• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ベルギーGP決勝

ベルギーGP決勝面白いレースでした!

オーバーテイクありクラッシュありで、何度か声が出たほど。

しかしさすがスパウェザー。
もう雨だか晴れだかわからない^^;

可夢偉はおしかったですね~。
作戦自体は悪くなかったのに!

ブリヂストンのソフトタイヤがもっと早くダメになるタイヤだったらよかったのになー。

でも17番スタートから8位ゴールは立派です!

ベッテルはドライブスルーペナルティも含め、ピットばかり入っていたような気がします。
こんなとっ散らかったレースをしていては、チャンピオンなんて無理ですわね。

なんといっても強かったのはハミルトン。
こんな荒れたレースにほとんどテレビに映らないほどの安定感はさすが!

レッドブルがまごまごしているうちに、このままチャンピオンになったりして・・・

まだ6戦あるので全く読めないんですけどね(>▽<;;




Dexys Midnight Runners 1982年 "The Celtic Soul Brothers"
傑作 Too-Rye-Ay のオープニング曲。
擦り切れるほど聴いたレコードで"Come On Eileen"が大ヒットしました!
Posted at 2010/08/30 09:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年08月02日 イイね!

F1 ハンガリーGP 決勝

F1 ハンガリーGP 決勝結構面白いレースでした。

予選でベッテルがバカっ速いし、オーバーテイクしにくいコースだし、こりゃレッドブルのぶっちぎりを見るだけか?と思いきや、結局勝ったのはレッドブルのウェバーだったとはいえ、ハプニングもありそこそこ楽しめました。

セーフティーカーの導入が混乱の引き金でしたね。

ルノーのロリーポップ係。
あの混乱のピットじゃすべての状況を理解しにくかったのはわかります。
でも、あのタイミングでGOサインはないわ・・・
かわいそうなのはクビサです。
そしてそれ以上にかわいそうだったのがスーティル。
ビックリしたと思います。

それとメルセデスGPのタイヤ係も。
ニコがピットアウトした直後に右リアタイヤが外れていましたから、ナットが全く締まっていなかったってことですよね?
ウィリアムズのクルーに当たったそうですが、あの高く跳ね上がったタイヤはクルーに当たって跳ねたのか、跳ね上がった後クルーに当たったのか・・・
どちらにしろ恐ろしいことです。

シューマッハもパッとしませんね~

確かにオーバーテイクされるシーンが映され過ぎていますから、むきになるのもわかりますが、バリチェロに対するあれはやり過ぎ。

より評価を落とすことになりましたね。

がんばったのが可夢偉です!

オーバーテイクしにくいコースで23位スタートの9位フィニッシュは立派!
しかもマシンはフェラーリでもマクラーレンでもない、ザウバーですから。

こうなると前半戦の連続リタイヤがもったいないですよね~

次のレースは夏休み明けの8月29日、スパ・フランコルシャンで行われます。
スパ・ウェザーに期待しましょう!




Ocean Colour Scene 2001年 Up on The Downside
Posted at 2010/08/02 13:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年07月28日 イイね!

ドキュメンタリー映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』

ドキュメンタリー映画『アイルトン・セナ ~音速の彼方へ』この写真、凄い顔ぶれです!

1986年かな・・・

左からセナ、プロスト、マンセル、ピケ。
み~んなワールドチャンピオンです。

この映画見たいけど、三重にも回ってくるかなー?




エルトン・ジョンの美しくもとても悲しい名曲です。
Posted at 2010/07/28 18:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年07月26日 イイね!

F1ドイツGP決勝

F1ドイツGP決勝見所の少ないレースでした。

チームメイト同士が前後で走ることが多かったからか(?)オーバーテイクシーンもほとんど無し。

やっぱ、雨が欲しかったな~

マッサはかわいそうなドライバーですね。
なんでだろう・・・華が無いから?
いつもセカンドドライバーで、おいしいところは譲ってばかり。

くさらずに続ければいいこともあるかも、とがんばるしかない感じ?

可夢偉はペトロフに抜かれたのが痛かった!
あれでノーポイントになってしまいました。

来週末に期待します!




Orchestral Manoeuvres in the Dark 1982年
モノラルなシンセ音がサイコーです♪


Posted at 2010/07/26 10:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年07月25日 イイね!

F1ドイツGP予選

F1ドイツGP予選またまたポールはレッドブル(ベッテル)でしたが、2、3位にフェラーリがきました!

しかもベッテルとアロンソの差は1000分の2秒!

5位のバトンとベッテルのタイム差がコンマ6秒以上あるので、ここホッケンハイムではマクラーレンはイマイチスピードがない感じです。

可夢偉はQ3にはいけませんでしたが、ルノー(ペトロフ)の前は立派です。
6位のハミルトンとのタイム差もコンマ5秒程度だし、最近の絶妙なスタートと堅実なレース運びがこのレースでも発揮できれば、上位入賞も…!

オープニングラップでのクラッシュだけは避けてね。




懐かしのブームタウン・ラッツ、1979年のスマッシュヒットシングル、ダイアモンド・スマイル。
高2に友達にレコードを借り、毎日聴きました♪
このあとボブ・ゲルドフがあんな大それたことをして有名人になろうとは、夢にも思いませんでした。
ノーベル賞候補にノミネートなんて、かなりおったまげた記憶があります。
Posted at 2010/07/25 17:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation