• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

F1 イタリアGP 決勝

F1 イタリアGP 決勝アロンソ、やりましたね~!

フェラーリの地元モンツァでポール・トゥ・ウィンはさすが!

マッサも3位に入って表彰台は赤く染まった印象でした。

可夢偉のミッショントラブルによるオープニングラップでのリタイアもあり、レース自体はとても退屈な流れでしかありませんでした。

しかしポイントランキングは「こうなればもっと面白くなる」というシナリオ通りの結果になり、トップのウェバーから5位のヴェッテルまで24ポイント差。
すぐにでもひっくり返りそうな展開になりました!

01. 187 ウェバー(レッドブル)
02. 182 ハミルトン(マクラーレン)
03. 166 アロンソ(フェラーリ)
04. 165 バトン(マクラーレン)
05. 163 ヴェッテル(レッドブル)

優勝すれば25ポイント獲得できるので、この5人は誰もがチャンピオンになる可能性がありますよね。
もうすぐ鈴鹿だし、ますます面白くなってきました!

レース中に山本左近がメカニックを撥ねたそうですが、大事には至ってないとのことでした。

↓音が大きいので注意してください!


おもいっきり轢かれてます!!(゚ロ゚屮)屮
Posted at 2010/09/13 09:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

やっぱりクラッシュ、佐藤琢磨!



ターン4にて単独スピン。
「スタート直後にマシンがコントロール不能になりどうすることもできませんでした」

1周もせずにリタイアとはね~

これで来期シートがあったらビックリ…かも(T△T)
Posted at 2010/09/05 17:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年09月05日 イイね!

チャンドック激走!

チャンドック激走!
無事韓国のレーシングコースを走ったようです。

むき出しの土や鉄骨が気になりますが・・・

チャンドックのコメント
「施設を見ると、ガレージとチーム・ビルディングはほとんど完成しているし、大きい」
「グランドスタンドもかなり完成しているように見えた」
「トラックそのものはアスファルトや縁石の工事がまだ必要だが、主催者は予定の範囲内だと考えており、期日までに間に合うと自信を持っている。海を眺めることができるのでロケーションもいい」
「とてもすべりやすいが本当に面白いレイアウトだ。トラックはコーナーがうまく混合されているので、低速ヘアピンにつながるストレートがたくさんある最初のセクターでは多くのオーバーテイクが見られるのではないかと思う」

間に合いそうだということなので、10月24日の韓国GP決勝を楽しみにしましょう!






Posted at 2010/09/05 12:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年09月04日 イイね!

韓国インターナショナル・サーキット

韓国インターナショナル・サーキット大丈夫?
10月22日に間に合いそう?

この空撮写真、撮影時期はわからないそうですが…

今日チャンドックがレッドブルのマシンでデモ走行イベントする予定です。

連日のように間に合う、合わないのニュースが出ていますけど、少なくともコースの舗装は出来ているはず。

レギュレーションでは90日前にはFIAの最終査察を終えていなければならず、その日は7月22日。
すでに6週間以上遅れてます^^;

韓国のプロモーターさん・・・無理したんちゃいますの?





Robert Wyatt 1984年 Yolanda
Posted at 2010/09/04 16:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年08月31日 イイね!

ドイツ人F1ドライバー

ドイツ人F1ドライバーいまさらですが・・・

なんでドイツ人ドライバーがこんなに多いんでしょう?

シューマッハ、ベッテル、ロズベルグ、ヒュンケンベルグ、スーティル、グロックの6人。

しかも速いドライバーが多い!

ドイツ人の次はブラジル人が4人いますけど、こちらは中身がちょっとグダグダ…(失礼!)


日本もドイツと同じく自動車会社もあるし、モータースポーツもそれなりに盛んにやっています。

ヨーロッパから遠い東洋の島国ではウケが悪いのでしょうか?

GTにもフォーミュラ・ニッポンにも若くて速いドライバーがいるので、メーカーからのバックアップ無しでもF1にステップアップできるようになるといいのにね~

自分個人で早くからヨーロッパでレース経験を積まないとF1に行けないというのは、環境としてかなり厳しい。

言葉の問題もあるし、そのぐらいの「やる気」がないと成功するには難しいのは事実ですけどね。

でもトップチームに日本人ドライバーがいるというのを、いつかは見てみたいものです!




The Specials 1979年 Little Bitch
1985年前後、名古屋のディスコで大流行でした!

Posted at 2010/08/31 17:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation