• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

可夢偉 危機一髪



可夢偉というより、おじさん危機一髪!

後から来てタイヤロックさせたのはハイドフェルドかな?

と思ったら、ペトロフでした(;´▽`A``
Posted at 2011/06/13 18:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年06月13日 イイね!

F1 カナダGP 決勝

F1 カナダGP 決勝
可夢偉、残念!

赤旗再スタート後もしばらく2位でがんばってたのに・・・

といっても Live Timing でチェックしてただけで、映像は見れてませんが(>▽<;;

だんだん順位が下がっていって、ラスト3周で6位可夢偉と7位マッサとの差が0.2秒。

あぁもうDRS使われて終わりや~と思ったら、次の周回も0.2秒差で可夢偉が前。

もしかしたら、抑えられるんかー?と期待したけど、やっぱり最後の最後にやられました・・・

バトンが最終ラップでトップに立ち、おおっ!と叫んだ後にあぁ・・・みたいな(T△T)

アロンソのリタイヤや終盤のタイヤ交換も含めて、なんとか映像が見たいですね。

しかし5回ものピットストップとドライブスルーペナルティまで出されたバトンが優勝なんて、すごいレースでした(半分以上見れてないけど)。

38周目あたりに最下位まで落ちてから挽回しての優勝ですから、「キャリア最高の勝利」という気持ちもわかります。

可夢偉、惜しかったよな~

まあでも連続ポイントとってますから、よしとしましょう!





The Sugarcubes 1988年 Birthday

ビョークがソロになる前です。
Posted at 2011/06/13 15:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年06月07日 イイね!

レッドブルのF1マシンにはねられた男




みんなにボロカスに言われてるこの男。

何がしたかったのでしょう・・・

レッドブルとドライバーのブエミには謝罪したのでしょうか?

レッドブルには壊したパーツ代も支払わなくては・・・
Posted at 2011/06/07 15:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年05月30日 イイね!

F1モナコGP決勝

F1モナコGP決勝可夢偉の5位はよくがんばりましたよね~!

ラスト2周でウェバーにオーバーテイクされたのは仕方ない。

可夢偉の前には誰もいなかったからDRSを使えなかったわけで、しかも相手はレッドブル。

あそこまでよくこらえたとほめるべきでしょう!

結局優勝はベッテルだったので、またか…というオチではありましたが、内容は濃かった。

私が見た中では過去最高に見所のあったモナコでした。

レース後も興奮してなかなか寝つけなかったし(^▽^;)

1992年のセナ対マンセルの対決で有名なモナコGPも、マンセルのほうが速いけどセナがミスらない限りオーバーテイクは絶対に不可能…というレースで、私はそれほど楽しめませんでした。

あの年のマンセルは開幕から5戦連続ポール・トゥ・ウインで手がつけられなかった。

先頭がセナじゃなく鈴木亜久里だったら大いに盛り上がったのは間違いないけど、セナじゃ当たり前だったというか・・・

可夢偉のスーティルへのオーバーテイクはドキドキものでしたね。

ハミルトンは一時期のモントーヤを見ているかもような暴れっぷりでしたが、44周目にドライブスルーペナルティをうけて脱落してから終盤再び追いついてくるまでがはやい!

あと1~2周あったら可夢偉はハミルトンにも抜かれていたと思います。

しかし入賞が当たり前になってきた可夢偉。

やはり次は表彰台に上ったところがみたいですね~(>▽<)

次のカナダGPの舞台ジル・ビルヌーブ・サーキットはDRSポイントが2箇所あるそうで、あちこちでオーバーテイクが見られそうです。

安易に抜けすぎてつまらない…という展開にならないように期待したいです!





The Pretenders 2008年 Boots of Chinese Plastic

導入の南無妙法蓮華経がこの曲のハイライト!?
Posted at 2011/05/30 17:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

エンジンはGTR!

エンジンはGTR!ルノーがルーマニアで展開しているダチアブランドの車に日産GTRのエンジンを搭載してパイクスピークに参加。

ややこしい・・・

パワーは850ps。
リアウイングがキョ~レツ!

ベース車両がブサイクか!?









Radiohead 1992年 Creep

レディオヘッド、ベスト盤聴いてたらだんだんよくなってきた^^;
途中からのディストーションバリバリのギターがかっこいい♪
Posted at 2011/05/28 17:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation