• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

F1第10戦イギリスGP

F1第10戦イギリスGPまたベッテルがポール。

ウェバーが2位だからレッドブルのワンツーです。

3位のアロンソとベッテルのタイム差がコンマ8秒もあるんだから、もうどうしようもない。

単純計算10周回れば8秒も離れるわけで、全くレースになりません。

レッドブルは短時間だけ使える予選スペシャルの排気システムが…とか書いてあったので、実際のレースではそこまでの差はつかないんでしょうけどね。

可夢偉も今回はデ・ラ・ロサに後れを取ってしまいました。
前のレースがよかっただけに期待したいんですが、オーバーテイク出来ないコースで、あまり期待出来なさそう。
つーか、オーバーテイク出来ないコースでレースするの、やめたら?

今回突然スポット参戦することになった山本左近。
ベッテルとのタイム差は7秒以上ありますが、チームメイトのチャンドックとはコンマ4秒差。
テストも出来ない今のレギュレーションでいきなり乗ったわりにはまーまーじゃないかと思います。

可夢偉と絡んでコースアウト!というのだけは避けてね(^-^;)/




元バウハウスのピーター・マーフィー。
キャッチーにポップになったのに、セールスはパッとしてないのね(/_<)
Posted at 2010/07/11 11:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年06月28日 イイね!

F1ヨーロッパGP決勝

F1ヨーロッパGP決勝可夢偉がんばったね~!

最終ラップでのアロンソとブエミのオーバーテイクは見事でした。

M.ウェバーの宙を舞う大クラッシュで導入されたセーフティーカー。
各車が続々とタイヤ交換に入る中、一人交換しなかった可夢偉に解説の右京もはじめはコメントせずでしたが、作戦は大成功。

予選18位でしかなかった可夢偉がバトンの前で3位走行を続けたのは少し驚きでした。
バトンのコメントも「コバヤシがいいペースだったので、オーバーテイクは出来なかった…」
チームオーナーのペーター・ザウバーも「可夢偉の3位走行中の走りは見事だった」と言っていますし、あのマシンでは最高の走りをしていたと思われます。

残り4周でタイヤ交換した後の2台のオーバーテイクは、本田と遠藤のフリーキックに相当する!というのは言いすぎかな~^^;

やはり日本人ドライバーがいい働きをすると気分がいいですよね~
U\(●~▽~●)Уイェーイ!

ウェバーのクラッシュシーン





XTCのMayor of Simpleton。
コリンのベースラインが心地いい名曲です。
この曲を書いている時のアンディ・パートリッジはもしかして上機嫌??
Posted at 2010/06/28 13:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年06月14日 イイね!

F1カナダGP

F1カナダGPあんまし面白くなかった…

オーバーテイクもそこそこあったし、ピットインでの順位変動もあったけど、イマイチ盛り上がらなかった。

可夢威がまた1周でリタイアしたから?

クラッシュがなかったから?

「おっ!」と思ったのは、戒告処分を食らったクビサのピットイン侵入ぐらいかな~

次戦ヨーロッパGPはアロンソの地元、スペインのバレンシア、市街地コースです。
市街地じゃオーバーテイクは無理かな。

雨に期待しよっと(; ̄ー ̄A




XTC 1980年発表の不朽の名作 Black Sea に収録されていた Towers of London

アンディが若いっ!!
Posted at 2010/06/14 17:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年06月06日 イイね!

佐藤琢磨 クラッシュ! リタイヤ!って…

佐藤琢磨 クラッシュ! リタイヤ!って…え~っと…

なんか毎レース、クラッシュしているような…

チームもいい加減に怒っているのでは?

そらクラッシュの可能性の高いドライバーに選ばれるわな~


☆インディ500決勝レース前の批評

日本出身の元F1ドライバーは、22日午前のフリー走行中に壁に激突している。このルーキーがミスを犯さずレースをまとめることができれば、速さは十分あるので上位入賞もあり得る。しかし、レースのどこかで佐藤は壁にクラッシュするのでイエローフラッグが振られることになるだろう。


もう必ずクラッシュすると決め付けられています(ノ_-。)

がんばれ!琢磨!!




なぜかビルボード8位という大ヒットを記録した、クラッシュのRock the Casbah。
らしくない曲ですが、私はけっこう好きでした♪

メタリコさんへ
Posted at 2010/06/06 14:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2010年05月31日 イイね!

F1第7戦トルコGP 決勝

F1第7戦トルコGP 決勝もう少しオーバーテイクが見られるかと思ったのに、あんましなかった。

レッドブル同士の接触は驚きました。
ベッテルが右に寄ってったように見えましたが、ウェバーももうちょっとスペースを開けてもよかったんじゃないか?とも思いましたね。

その点マクラーレン同士のバトルはクリーンでした。
ハミルトンも抜かれた瞬間は「このやろ!」と思ったんでしょう(^▽^;)

可夢偉は、なんとかポイントゲットでしたね~
デ・ラ・ロサのチームプレー的判断が無ければ抜かれていたかも…でした。

デ・ラ・ロサのコメントです。
「・・・もしチームメイトが前を走っていなければ、レース終盤に戦うことができたはずだ。僕たちのチームは2台が完走することと、ポイントを手にすることを必要としていた・・・」

さすが、“おとな”ですね!




今年のF1のエンディング曲、U2の「ONE」です。
後半の盛り上がりがすごい♪
Posted at 2010/05/31 17:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation