウィン達成です・・・

ルノーのペトロフがアロンソを抑え初表彰台。

可夢偉のチームメイトでルーキーのペレスが唯一のワンストップ作戦を成功させ7位フィニッシュ!
しかもファステストラップも一回だけですが記録しています。

可夢偉はあまり目立つことなく8位でレースを終えたもよう。

ピレリタイヤの性能劣化がやたら取り上げられている今シーズンですが、ペレスがワンストップでゴールしているところを見ると意外にいけるのか、ザウバーのマシンがタイヤに優しいのか…

次戦マレーシアでは可夢偉に期待したいですね!

ところでKERS&DRS(可変リアウイング)の効果のほどはどうだったんでしょう??

にしても、ベッテルは…┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~





Green Day 2004年 American Idiot

フジテレビのF1放送のオープニングに使われていました。
屋敷豪太は昨年で終わりみたい・・・残念!
Posted at 2011/03/27 09:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年03月26日 イイね!

F1第1戦オーストラリアGP 予選

F1第1戦オーストラリアGP 予選可夢偉、がんばったけどなー!

予選9位でした!

Q2と同じタイムが出れば7位だったのに。

PPのベッテルは一人レギュレーションの違うマシンに乗っているかのようなタイム…

しかもQ3中にKERSユニットが使用不能になってのものだというから、もはや手に負えない?

前評判と違い、あまり速くなかったのがトロ・ロッソ。
でも昨シーズンよりはいいか。

逆にやっぱり速かったのがマクラーレン。
改良がつぼにはまった?

ルノーのハイドフェルドは、どうしたんでしょうね~

ザウバーが結構いい感じなので、明日の決勝に期待したいです!

1. ベッテル(レッドブル)・・・・・1分23秒529
2. ハミルトン(マクラーレン)・・・1分24秒307
3. ウェバー(レッドブル)・・・・・・1分24秒395
4. バトン(マクラーレン)・・・・・・1分24秒779
5. アロンソ(フェラーリ)・・・・・・・1分24秒974
6. ペトロフ(ルノー)・・・・・・・・・・1分25秒247
7. ロズベルグ(メルセデスGP)・1分25秒421
8. マッサ(フェラーリ)・・・・・・・・1分25秒599
9. 小林可夢偉(ザウバー)・・・・1分25秒626
10. ブエミ(トロ・ロッソ)・・・・・・・1分27秒066





SHACK 1999年 Comedy

元ペイル・ファウンテンズのマイケル・ヘッドのバンドです。
つい最近、CDを購入しまして。
てかペイル・ファウンテンズ・・・知りませんわね~^^;
Posted at 2011/03/26 11:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年03月26日 イイね!

F1のみんなも応援しています!

ザウバーチーム



ザウバーマシン



フェラーリ



ウイリアムズマシン



フォース・インディア



ヤルノ・トゥルーリ



ミハエル・シューマッハ

Posted at 2011/03/26 10:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年12月11日 イイね!

2011年F1規約: FIA公式プレスリリース

2011年F1規約: FIA公式プレスリリース- チームオーダーを禁止する条項(第39条1項)を削除する。
チームは、F1の名誉を汚すような行動は国際競技コード第151条c および関連する条項によって処分されることを忘れてはならない。

ということは、チームオーダーはOKだけど、シューマッハとバリチェロ時代のフェラーリみたく露骨なのはダメよってこと?

ギアボックスの5戦連続使用も厳しい内容に思えます。


2013年からの1.6L 4気筒エンジンがどうなるのか。

ホンダなんかお得意のサイズですよね。

エンジンの1シーズンにおける使用数も今年の8基でもかなり厳しかったのに、2013年からは5基。
2014年からは4基にするというのだから、もし20戦行われるのであれば1基あたり最低5レース使わないといけない計算になります。

18000回転まで回しているエンジンを12000回転に抑えて耐久性を持たせる。
より市販車に近い形態にし、燃費のいいエンジンを開発して、その辺の技術を市販車にもフィードバックしましょう…ということみたいです。

コストを抑えるふりをしても、ニューエンジンは一から開発をしなければならないため、結局莫大な費用がかかると怒っている人もいたようですが…

なんだかんだ言っても、日本の企業なり日本人なりがかかわらないと盛り上がりません。

レッドブルみたいな金が余ってしょうがないような会社、出てこないかな~




The Smiths 1986年 Some Girls Are Bigger Than Others

「ある女の子たちは他よりも大きい」
「ある女の子のお母さんたちは他の女の子のお母さんよりも大きい」
なんのこっちゃ??
Posted at 2010/12/11 16:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation