The Police 1980年発表の De Do Do Do, De Da Da Da。
禁断の日本語バージョンにしてみました。
これは評判悪かったですね~^^;
日本語の歌詞は湯川れい子さんが書いています。
Sting は今月の26日にニューアルバムを発表します!
続いて Queen の Teo Torriatte (Let Us Cling Together)は1976年発表の A Day at the Races に収録されていました。
作曲は Brian May 。
日本語の部分はクジラオカ チカさん(誰?)と言う方が書かれたというか訳されたようです。
とてもいい日本語になっていると思います。
最後に The Nolans 1979年のヒット曲 I'm In The Mood For Dancing。
日本だけかと思いきや、イギリスでも3位になっていました^^;
日本語バージョン、強烈です!
Simple Minds 1985年発売の全米No.1ヒット曲 Don't You (Forget About Me) です。
基本オリジナル曲ばかりの Simple Minds ですが、この曲は映画「フラッシュダンス」のテーマ曲の作詞を手がけた Keith Forsey とニナハーゲンバンドのギタリスト Steve Schiff との共作です。
Keith Forsey は Bryan Ferry と Billy Idol にもこの曲を持ちかけましたが Bryan Ferry は断り、 結局Steve Schiff の推した Simple Minds が歌うことになりました。
Billy Idol は2001年の自分のベストアルバムにこの曲を収録しています(→Billy Idol Version)。
ちなみに Keith Forsey は Billy Idol のソロデビュー当時からのプロデューサーでした。
大好きだけど日本での知名度は全くない The Monochrome set。
1985年に発売されたアルバム The Lost Weekend は毎日聴きまくったのお気に入りレコードです。
その中からいちおうシングルカットされた Wallflower ですが、イギリスでも97位止まりという寂しい結果でした(ノ_・。)
オーストラリアのスーパーグループ Air Supply 1981年の全米No.1ヒット曲 The One That You Love。
ボーカルの顔と声が合ってないような・・・^^;
次に Wet Wet Wet の Love Is All Around です。
アルバムは常にベスト3に入り、この曲に至っては14週連続No.1という全英チャートの記録を当時更新する人気グループでした。
これは The Troggs が1967年に発表した曲のカバーとして1994年に発売されています。
R.E.M.もこの曲をシングル Radio Song とのカップリングでカバーしていますね。
最後にゲイのスーパースター George Michael 1996年発表の3rdアルバム Older からの全英No.1シングル Fastlove。
このタメのきいたファンクリズムがたまりません(* ̄∇ ̄*)エヘヘ♪
小児麻痺により左半身の不自由な Ian Dury 。
2000年に胃がんで亡くなるまで The Blockheads とともにロックンローラーとして活躍しました。
この Sex & Drugs & Rock & Roll は1977年に2位にまで上がる大ヒット曲です。
Take That featuring Lulu による Relight My Fire は1993年のNo.1ヒット曲です。
オリジナルは1979年 Dan Hartman でUSダンスチャートで1位に輝いています。
Lulu は1967年に全米No.1ヒット曲も出しているベテランシンガー。
Take That のロビー・ウィリアムズは先月、3年ぶりのソロアルバム Reality Killed the Video Star を発表しました。
タイトルからすぐにバグルスを想像しますが、プロデューサーがトレバーホーンというオチです(;^_^A
最後に Mike + The Mechanics 1989年の全米No.1ヒット曲 The Living Years です。
元 Genesis のベーシスト Mike Rutherford が作ったバンドで、ボーカルは元 Roxy Music、Squeeze他の Paul Carrack が担当しています。
ボーカルとパーカッションで Paul Young という“あの”Paul Young じゃない Paul Young がいました。
こいつは名曲ですね∑d(≧▽≦*)OK!!
Paul Young も歌うまいし、かなり中身の濃いメンバー構成です!