• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

F1におけるCO2排出量

F1におけるCO2排出量佐藤琢磨へのインタビューでおもしろいことが書いてありました。

スポーツとしてF1のシーズンを通してのCO2の総排出量がメジャーリーグ(MLB)より少ないと。

イメージとしてはボールを打ったり取ったりしているだけの野球が、同じところをガソリンを燃やしてグルグル回るF1よりCO2を出しているわけは無いように思います。

実はF1マシンが出すCO2の排出量は全体の約9%で、残りの91%はスタッフの移動や宿泊など準備で消費されているそうです。
F1マシン自体はフリー走行、予選、決勝で合計6時間半をわずか20台ほどが走るだけ。
それを年間20戦ほど行う。
それより何百人もの人間がたくさんの車で移動するほうがよっぽどCO2を出しているということです。

となると全米各地を飛行機やバスで移動して、年間160試合も行っているMLBの方がたくさんのCO2を排出しているのは明らかです。

しかも近年ではテストも禁止しているので、みんなの目に付かないところで何百周も走行してCO2をばらまくこともないということです。
ガソリンを燃やしてグルグル回るのがエコじゃないにしても、いろいろ考え努力しているのは事実のようです。

環境問題に最も反するスポーツだと思っていたレースも、見方一つで「そうでもないんだなぁー」と思えるお話しでしたヾ(@⌒▽⌒@)
Posted at 2010/01/20 15:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年11月21日 イイね!

ジェンソン・バトン 家を買う?

ジェンソン・バトン 家を買う?F1チャンプのバトンが、歌手でスーパースターのロビー・ウィリアムズの持つ18世紀の豪邸を購入するかも。

今年の2月に約12億5千万円で購入して、それをバトンが9ヶ月後に約9億円で購入。
敷地が71エーカー(約28.4ヘクタール)あるそうなので、安いのかな??

元テイク・ザットのロビーは全44公演、260万人動員のワールドツアーチケットを即日完売(ギネス記録に認定)するほどのスーパースターなのでお金はあまり気にしていないのでしょう。

ヘリコプター格納庫、教会、噴水、バギー用レーシングトラックなども併設というから家を買ったというより、山ひとつ買ったような感じ?

管理する人を雇わないと無理だと思うのでお手伝いさん的な人も雇って、ジェシカは優雅に暮らせそうです。

しかし、広すぎです!

↓クリックでロビー・ウイリアムズの新曲"Bodies"のPVが見れますo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2009/11/21 18:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年11月17日 イイね!

バトンが移籍!

バトンが移籍!ブラウンGPがメルセデスに買収されることが決まった日にマクラーレン移籍を発表するというのは…

同じメルセデスエンジン搭載車だけど、来年はマクラーレンだろうと考えたのか、単純にお金なのか。

来シーズンから給油が禁止されるのでシャシーから替わるわけで、そうなると今年のアドバンテージはなくなる可能性は確かにありますからね。

約9億円の年俸で契約したそうですが、年下のパートナー、ハミルトンが約18億円と2倍もらっているのが微妙です(-。-;)

今年のマシンはホンダのお金で作って成功したけど、来期のは貧乏ブラウンじゃいいものは出来っこないし…
マクラーレンは今年の失敗を踏まえて次のマシンこそは大丈夫に違いない!
お金ももらえるし、ファクトリーもでかいし、2015年までメルセデスからエンジン供給があるならいけるはず!
と思ったかどうかはわかりませんが^^;

ただハミルトンが速いドライバーだから、そこで負けてしまうと元も子もなくなります。

来シーズンの予選はみんな軽い燃料で走るから今年のように「燃料が多かったから…」といういいわけは通りません。
初戦の予選が面白くなりそうです(^-^)/


追加

えと・・・発表はまだでした((^┰^))ゞ
Posted at 2009/11/17 17:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

ロータスには非常に関心がある by小林可夢偉

ロータスには非常に関心がある by小林可夢偉ロータスサイドが言うならともかく・・・ね~

まさかのトヨタ撤退で宙に浮いた可夢偉の就先。
あの2戦でどのくらいの評価が下されるかによりますよね。
GP2でもアジアシリーズではチャンピオンを獲りましたが、メインのヨーロッパシリーズでは16位止まり。
イギリスのスポーツであるF1にいる人達にしたら、ヨーロッパでいい成績を上げないと「誰?」と言われても仕方がないですから。

逆にロータスの方もコーリン・チャップマンのいた時代とは違い、今やマレーシアの新興チーム。
ルノーやトヨタのF1チームにもいたマイク・ガスコインが車を作るらしいので、そんなにへなちょこな車にはならないかもしれませんが、未知数な部分が往々にしてあると思います。

しかしロータスF1といえば「グラウンド・エフェクトカー」。
1977年当時は事前の新車レポートも「今年のロータスはフロントトレッドが広いように見えます」程度で、誰もサイドポンツーンがウイング形状をしていることを見抜いていませんでした。
で、シリーズが始まったらロータスの速いこと!
そこでやっとフロントトレッドの広いのはサイドポンツーンに風を当てるためだった!となったわけです。

いや、なつかしい(* ̄∇ ̄*)


そして今嫁が見ている「花より男子 韓国バージョン」

これにスポーツカーが出てくるけどなんかわからん、と嫁が言います。
嫁も全く車オンチというわけじゃなく、もちろんフェラーリなんかはすぐわかります。
韓国のドラマやでフェラーリやランボルギーニと違うんやったらヒュンダイのクーペとちゃうの!?となめてかかったらなんと!ロータスの新型ヨーロッパでした w(゚o゚)w オオー!
まだ違うのが2~3台出てくるよ…とそのシーンを探すと今度は黄色やオレンジ色のエリーゼが!

スポンサーとか配車の都合とかあったのかもしれませんが、意外な車の登場に「や、やるやん…」と変に感心してしまいました。

金持ちの愛車という設定らしいですが、十分役をこなしているロータスはさすがですねヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2009/11/09 15:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

アブダビGP 決勝

アブダビGP 決勝全体的には相変わらず単調な展開でした。

可夢偉の存在で少し盛り上がることが出来たかな(*´∇`*)

まだ序盤なのに3位走行中のバトンに対し、チームから11位か12位を走行していた可夢偉のポジションについて無線で指示を出したので「?」と思っていました。
ワンストップの可夢偉はラップタイムによっては絡んでくることがわかっていたんですね!
中盤以降にはよくある指示ですが、まだ全然始まったばかりだし名立たるベテランドライバーがたくさんいる中で、なんで可夢偉なん?と思いましたが、へ~っと妙に関したシーンでした。

最終ラップのバトンとウェバーのバトルも見ごたえありましたね!

データ的には区間最高速は相変わらずメルセデスエンジン勢が上位を占めています。
ブラウンGPはこのエンジンを載せることが出来たことがチャンピオンを獲れた大きな要因なのは間違いないでしょう。
しかし区間タイムになるとレッドブルが速い!
空力の鬼才たるエイドリアン・ニューウェイの凄さがよくわかります。

今年ノーポイントに終わった中嶋一貴は、過去30年間のウィリアムズのドライバーとしては最悪の結果らしいです。

で、可夢偉はレギュラードライバーになれるのかな~( ̄ー ̄?)ハテ?
Posted at 2009/11/02 11:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation