• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

Citroen Visa GTI

Citroen Visa GTI古いシトロエンのCMです。

VISA GTI
AXの前身ですね。
プジョーGTIと同じエンジンで1588ccの115馬力というスペックです。
今ではありえないCGなしのオール実写というところがミソ♪

何を言っているのかは分かりませんが、楽しいCMです!





おまけでC4のCMを。
こちらはCGのみ?



Posted at 2010/01/04 17:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2009年12月26日 イイね!

HIDバルブが・・・!

HIDバルブが・・・!C3のヘッドライトバルブはHIDに換えてあります。
劇的に明るくなりとてもお気に入りなのですが…

大きな欠点があります。

バルブがすぐ切れるんです(/_<)

最初のが半年ぐらい。
このときは片方だけ切れたのですが両方とも交換してもらいました。

すると今度は2ヶ月弱で片方が切れ、もう片方も半年で点いたり消えたり…。
本来フィラメントの無いHIDバルブは長寿命のはずなのにあまりにも短命すぎる(T△T)

それで昨日、子供のいる病院に行く前にかかりつけのショップに寄ってきました。

無償交換だったのですが、原因が分からない。
作業終了後、店長がもしかしたらバルブの頭の位置にある傘がバルブと近すぎて、熱がこもるせいかもしれない、と話しをしてくれました。
対策としては車側にある傘を切り離してしまい、傘つきのバルブに交換する、ということでした。
今のバルブが切れたらの話なのでどうなるか分かりませんが、最悪またお金がかかってしまいそうな話しでした。
昨日21万㌔を越えたのでその前に車自体がダメになるかもしれませんが…。

とりあえず点ける時間を短めにした方がいいかも、と助言をいただいたので、朝夕の明るい目の時間は補助ランプを活用しようと思います。
バンパー内蔵の補助ランプはH1バルブなのでホームセンターでも安く買えますから。

しかし走行中にヘッドライトが消えると、慌てます(;^_^A アセアセ・・・
交換前夜は数分に一度消えたので、だんだん慣れてきましたけどね(-。-;)
Posted at 2009/12/26 16:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2009年12月03日 イイね!

我が家のC3(嫁号)

我が家のC3(嫁号)今現在約20万5千キロちょっとを走っている我が家のメインカー。

昨日の給油で17km/Lをクリアするほど絶好調です。
豊明市の大学病院まで高速道路を利用したのがよかったかな?

このクラスの車だと高速道路を走ると燃費が悪くなることもありますが、C3に関してはそんなことは無いようです。
Fitは高速はダメでした。

2万キロ以上エンジンオイルは交換しないし、そのオイルもオートバックス製鉱物油100%オイル。
LLCもブレーキフルードも未だ無交換だし、タイヤはナンカンだし、フロントバンパーは犬をはねてしまった時に割れ、リアバンパーもこの間の事故で穴が開いたまま。
ほとんどいじめにあっているようなC3ですが、オートマ(AL4)の異常が2~3度あっただけでなかなかシトロエン壊れません。

今度いっぺんレギュラーガソリン入れたろかしら…なんて、それはやめときます^^;

取り付けてあるアゼストのカーナビ画面のコントラスト比が悪く、白っぽい画面なのが気に入らない点ですが、まぁこれはC3が悪いわけじゃなく、ましてや6年も前のものなので仕方ないですね。

この前、2CVが目の前を走っていて「シトロエンツーリングみたい…」とひとり思ってしまいました。
やつに比べればC3なぞまだまだヒヨッコです。
あの車のタイヤの細さは感動的ですらあります。

あそこまで乗ることはないと思いますが、もうちょっとがんばり続けて欲しい嫁号です!
Posted at 2009/12/03 09:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2009年10月20日 イイね!

C3 接触事故 続報

C3 接触事故 続報コンビニ駐車場での極低速での接触事故。

どうやら相手が体中が痛いと言っているらしい・・・

「ひじと膝の打撲と医者に言われた」と聞いた時も「?」だったのに、もはや不信感バリバリです。

ぶつかる瞬間に力が入ったんじゃないでしょうか、ってどんな速度でぶつかったんやっちゅーの!

保険屋も自分とこの出費を抑える気がないというか「バックの方が不利になります」とマニュアルを読んどるだけか!?

一方的なのもイヤなので明日嫁を病院に行かせることにしました。
無理矢理突っ込んで「当たりに来た」のに、こちらだけが加害者になるのは避けたいと思います。

あのおばはん、プロやったりして・・・
それはないか (>_<;)
Posted at 2009/10/20 15:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | C3 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

接触事故

接触事故C3がコンビニ駐車場にて接触事故を起こしてしまいました。

(´_`。)グスン

仕事の帰り、私のLUPOと嫁のC3とでサークルKに立ち寄った帰り、私が先にバックで発進、続いて嫁がバックで…のところでゴン!

相手は49歳のおばはん。
車はガンメタのシエンタです。

2台並べて停めてあったところ、私が先に出たのでそこの空きスペ-スに駐車しようとして隣でバックしているC3とあたってしまったようです。

ステアリングを左に回して左後ろにバックしているうちの嫁。
そこへ右後方からクロスするようにC3の左側に進入してくるシエンタ。

こちらから見たらあたりに来たような感じ。
ふつうはシエンタ側がC3の出るのを待ってから停めるシチュエーションだと思います。
こちらが先にバックし始めているのですから。

しかも夜だし、ガンメタの車が死角から来た感じだったので「相手が見えたときにはあたっていた」そうです。
シエンタ側は「止まる」より「進む」を選択したようで、前後のドアが1mぐらいへこんでいました。

うちの嫁ももっとしっかり体をひねって、後ろ全体が見えるようなポジショニングをとっていれば未然に防げたのかもしれません。

それよりまいったのが相手のおばはんが驚いて?血圧が上がって?車から降りてこないこと。

超低速での接触にもかかわらず、結局救急車で搬送されていきました。

「きもちわるい」「くるしい」だそうです。

話しは同乗していた二十歳前後の娘さんとできたので、そんなに支障はありませんでした。

最後に頭にきたことを一つ。
現場の住所が渡会郡とも伊勢市とも取れる場所だったので来た警察官に「どこから来てくれたの?」とたずねたら「い!せ!署!!」とキレ気味に言われました。
意味がわからん!


今朝走行距離が20万㌔オーバーしたのでおまけ画像を貼っときます。

Posted at 2009/10/17 10:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | C3 | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation