• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE SMITHSのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

今度は水温警告灯が・・・

今度は水温警告灯が・・・POLOが修理から戻ってきた翌日でした。

エンジンを始動したら、なにやら聞きなれないアラーム音が・・・

今度は何??

メーターパネル内で水温の警告灯が点滅しています。

エンジンかけてすぐ水温異常?と不思議に思いボンネットを開けてみると・・・クーラントがリザーバータンクにほとんど入ってってない!

MAXかMINかというレベルではなく、底にちょろっとあるだけ。

これでは警告灯も点くわいな・・・

しかし肝心のLLCはいずこへ?

まさかラジエータに穴とか??

とりあえず(購入した)ディーラーに電話して事情を説明すると
「もしかしたら(修理ディーラーが)ターボ交換したときこぼれ出たクーラントの補充がしっかり出来てなかったのかもしれませんね」

なるほど。

「警告灯が消えないようでしたらコップ一杯分ぐらい水道水を入れといてください」

そうします。

翌日ディーラーにて、ラジエータに圧をかけて循環させるマシンで20分ほど漏れチェックをしてもらいました。

で、異常なし。

やっぱ修理したディーラー担当マンのチェックミスだ・・・

その辺の車屋のオヤジに直してもらったんとちゃうんやし、たのむで~!ほんま!!(-_-メ)凸

↑写真は正常時のものです。




Lloyd Cole and the Commotions 1985年 Lost Weekend

こうして久しぶりに聴くといいんですよね~♪
Posted at 2011/03/30 18:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年03月29日 イイね!

燃費と走行可能距離

燃費と走行可能距離POLOが修理中のあいだ活躍してくれたのがシトロエンC3。

普段はめったに動かさない車となりましたが、いまでも文句ひとつ言わず機嫌よく走ってくれます。

今回は1週間以上乗り続けたので燃費計測も出来ました。

いつもどおりのコースと運転で18.12km/L
ガソリン満タン45Lで走行可能距離を計算すると815.4kmになります。

それなりにいい数字ですがPOLOと比較するとやっぱり見劣りしますね~。

POLOの直近の燃費が21.96km/Lだったので、やはり満タン45Lで計算すると988.2km走れる計算になります。

その差172.8km。

ゆうに1日分、浮いてきます。

まあ、燃費だけならプリウスやフィットの方が上手でしょうが、POLOのいいところは運転の楽しさも備わっているところ。

といっても、プリウスは運転したことないんですけどね^^;

やっぱり全体的に見てPOLO君、優秀です!

ターボの不具合さえなければ…という但し書きが付くか??





The Rolling Stones - Under My Thumb

ベースはスティングのバック(Bring on the Night)でもプレイしていたダリル・ジョーンズですね~
ざっと調べてみたところで、Miles Davis,Herbie Hancock, Peter Gabriel, Madonna, Eric Claptonといったそうそうたる顔ぶれとセッションやツアーをしているので、かなり優秀なんでしょうね~
Posted at 2011/03/29 18:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年03月28日 イイね!

POLOの修理完了~

POLOの修理完了~10日ほどかかりましたが、POLO君帰ってきました。

今回も前と同じ「ターボ本体の交換」でした。

そんなにこわれるものか?という気もするし、スルーしても問題ない程度のエラーを厳しくチェックしすぎじゃないの?という気もする…

とにかくEPC点灯後エンジンコントロールが作動してまともに走れなくなるから、自分ではどうすることもできない。

「こちらでは症状は確認できませんでしたが、ターボエラーの記録は残ってますし保証期間内なので交換しておきました」

「前回と同じ部品の交換ですが、交換パーツが最初からおかしかったということもありえますので、これでしばらく様子を見てください」

エマージェンシーコールするのも面倒なので、できればこれっきりでお願いしたいんですけど…
(-。-;)




The Police 1980年 Don't Stand So Close To Me
Posted at 2011/03/28 11:54:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | POLO | クルマ
2011年03月20日 イイね!

POLO トラブル・・・

POLO トラブル・・・昨年10月にエマージェンシーコールして以来、約6ヶ月ぶりのトラブルです。

嫁が一人でドライブ中で、症状は前回と同じEPCが点き、エンジンが回らなくなるというもの。

ディーラーにも問い合わせしましたが、エンジンのオフ・オンを繰り返すとEPCは消えたり点いたり…

結局再びエマージェンシーコールすることになりました。

タクシーを手配してもらい、自宅まで9,850円。
30kmちょっとの距離ですが、やはりタクシーは高いですね~

お金はあとから返してくれるらしいのでいいんですけど…

購入したディーラーは遠くて規定外の距離になるということで近くのVWに運ばれることになりました。

ただそのディーラー(元DUO)とは昔もめたことがありましてあまりお付き合いしたくないところ。

10年ほど前、遠くのファーレン店で新車で購入した私のPOLO。
買ってからまだ1年たっていない時にABS異常のランプが点灯したため、そこに持ち込んだら
「今は手一杯。来年中には見てあげれないこともない。」

そのとき10月だったので今から14ヶ月のうちにはみてやれるかも…という対応でした。

要するに見る気がない。

後で聞いたら、DUO店はファーレン店で購入した車は見ないらしく、全国のVWディーラー全店で対応します!というコピーはまったくのデマでした。

実際そのときはゴルフのリコールがあって忙しかったようなのですが、ブレーキ機能にはあまり影響がないとはいえ、それに付随したABS絡みのエラー表示はできれば早めの対応をお願いしたいところ。

やむを得ず、鈴鹿まで行って修理してもらったということがありました。

今回もエマージェンシーコールの人に「みてくれないんじゃないの?」と確認したら「いえ、今はそのようなことは・・・」というので持込をOKしました。

しばらくするとディーラーから電話があり、今回もターボの異常と出ているとのことでした。

半年前に全交換したばかりなのに…

「もしかしたらお時間がかかるかもしれません」ということでした。

ま、ちゃんと直ればいいんですけどね!




Belle and Sebastian 2006年 We are the sleepyheads

ヘアカット100風のカッティングギターがいい感じ♪
Posted at 2011/03/20 11:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年03月03日 イイね!

勘違いしそう・・・

勘違いしそう・・・燃料表示が半分の時点でトリップメーターが650kmをオーバーしていると満タンで1,000kmなんか余裕やん…と思ってしまいそうです。

実際には659kmで1つ消えたので、その時点でメーター上の残量は3/8でした。

燃料メーターはだいたい200km走行で1つ目(1/8)が消え、あとは100kmごとに1つづつ消えていきます。

だから今回はいつもより少しいい燃費が期待できるかな~と思った矢先のこの寒さ…

今朝は雪がちらついたし(w_-; ウゥ・・

気温が低いと燃焼室内で燃料と空気(厳密には酸素分子)の混合が十分におこなわれないために燃費が悪化するそうです。

最低気温がせめて10℃ぐらいにならないと、いい数字はでませんね。





Glee - Imagine

ろう学校の生徒によるパフォーマンスという設定です。
ちょっと感動してしまいました。
Posted at 2011/03/03 15:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | POLO | クルマ

プロフィール

「ユーザー車検、予約完了!
ちゃんとできるかな^^;」
何シテル?   05/16 11:42
最近はほとんど行っていませんが、鈴鹿サーキットを走るのが大好きです。 ・車はBMW E36 M3C ・ベストラップは2分27秒9
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

整備記録:21回目オイル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 12:34:44
POLO オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 04:29:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年6月納車されました、サバンナイエローの嫁車です。 リッター25kmを狙い、燃費 ...
シトロエン C3 シトロエン C3
嫁の車です。 なかなかハンドリングは楽しめる車で、フロント荷重さえ意識してコーナーリング ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年モデル サーキット走行専用車です。 最近 BILSTEIN→OHLINS に変 ...
その他 その他 その他 その他
最初の車はホンダライフ(360cc) あとはトレノ3台(AE85→AE86→AE92)  ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation