• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

F1アブダビGP フリー走行

F1アブダビGP フリー走行マクラーレンいいみたいですね!

バトンはダメっぽいですが・・・

ハミルトンが絡んでくるとますますわからなくなりますよね~

とはいえ金曜のタイムがほとんど意味無いのはいつも通り。

今日の予選でちょっと見えてくるかな。




Roxy Music 1982年 True To Life

不朽の名作アヴァロンに収録されていました。
メタリコさん、ブライアン・フェリーの最新シングルと同じでしょ?
Posted at 2010/11/13 09:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年11月12日 イイね!

F1最終戦アブダビGP

F1最終戦アブダビGP画像はバトンとジェシカです…

2010年のF1最終戦が始まりました!

アロンソが2位以上なら無条件チャンピオンのようですね。

最近どこにもエンジンの不安事項は書かれてないので、中古エンジンでも大丈夫ということなんでしょうか。

エンジンさえ大丈夫ならアロンソが俄然有利ですね~

マクラーレンがもうちょっと元気なら、最悪アロンソ5位…みたいなことも考えられますが、今の感じだと最悪でも3位ッぽいですもんね(-。-;)

まあ、レースは何があるかわかりません。

泣いても笑ってもあと3日でチャンピオンが決まります。

おもしろいレースに期待したいですね!




Pale Fountains 1984年 Something on My Mind

昔なつかしペイル・ファウンテンズ。
オークションで中古CD落札してしまいました!
レコードしか持ってなかったんで…^^;
ボーナストラックが4曲も入ってます♪
Posted at 2010/11/12 18:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年11月08日 イイね!

F1第18戦ブラジルGP決勝

F1第18戦ブラジルGP決勝やっぱりレッドブルのワンツーだったか・・・

速い車が勝つのはおもしろくないですね。

レース自体も大したアクシデントも無く、淡々と終わった感じ。

ポールスタートのニコがレッドブルとその他を大きく引き離す役割を担ってしまい、最初の数周で何ごともなければレッドブルのワンツーが見えた展開でした。

可夢偉の作戦も微妙でしたよね~

思ったよりハードタイヤが持たなかったのか、ライバルのタイヤがたれ始めた時にフレッシュソフトでバンバンオーバーテイク!の予定だったと思うのですが、早めにピットに入ったせいでうまくいきませんでした。

ストレートスピードが遅いのでなかなかオーバーテイク出来ないザウバー。

しかし可夢偉のトップスピードはセクター1がバリチェロの313kmに次ぐ312kmで2位。
セクター3もやはりバリチェロの313kmに次ぎバトンと同じ312kmで2位。
1コーナーエンドのトラップ計測ではバリチェロ他の311kmを3km上回る314kmでトップを記録しています!

つーか、バリチェロ凄いやん!という話になってしまいますが…(;^_^A

バリチェロも可夢偉もラバーの乗った後半でのソフトタイヤへの交換のおかげでしょうけどね!

可夢偉はファステストラップでも7位に入っているので、やっぱ凄いがんばってると思います。

今回のレースで、ドライバー コンストラクターズは

01. 246 アロンソ(フェラーリ 5勝)
02. 238 ウェバー(レッドブル 4勝)
03. 231 ヴェッテル(レッドブル 4勝)
04. 222 ハミルトン(マクラーレン 3勝)
05. 199 バトン(マクラーレン 2勝)

となりました。

マクラーレン勢は脱落です。

ラスト1戦を残してなんとも微妙なポイント差。

1位=25点、2位=18点、3位=15点、4位=12点、5位=10点、6位=8点、7位=6点、8位=4点、9位=2点、10位=1点

最終戦でこのポイントが加算された結果チャンピオンが決まるわけですが、いろいろなパターンが考えられまだ3人のうち誰になるのかまったくわかりません。

今週末のアブダビに注目ですね!

Posted at 2010/11/08 11:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

F1第18戦ブラジルGP予選

F1第18戦ブラジルGP予選ニコ、すげー!

ニコはニコでもヒュルケンベルグの方というのにびっくりです!

ちょっと前までパフォーマンス不足でたたかれていたのに、いきなしのポールポジションとは・・・

しかも2位のヴェッテルに1秒以上もの大差ですよ!

恐れ入りました。

参戦したすべてのカテゴリーでチャンピオンになったのはダテじゃありませんね。
F1の前のGP2でさえルーキーイヤーでのチャンピオンですから大したものです。

韓国GPまでは今年のルーキー・オブ・ザ・イヤーは可夢偉かな…と勝手に決めていましたが、ウイリアムズでコスワースエンジンでポール獲得となるとヒュルケンベルグに決定でしょう!

序盤はペトロフ、途中から可夢偉、最後に大逆転でヒュルケンベルグ!って感じ?

ま、そんなタイトルは無いので、ホント勝手に決めちゃってますけど…(-。-;)

レースはやはりレッドブルが優勢っぽいですね。

マッサもバトンもチームメイトをサポートできそうにないポジション。

チャンピオンシップはレッドブルが有利か?
アロンソのエンジンは大丈夫なのか?
地味~にハミルトンが上がってくるのか?

今日のサンパウロの天気予報は晴れ。
決勝に期待ですね!

ドライには合っていそうなザウバーもがんばれー!!




Ian Dury and the Blockheads 1977年 Sex & Drugs & Rock & Roll

Frankie Goes To Hollywoodの全演奏をやったといわれたテクニック集団、ザ・ブロックヘッズ。
イアン・デューリーのバックバンドとして数々のヒット曲をサポートしていました。
この曲は彼らの代表曲のひとつです。
Posted at 2010/11/07 10:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年11月05日 イイね!

ヤルノ・トゥルーリ & スペシャライズド

ヤルノ・トゥルーリ & スペシャライズドどうですかこのロードバイク!

スペシャライズドのフレームで組んであります。

フレーム価格が580,000円!

ZIPPのホイールも前後セットで約250,000円!

メインコンポはカンパニョロ?
普通にデュラエースかな?

総額おいくらなんでしょ~ね~

F1ドライバーですから、いくらでも余裕でしょうけど(^▽^;)

いやー、かっちょいいですわ!




Buggles 1979年 Video killed the radio star

この曲が無ければフランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドをはじめ、ZTTから出たたくさんのヒット曲は無かったかも知れない、イギリスの音楽シーンにおいては重要な曲ですね♪
Posted at 2010/11/05 18:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation